KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 学校訪問

04

福島に来ています。
ふくしまリーダー育成プロジェクト(勉強合宿)で授業をするためです。

福島県の県立高校の生徒たち110人が集まっています。

昨年は中止に追い込まれました。
とても残念でした。先生方も生徒たちも悲しい思いをしました。

僕たち講師陣もそうです。

今年は合宿という形ではありません。
初日は全員参加の日帰り、2日目は安積高校さんで行うものを動画配信します。

01

自己紹介をしたあとに、授業が始まりました。

まずはリーディングについて。
文構造をとるのは問題に関係している箇所だけにしようと呼びかけます。
それ以外の箇所は読み飛ばしていこうと。

長い文章の場合は、文章全体ではなく、段落ごとに読んでいこうと。

03

02

英作文は日本語のレトリックと英語のレトリックの違いを意識することです。
それを意識するだけでも、日本語を加工するスキル向上につながります。

今日は高1生徒には難しいと思われる京大模試の問題を使いました。

解答例を配付して、説明しました。板書は上の通りです。
京大と言うても僕の解答例を見てみ。めちゃ簡単な英語で書いてるやろ?
そう言うと、全員がこちらに風が来るんじゃないかというぐらい頷いていました。

それでええねん。というか、それがええねん、と。

生徒たちが各学校に引率の先生方とともにバスに乗って去っていくのを見ていました。
指導主事の先生や担当の先生方と「開催できてよかったですね」と話し合いました。

生徒たちに、来てよかったやろ?と言うと、これまた頷いていました。
まぁ頷く以外に選択肢はないわけですが(笑)。

明日は朝から安積高校さんに行ってきます。
和文英訳(もう少し難しい京大模試)と自由英作文(東大模試)を使います。
問題の解説をするのではなく、これをどう解いたらいいのかを説明します。
問題そのものの解説をしても意味ないですからね。

それより、そもそもの勉強法を説明するために、それらの問題を使うだけです。

福島県から多くの優秀な人材が出ることを願っております。

県教委の先生方、引率の先生方、明日もよろしくお願いいたします!

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございます。
リーディングは『毎日続ける!リーディング』速読編を使いました。
自分が書き下ろした英語の文章ですから、勝手に使っても法的に大丈夫なのです。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

市立尼崎高校さんにて

Posted on: 2021年3月16日(火) 17:51

01

市立尼崎高校は関西ではイチアマと呼ばれています。
県立尼崎高校がケンアマ。

西宮高校も市立がイチニシで、県立がケンニシなのです。

で、昨日はそのイチアマに行ってきました。市立尼崎高校。

イチアマと言えば、僕にとっては池山、金刃、宮西です。

ikeyama1

kaneto

miyanishi1

ちなみに日本ハムの宮西選手は市立尼崎高校から関学大に進学しました。
なので(かなり遠いですけど)僕の後輩ということになります。

他に全国に進む選手を輩出する学校なので、そういうイメージで臨みました。

僕も野球や剣道をやっていたので、体育系は大好きです。

が、いい意味で裏切られました。

先生方は非常に熱心で、部活動はいいが、勉強もしようと指導されています。
生徒たちはみな、僕の話に、僕が驚くほど真剣に耳を傾けてくれました。

質疑応答では英語の勉強法に関する質問が相次ぎ、途中で打ち切られるほどでした。

終わってから「夏の補習とかやってほしい」ということだったので快諾。
時間が空いていれば、自宅から近いし、また来ますよと返事をしました。

昨日の須磨友が丘高校といい、今日の市立尼崎高校といい、対面で講演をしました。
やはり聞いている人たちの顔を見ながら話すのはいいですね。

イチアマ、野球部も勉強も応援しています。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
来週はNHK文化センター梅田教室で英語の勉強法の講演です。
どちらさまでも参加できます。よかったらご参加ください。
こちらからお願いいたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

