KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2008年10月

kimutatsu

学校の先生が元気でないと

Posted on: 2008年10月30日(木) 8:54

高山西高
(高山西高校の様子です)

先日から多くの学校の先生方の前で、英語の勉強法というか授業法について
講演をさせていただく機会が何度かありました。

今週末も博多で、九州全域の私学の先生方対象に行います。

どの時期にどの教材を使ってどのように授業をするのかという講演なんですが
若い先生方だけでなく、僕より年上の先生方もご参加されるようです。

こういう機会を通じて、多くの先生方と知り合いになれればと思いますね。

上の画像は高山西高の様子ですが、学校の掲示板にユメタンを大々的に貼り
生徒たちに紹介してくださっています。嬉しいことです。ありがとうございます。

特に嬉しいのは「特にCDがEXCELLENT!」と書いてくださっている点ですね。

CDは単語にしてもセンテンスにしても、日本語→英語の順番に収録されてる。

だから音声をチェックし、リスニングに役立てるのみならず、日本語が流れた
瞬間に自分で英語を言って、後から流れる英語で確認してほしいのですね。

そうすることで、英作文やスピーキングの能力をアップさせることができます。

それはそれとして、高山西の先生方はちゃんとCDを聞いて確認してくださった
んだろうなと思います。ご自分で確認するから説得力もあります。

こうして全国の先生方とつながっていられることが嬉しいのです。

そのうちそういった先生方と大きいムーブメントを起こすことができると思います。
11月に行われる英語教師塾もその一環なのです。

僕の携帯電話の登録件数が700を超え、これ以上登録できなくなってしまった。
嬉しい悲鳴です。その大半が生徒たちと保護者の皆さんと他校の先生方です。

絶対に日本の英語教育をいい方向に向かわせてやろうと思っています。
そのためには、何よりも学校の先生方が元気でないとアカンと思っております。

今日も愛のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)灘では保護者面談が行われています。成績の良い生徒は成績を褒め、
     悪い生徒は勉強の対策を話した上で、性格を褒めるようにしています。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

泥まみれになりながら

Posted on: 2008年10月27日(月) 20:53

ジーターTシャツ

山手学院高の先生に頂いたNYヤンキース、ジーター選手のTシャツです。
今日はこれを着て教員ソフトボール大会に出場しました。

おかげで2打数2安打2打点!(^-^)

が・・・

負けました _| ̄|○

まぁしょうがない。そんなこともある・・・って、何年も連続で負けてますけどね。

前の学校を辞める時に予備校の講師にならんかというオファーも頂きましたが
どんなにカネをもらっても、ちょっと違うなぁと思って断りました。

今も「予備校に行ったほうがカネになるのに」なんて言われることもありますが、
行きません(^-^) だって予備校講師では野球ができん(笑)

勉強だけってのは僕には耐えられん。更に他の先生方とこうしてソフトボールも
できるし、終わってから打ち上げに行けるしね(今年は行けなかったが)。

というわけで、灘を辞めるつもりは全くない(^-^)

定年が65歳なので、それまでできることなら野球の監督も続けたいなと思う。

諫言

最近、あるテレビ局でやってる有名なクイズ番組から出演のオファーを頂いて、
それを生徒らに言うと「出てください!」のオンパレードやったのですが・・・

無理やろ!(^-^)

僕が出ると「灘」という名前がどうしても出る。そこで不細工な姿を披露すると、
「灘も大したことないな」ってことになるし、僕ひとりの責任ではすまなくなる。

だからね、生徒たち、気持ちは嬉しいが断るよ。

僕は芸能人になりたいわけじゃない。むしろ教員のままがいい。

あちこちの書店さんで「キムタツフェア」を開催してくださってるし、多くの先生
がたが応援してくださっているし、現状でも十分満足なのです。

ただやはり自分個人の夢は追い求めたい。それは派手なことなんかではなく
むしろ学校という舞台の中で地味にやっていくうちに達成できるものかと思う。

今日は岡山県の先生方が僕の授業を見学に来られました。

授業の中でどのように音読を導入されていますか?
英作文の指導はどうやってされていますか?
文法力を定着させるのにどうやって指導されていますか?

