KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

読む力を伸ばすには、その4

Posted on: 2019年12月13日(金) 8:57

13

冬休みの宿題は『新ユメジュク』と『英文法総合問題集ES』
に決めました。前者はすでに配付済み。後者は来週配付です。

英文法ってやらないと忘れていきます。何回やっても。

なので引き続いてずっとやっておきます。そうしているうち
に、ああそうだったなと思い出すものです。

同じ問題集を繰り返すのもいいですね。

ただ、その場合でも四択系問題集を反復してもうまくいかな
いことの方が多いと思われます。答えを覚えてしまうので。

15

さて、昨日も書いたとおり、長い文章を読む際には文構造等を
ほとんど意識しないで読めるところまで、短い文章で練習する
必要があります。大事なのは100語程度の段落読みです。

1つの段落が読めるってすごく大事なことです。

なぜか。長い文章でもいくつかの段落からできているからです。

1つの段落が800語もあるなんてことはありません。

100語程度の1段落が8つあるのです。

100語程度の段落を集中して読みます。

そして筆者がその段落で何を言っているのかを読み取ります。

筆者が言っていることを自分の言葉で欄外などに簡単にメモり
ます。そのメモを取ることが何よりも大切です。

メモを取ったら次の段落に行きます。

8段落ある場合には、8回読むことになります。そして8つの
メモが欄外に書かれていることになります。

すべて読み終わったら日本語で書かれたメモに目を通します。

そうすると文章全体で筆者が言いたかったことが見えます。

その上で設問に関係のあるところだけ、じっくり読みます。

だいたい800語から成る文章だと、読むのに7~8分。

そして解くのに7~10分程度ではないでしょうか。

返り読みをし過ぎたり、「これがSでこれがVで」的な読み
方をしていると、この速度では読めません。

昨日書きましたが、短い文で構造分析を練習しておくべき。
長い文章ではむしろ筆者の言いたいことを読み取ることを
目的にして読みます。

そして下線部訳の箇所のみ構造をしっかり取って日本語に
翻訳したり、あるいは説明すべき箇所だけしっかり読んで
答えるのです。

語彙力や文法力、構造分析力は必須アイテムです。

それらの低い人は速読などできません。不可能です。

しっかりと普段から語彙力を高め、文法力や構造分析力を
身につけて、そして上に書いた方法で1日1長文を読む。

そうすると読む力は高くなってきます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみにイディオムの知識が日本人の高校生は低すぎます。
英語を実際に使うシーンではイディオムがかなり大切です。

 


ACCESS COUNTER

Total 37988834 Hits!

▲PAGE TOP