兵庫県立須磨友が丘高校さんにて

Posted on: 2021年3月15日(月) 20:27

01

昨年からなかなか学校訪問がかなわず、オンラインばかりでした。
それはそれでいいのですが、顔を見て話をしたほうが、断然伝わりやすいです。

今日は兵庫県立須磨友が丘高校さんを訪問しました。
生徒たちの顔を間近に見ながら、約90分間、話をさせていただきました。

06

オリンピックの重量挙げの選手である八木かなえさんの母校なんですね。
八木さん、毎日学校でトレーニングをされているそうです。

ちなみに『ユメタン』や『ユメリス』を使ってくださっています。

英語の勉強法、成績の上げ方、モチベーション管理の仕方について話しました。
生徒たち、メモを取りながら一生懸命に聞いてくれました。

04

質疑応答も含め、非常に長い時間になりました。
しかし、最後まで生徒たちはしっかりと耳を傾けてくれていました。

途中で休憩をとろうかと聞いたのですが、大丈夫ですと。

人生の主役は自分です。方向性ぐらいは自分で決めて歩くべきですね。
そして最低限の基本である「努力する」ということぐらいはしてほしいものです。

自分の勉強がほかの人たちの笑顔に繋がれば素敵じゃない?
そう言うと、多くの生徒たちが静かに頷いていました。

この子たちが自分たちの人生を見据え、どういう勉強をしてくれるか楽しみです。

05

お世話になった校長先生、担当の西谷先生、ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
やっぱりFace-to-face Communicationはいいですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

ふくしまリーダー育成プロジェクト!

Posted on: 2021年3月12日(金) 9:47

14

福島県教育委員会に電話して、やるんですよね?と尋ねました。
24日と25日のふくしまリーダー育成プロジェクト勉強合宿のことです。

担当の先生が「今年はやらないと!」ということで、よかったなと思っています。

昨年は中止になり、ビデオを撮って福島県に送りました。
それをそれぞれの学校の先生方がDLして、生徒に見せる形となりました。

自宅の和室で撮影した動画を視聴してもらったのですね。
まぁそれはそれでなんでしょうけど、やはり目の前で教えるとなるとね。

ぜんぜん違いますわ。

今年はやる!ということなので、楽しみにしています。

110名の高1生たちが参加するということなので、RとWについて話をします。
しっかりと学ぶ気があれば、間違いなく英語はできるようになります。
やり方は大事ですが、学ぶ気が大事です。

福島の生徒たちに会うのを楽しみにしています。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
月末は広島の福山暁の星女子高等学校に参ります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

英文法、覚えるより刷り込め!

Posted on: 2021年3月6日(土) 8:53

01

山形県立鶴岡北高校の松木先生とは親しくさせていただいています。
こちらの学校では『英語反復トレーニング』を使ってくださっています。
文英堂から出させていただいた英文法?の本です。

英文法は英文法なんですけど、4技能全てが含まれています。
だって英文法を勉強しても、読む聞く書く話すができないと意味ないですからね。
『5ステージ英文法完成』の高校生版だと思っていただければ。

『英語反復トレーニング』はBOOK①から③まであります。
①は中学英文法から高校初級。
②は高校英文法をがっつり。
③は高校英文法を入試ライクに短期間で。
それぞれのコンセプトが違うのです。

02

松木先生から「ビデオメッセージを」と依頼がありまして。
30分程度話をさせていただき、お送りしました。

送るのが大変で。iPhoneで撮った動画をPCが認識しなくて。
Facebookのコメント欄にたくさんの助言をいただき、助かりました。

03

日本語の文法は小学校時代に我々はしっかり学びます。
それを学ばないと、簡単な会話しかできなくなるからです。

日本語の文章をしっかり読めるようになる土台は小学校時代に築かれます。

英語は中学時代にしっかりやるべきです。
が、なかなかそこまでやる公立中学校はないように思います。

英語を使えるようになるには、文法の知識が必須アイテムです。
ブロークンでもハチャメチャでもなんでも良ければ英文法など要らないですけどね。

生徒たちは大学を目指し、あるいは将来使うことを目指して学んでいます。
であれば、英文法の知識は絶対に必要です。

鶴岡北高校の生徒たちが「ここまで反復しないといけないのか」と思ってくれれば。
反復することで脳に刷り込まれるのです。忘れたくても忘れないぐらい。

本書を使って、正しく刷り込んでもらえればと願っています。

それはそれとして、松木先生、来年はまたご一緒ください。
よろしくお願いします。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
松木先生とはいつも1月に一緒に風呂に入るんですよ。
と書くと、なんだか変態的な空気に包まれますけど。