終わってから喋っているときに、たくさんの質問をなさいました。僕の「回答」も
もしかしたら正解ではないかもしれん。

しかしこういった熱心な先生がたと一緒にもがきながら、正解に近づけていけ
ればいいなと願っているのです。

『ユメタン』のシリーズも、学校現場におられる先生方にしかわからない悩みを
いっぱいぶつけてもらいながら完成させていきます。

先週出した『ユメタン』のセンター試験レベルはその第一弾に過ぎません。

学校の教員だからこそ持っている、例えば「英作文の授業時数が確保できん」
という悩みを解決するという目的もあり、『ユメタン』を作ったのです。

「本の音声CDを生徒たちがなかなか活用してくれない」という声を基にして、
それを解決するために、『ユメタン』を作ったのです。

僕の携帯やPCに登録している百数十名の先生がたにいろいろと連絡を取り
ながら、今の日本の英語教育を改善していければいいなと思っております。

今日も愛のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)九州の私学の先生方の前で、英語の授業方法の話をしてきます。

 


kimutatsu

テストメーカーもできました(ご連絡)

Posted on: 2008年10月25日(土) 8:55

ユメタン

東京の書店さんにご挨拶周りをさせていただいていますが、昨日は紀伊國屋
書店渋谷店さんで、店長さんと喋っているときに、ある人が『ユメタン』を手に
取って見ておられたので、どうされるのかなと思っていたら・・・

買ってくださった(涙)

嬉しかったので、サインさせていただきました。ありがとうございました!

目の前で買って下さると嬉しいですね。

ちなみに・・・

昨日書いたテストメーカーですが、すでに完成しているとのこと。

したがいまして採用された学校の先生はアルクさんから貰えます。

よろしくお願いします。

書店さんではCDを流して、「日本語→英語」が体感できるようにしてくださってる
ところもあります。非常にありがたいです。ありがとうございます。

今日は昼から夕方にかけて、横浜に参ります。有隣堂書店さん(本店、西口店)
や紀伊國屋書店さんに参ります。

今日も東京は雨模様ですが、良い1日になることでしょう(^-^)

今日も愛のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)『ユメタン』の2と3、それから『ユメジュク』に向けても動き出しました。
     しかしテストメーカー作るの早いなぁ。お地蔵さん、ありがとう!

 

  


kimutatsu

自分の魂を後世に残したい

Posted on: 2008年10月24日(金) 8:38

ユメタン

来年の4月の新規採用に『ユメタン』を考えているという先生方が、僕が知ってる
だけでも10名ほどいらっしゃる・・・本当に感謝しております。

アルクの方々も後押ししてくださり、一括採用の場合のテストメイカー(試験作成
ツール)をどうするかという話なども進んでおります。

ありがたいです(涙)

今日は灘の創立記念日で学校がお休みなので、東京に来ております。

東京ドームホテルは読売VS中日のお客さんでいっぱいだろうから、新宿にある
ビジネスホテルでこのブログを書いているのです。

立川にある書店さんから、渋谷、そして新宿の紀伊國屋書店さんを回る予定で、
明日は横浜の有隣堂書店さんなどに顔出しする予定でおります。

昨日、新幹線の中でツラツラと考えていたんですけどね。

今、わたし、『知識人99人の死に方』という本を読んでるんですよ。 

手塚治虫先生をはじめとする99名の知識人の方々が、今際の際にどのような
ご様子であったかをわかりやすく書いた本なのです。

眠るように大往生をとげられた方もいれば、自殺した方、有吉佐和子先生のように
朝見に行くと亡くなっていたという方もいらっしゃいます。

これを読んでいると、死は突然訪れるんだなということがわかります。

否、死が突然訪れるのではないかもしれん。しかし我々は死に対する準備というか
死の準備に対する準備をしておかねばなるまいと思わざるを得ない。

だとすれば・・・

やはり自分の夢に向かって、真摯な姿勢で生きるべきだなと再認識させられます。

他人様に迷惑をかけてはいけませんが、そうでない限り、自分の生き方にこだわり
いよいよ今際の際には、やりたいことは95%ぐらいやったなと思いながら死ぬ。

これが理想的だなと思っています。

100%やったということはきっとあり得ない。だって100%ってことは、その時点で
やりかけの仕事はないということになる。それはつまらん。

最後の最後まで、僕は手塚先生みたいに自分の企画と闘いたい。

そして最後の最後まで、俺は病気が治ったら、こんなことをやりたいと言いながら、
勉強を続けていられたらいいなと思っています。

『ユメタン』は僕のライフワークになる。これは他の人との闘いや競争なんかでは
決してなく、自分の教育、自分の英語教育にかける情念との闘いなのです。

夢をかなえてから死にます。今ある夢をかなえてから死にたい。苦しみながら、
のたうちまわりながら死んでもいい。後世に自分の魂を残したいのです。

今日も愛のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)広島の前田先生、本当に素敵な画像をありがとうございました。