 


kimutatsu

今日と明日は山形東高校さん

Posted on: 2021年3月5日(金) 10:09

12
(山形県立山形南高校さん)

毎年1月に山形県で勉強会が開催されているんです。英語の先生方の。
松木先生が中心となり、いつも50~70名の先生方がお集まりになります。

で、僕が講師を務めるという形になっています。

今年は残念ながら中止になってしまいました。ずっとやっていたのですが。
まぁしょうがないです。来年はできるでしょう。

そこにいつも山形東高校の先生が参加されています。

『ユメタン』を使っている生徒たちに講演をと言われていたのです。
なかなか時間が合わず、今日になってしまいました。
厳密に言えば、今日と明日の2日間にわたって行われます。

が、この状況では山形まで行けず。

というわけで、2日間にわたってZOOM講演をすることになりました。
今日は高1と高2生徒たちに向けて、勉強や人生について90分。
明日の午前中は高2の生徒たちに、実際に英語の授業を。
午後からは高1の生徒たちに、英語の授業をさせていただきます。

ZOOMで授業がちゃんとできるのかなぁと心配ではあります。
山形東は東京大学への合格者を今年も推薦で3名出しています。
おそらく行儀よく受講してくれると思うのですが。

今日と明日、楽しみにしています。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございます。
『ユメタン』の使い方を著者が説明することで極めて高い効果があると思います。
リーディングだけでなく、リスニング力を高めるためにも使ってほしいです。
『ユメタン』を使って基本的な通訳トレを行ってもらおうと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

ビデオメッセージ

Posted on: 2021年3月1日(月) 13:36

1370

僕の著作を使ってくれている学校の先生からのご依頼が増えています。
コロナ禍で学校もそれなりに大変ですが、オンラインが一般的になりましたね。

それはとてもいいことです。

ZOOMでの講演もかなり多く、今週末は山形県立山形東高校で講演です。
生徒たちが『ユメタン』を使ってくれているのです。

また、メッセージ動画のご依頼も多くなりました。
先日は東京成徳大学深谷高校と山形県立鶴岡北高校からご依頼がありました。

すでに動画は送ってあります。

深谷高校では『ユメタン』や『ユメリス』を使ってくださっています。
鶴岡北高校では『英語反復トレーニング』を使ってくださっています。

02

東京成徳大学深谷高校の井上先生が写真を送ってくださいました。
生徒たちが動画を視聴している風景の写真を。

これがそうです。

01

僕は学校の教員としてではなく、著者として話をするようにしています。
英語の勉強法だけでなく、モチベーションについても話をします。
そうでないと、単にメソッドだけを聞いてもインスパイアされませんからね。

本当であれば、著者が学校に行き、しかるべき話をするのがいいのです。
が、この状況ではなかなか動けないですからね。

先生方もいろんなことを考えておられるのです。

生徒たちは先生方の気持ちを慮って、努力することです。

僕の動画が多少でも役に立てばいいなと思っております。
こういうご依頼ではお金をいただきません。
僕は物書きです。作家としての矜持を忘れたくありません。
動画で儲けるようなことは絶対にしません。

僕の著作を読んで(使って)くださっている学校や塾には協力します。
子どもたちのやる気に火が点くような取り組みには協力したいです。

よろしくお願いします。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
月末は福島県に行き、福島の生徒たちに対して授業をさせていただきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