  


kimutatsu

併願について考える

Posted on: 2008年10月22日(水) 21:26

とんぼ

しかし涼しくなってきましたね。46人の生徒たち相手に授業をしてると
暑いなぁと思うこともあるんですが、それでも外に出ると風が冷たい。

とともに、咳が止まらん等の理由で欠席する生徒も数名ではありますが
出始めました。皆さん、特に受験生は体調管理よろしくです。

蛍雪時代が発売になっていますが、旺文社のパスナビのほうも更新され
蛍雪を購入されていない方も僕のコーナーを読めるようになりました。

今月は「併願」についてコラムというかエッセイを書いてみました。

まだお読みでない方はこちらからお入りになり、お読み下さいね。

私も第1志望の大学に不合格になり、さらに第2志望にも不合格になって
第3志望の関西学院大に行くことが決まったときは、やはり落ち込んだ。

しかし今こうやって灘の教員として生活しているのは、関学に行ったことも
少なからず影響しているわけで、もし慶應だったらどうなっていたやろう。

当事者にとっては慶應か関学かは大きい違いなんだろうけど、第三者から
見れば、実はそれほど大きい差ではないことが、社会に出ればわかる。

実際、東大を出て企業に入ってみると、そこには慶應出も関学出も、さらに
言うならば短大出の人も、もっと言えば中途入社の人もいる。

そうなると学歴なんて誰も話題にはならん。

やはり大事なことは大学に入って、大学受験とは違うステージに立ってね、
そしていろんな大人に揉みくちゃにされながら、自分も成長することです。

受験ってのは自分の目標に向かって努力するから美しいのだ。たとえば
高校球児が甲子園を目指すのと同じやね。

受験が暗くて甲子園が青春なんて間違ったイメージを持ってる人もいるが
それは大きな間違いなんですな。受験かて青春の美しい姿なのだ。

ただやはり第1志望にこだわるのか、あるいはそうでないならばどこまで
なら許せるのかという部分は考えないといかん。

現役生の場合、最近は第1志望にこだわって、例えば前期で国公立大に
不合格になると、早稲田や慶應に合格していても蹴る人が多いそうな。

それはそれで僕はOKやと思う。

さすがに浪人するとそうは言うてられんやろうけど。

どこの大学に行くのか。それは自分の人生の道筋を決定する、言わば
最初の岐路やと言うてもええかもしれません。

また受験が終わったら書くけど、第1志望に合格したせいで、ろくでもない
人間になった人もいっぱいいる。あたかも自分は人生の勝者だと言うが
如くにふるまって、堕ちていく人もいっぱい見てきた。

しかし今は第1志望にこだわって、邁進すればよろし。模試に決めてもらう
なんて消極的なことはせず、自分の人生を自分で決定すべきやね。

失敗したら?

何を持って失敗というのかね? 私にはそれがわからん。

不合格がイコール失敗なのであれば、私の人生は失敗だということになる。
人生なんてのは18歳や19歳ではわからんのよ。

今は前を向いて努力するべし。結果は考えず。結果を考えるのであれば、
自分が合格した瞬間のイメージを頭の中でふくらませるのみ、なんやな。

ガンバレガンバレ!

頑張る受験生たちに愛のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)ユメタンを一括購入してくださったY先生、ありがとうございます。
     生徒たちによろしくお伝えください。

 

 


kimutatsu

ユメタン御礼!

Posted on: 2008年10月21日(火) 23:19

ユメタン!
(有隣堂書店本店さんの様子です。シートを拡大してレジ横展示!)

ユメタン』があちこちの書店さんに並び始めまして、買ってくださった方々から
たくさんのメールやお電話を頂戴しております。ホントにありがとうございます。

多いのは「こんな単語集見たことない!」という声で、本当に嬉しく思います。

またご協力賜った先生方からもメールを頂戴いたしました。感謝しております。

*******************************

『ユメタン』発売、ほんとうにおめでとうございます!!