長野県飯田高等学校さんにて

Posted on: 2021年2月19日(金) 20:45

kamikoucih

長野県飯田高等学校の生徒たちに講演をさせていただきました。
高1生徒たち対象に。

本当は飯田まで行く予定やったんです。
行ったことないので、楽しみにしていたんです。

が、この状況ですからね。ZOOMでの講演となりました。

PCの画面越しですが、生徒たちは非常に興味深く聞いてくれていたと思います。
お世話になった先生方には感謝しています。
特に担当の小澤先生と、関西まで依頼に来てくださった林先生、ありがとうございました。

生徒たちには、人生のビジョンを持たないと勉強はつまらないという話をしました。
死ぬまでどう生きると楽しめるのかを考えることです。

仕事を何にするかというような浅い考えではなくて。
どういうことをやっていれば自分は幸せなんだろうと考えることです。
そしてできることなら、それを他人の笑顔につなげることですね。

あぁ、飯田まで行きたかった。久しぶりの長野県まで。

また機会があればいいなと思っています。

生徒たち、しっかりと自分の人生を考えて生きて下さい。
自分の人生を自分で、自分の計画どおりに作っていって下さい。

僕も頑張ります。約束したとおり、絵本を出すので買ってくださいね。笑
笑いごとじゃない。絶対に買ってな!

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました
画面越しにみんなが頷いているのがわかって話しやすかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

龍野高等学校さんで

Posted on: 2021年1月22日(金) 21:53

07

兵庫県立龍野高等学校の生徒たちです。
年末に『ユメタン』を使ってくれている龍野高校さんを訪問しました。
生徒たちに英語なり人生なりについて、話をさせていただいたのです。

で、せっかくなのでユメタンクリアファイルをプレゼントしました。
というか、お年玉のつもりで送ったのです。

篠原先生から上の写真を送っていただきました。
生徒たち、大喜びだったそうです。

笑顔になっていただければ、僕は幸せです。

生徒たちには学んだことを使って社会に役立つ人材に育ってほしい。
大学に合格するためだけではなく、貢献できる人材になるための『ユメタン』であれば。

また機会があれば、彼らに会いに行こうかなぁと思っています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
この年齢になると、人に笑顔になってもらえるだけで幸せを感じますね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

北海道静内高校さんにて

Posted on: 2021年1月13日(水) 21:20

shizunai8

北海道静内高校で行われているユメタンコンテストの表彰式の様子です。
毎年6月に行われているそうです。

全体の取り組みとして、しっかり知識を身につけようというのは素晴らしい。
知識より知恵という風潮がありますが、知識がなければ知恵は生まれません。
その点で「知識より知恵」は正しいのですが、しかし「まずは知識」です。

ユメタンコンテストをやっているんですよねと静内高校の島田先生から。
であれば、これを使ってくださいとユメタンステッカーをプレゼントしました。

表彰されている生徒たちが手にしているのがそれです。

島田先生から写真を送っていただきました。
生徒たち、よく頑張りました。

その生徒たちもいよいよ共通テストを受験します。
この前のブログに書いたとおり、ビデオメッセージを送りました。

その様子がこれ。

shizunai9

「おおーっ!という野郎どものどよめきが響き渡りました」と島田先生から。
生徒たちが教室で、僕のメッセージ動画を見てくれています。

自分の教材の著者が語りかけてくれるというのもね。
僕が言うのもナンですが、多少は頑張ろうという気になるのかなと思います。
いや、そうなってくれなければビデオメッセージの意味がありません。

僕もそういうつもりで彼ら彼女らに語りかけました。

静内は新千歳空港から車で90分ほどのところにあります。
おそらく今は雪で大変でしょう。

この生徒たちが週末の共通テストで力を発揮してくれることを願っています。

島田先生、ありがとうございました。生徒たちによろしくお伝えください。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ユメタンコンテスト、熊本の九州学院さんでもやっておられます。
著者としては嬉しい限りです。ありがとうございます。

 


ACCESS COUNTER

Total 37861860 Hits!

▲PAGE TOP