仕事帰りに最寄の丸善に寄ったら、
「話題の新刊」コーナー(!)に平積みにされていましたよ!

先生からも、アルクからも送っていただけるとのことでしたが、
実物を見て、さらに自分の名前が載っているのを見てうれしくなってしまい、
自分で買いました!(^_^)v

○○高の○○○○先生、元同僚で親しくしているのですが、
彼女もとても喜んでいました。

で、内容ですが、いやぁ、素晴らしいです!

私も今まで、何種類もの単語帳を使ってきましたが、こんなに「これはいい!」
と思ったものはありません。

まず、これだけ『使い方』を丁寧に示した単語帳はないですよね?

先生のおっしゃる使い方を真剣に実行すれば、絶対に定着すると思います。

しかも、至るところにCheck Boxがついているので、今日なにをやればいいか、
自分がどれだけやったかがよくわかります。

私が特に気に入ったのは、各Unitの最後にあるCheck Listがランダムに
なっているところです。

おっしゃるように、順序が同じだと、つい「この単語の次にあったのはこれだ」
みたいな覚え方になってしまいますよね。
これも他の単語帳ではなかなか見られないと思います。

CDも、単語だけ、それも発音だけというのが多い中、「日本語→英語」で、
しかもフレーズまで入っているなんて!

これだと、電車の中でiPodなどで音声だけでも練習できますよね。

同業者である夫も、「へぇ、これはなかなかいいんじゃない?」と言っています。(*^_^*)

先生のセミナーでのお話やブログなどから想像していたものよりも何倍も
素晴らしいものができたと本当に思っています。

そのような単語帳の編集に少しでも協力させていただけたこと、
感謝しています。

ありがとうございます!

明日、英語科主任に見せて、来年度採用に向けてPRしますね!

これからも、さまざまな形でおつきあいさせていただければ幸いです。
来春の難関大学編がもう待ち遠しくなってきました(^_^;)

時節柄、風邪などにはくれぐれもお気をつけください。

********************************

嬉しくて嬉しくて何度も読み返しました。本書の使い方をしっかり読んで下さり
それをまた生徒たちに還元しようとしてくださる先生からのメールでした。

本当にありがとうございます。

また上の画像ですが、有隣堂書店さんのOさんから写メを頂戴しました!!

皆さんに応援していただけて幸せですが、僕の作った単語集を使った皆様が
今度はご自分の夢を叶えてくださることを、心から祈念いたしております。

もう次の難関国公立大・私大レベルに向けて動き出しています。頑張ります。
受験生に負けていないで、44歳のおっさんも前向いて走りますよ!(^-^)

いつも本当にありがとうございます。m(__)m
感謝の気持ちと初心を忘れず頑張ります。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)週末は高3の模試があって野球の練習ができそうにないので
     東京に行って各所に挨拶回りをしてきます。

 


kimutatsu

『ユメタン』の特徴を紹介します

Posted on: 2008年10月20日(月) 17:00

ユメタン1

ユメタン』が本日発売となりました。本当に皆さん、ありがとうございます。
すでに一括採用を内定下さっている学校もあるとのこと。感謝感激です。

今日は取り次ぎさんへ本が届けられますので、多くの書店さんには明日以降に
並ぶのかな?と思っていますが、とにかくよろしくお願いいたします。

今日は『ユメタン』の特徴を説明しますね。

基本的なコンセプトはこうです。

1000単語を覚えるときに、1日15語ずつ覚えていくとします。そうすると月曜
に勉強を始めたとして、火曜に30番まで、水曜に45番まで、木曜に60番まで
という感じになるわけですが、木曜ぐらいには月曜の内容を忘れてる!(>_<)

そこで1週間100語と決め、月曜に100語、火曜日も同じ100語、水曜日も
同じ100語という感じで、同じ100語を7回反復することで記憶に定着させる。

したがって1000単語を10週間、2ヶ月半で頭に叩き込むというプロジェクト。

これが基本的なコンセプトです。

またCDが付いている単語集も多いのですが、実際にCDを使っていない生徒
が非常に多いとのこと。ある学校の調査では80%が使っていないとのこと。

もったいない・・・ホント、何をやっとるのか・・・

『ユメタン』はCDをフル活用します。

やり方は本書やしおりに載っているのですが、次のとおりです。

*******************************

月曜:単語の意味をシートで隠し、100語の中にどれぐらい知っている語がある
    のかを調べる。知らない語にはチェックを□(ボックス)に付ける。
    CDを使って発音をチェックする。

火曜:もう一度同じ100語を見て、意味の部分をシートで隠して意味をチェック。
    発音とスペリングを関連づけながら、不要な紙などに3回ずつ書いていく。

水曜:シートで右側の英語を隠す。意味を見ながらCDを聞き、日本語に続けて
    英語のスペリングを発音する。あるいは紙に書き付けていく。

木曜:英語の文やフレーズの意味(つまり右側)をシートで隠し、和訳していく。
    わからないものは□にチェックを入れていく。

金曜:昨日やったフレーズでチェックのついたもののみをやり直す。発音しつつ
    紙に書いていく。

土曜:英語の文やフレーズをシートで隠す。CDを聞き、日本語に続けて、各々
    の英語を発音し、紙に書きつけていく。

日曜:日本語や英語を隠しながら、最終的な復習をする。各UNITの最終ページ
     にある確認ページを利用し、スコアボックスに点数を記入していく。

********************************

つまり最初は英語を見ながら、日本語の意味が言えるかどうかやってみるので
普通の単語集と同じですが、その次は日本語を見ながら英語に直します。

それが終わるとCDを使います。

CDは「日本語→英語」の順番に収録されています。「伝統→tradition・・・
文化→culture・・・伝説→legend・・・」という感じで収録されているのです。

したがって、日本語が放送されると一旦停止ボタンを押すなどしながら、自分で
traditionとかcultureとかを発音し、スペリングを紙に書きつけるのです。

さらに文やフレーズも「日本語→英語」の順番でCDに収録されています

***********************

あなたは自分の行動に責任を持つべきだ。
        ↓
You should take responsibility for your actions.
        ↓
手の感覚がなくなる
        ↓
lose sensation in the hands

***********************

という感じで、「日本語→英語」の順番になっていますので、英作文の練習に
なるし、声に出して発音しながら勉強すればスピーキングの練習にもなる。

上の画像をご覧下さい。こういう形で左に英語や例文・フレーズ等が載っていて、
右にそれぞれの訳が載っております。派生語も右側に載っています。

ユメタン2

ただし派生語はクイズ形式になっています。左側の右下の部分に、この画像の
ように「名詞は?」とか「反意語は?」と書かれているのです。

右側に載った和訳の部分に、その正解が書かれているので、クイズを解くような
感じで派生語のみをやっていくこともできます。こうして語彙がどんどん増える。

ユメタン3

各UNIT(100語ずつ)が終わると、最後にこのようなチェックページもあります。
ここにも工夫がしてあります。

もう一度一番上の画像を見てもらえますか?

これはUNIT1の第1ページですが、単語の順はeffort→dawnの順になってます
でしょう? ところがチェックページはfortune→decrateの順になっています。

つまり中身の単語のページとチェックページとでは、単語は同じですけれども、
掲載の順番を変えて、バラバラにしてあるのです。

出てきた順番で覚えてしまっているということもあると思うんです。Aという単語が
出てきたら、次はB、次はCって感じで順番を頭に入れてしまってると。

それだとちょっとどうかと思って、チェックページは中身と順番を変えました。

さらに言えば、フレーズもご覧の通りです。

ユメタン4

センテンスやフレーズもこうやって最後にチェックできるように抽出してあります。
そしてこれもまた、順番を変えてありますので、自分で確認テストができます。

そしてチェックページの最後には・・・

ユメタン5

こんな感じでスコアを鉛筆で書き込めるようになっています。こうすると、UNIT1
は90%以上できてるのに、UNIT3は50%で・・・というのが一目でわかります。

そしていつものとおりですが・・・

ユメタン6

いろんな学校の先生方からコラムを頂きました。今回は10個のUNITがあります
ので、10名の先生方から頂戴しました。各UNITお1人ずつお願いしました。

ご協力賜った先生方は次の方々です。

吉野隼先生(共愛学園中・高等学校)
松尾裕子先生(筑紫女学園中学・高等学校)
西山哲郎先生(東山中学・高等学校)
石﨑陽一先生(都立八王子東高等学校)
麻生雄治先生(大分県立大分上野丘高等学校)
今吉弘哉先生(鹿児島県立出水高等学校)
伊藤智先生(愛知県立一宮高等学校)
長友美紀先生(宮崎県立宮崎西高等学校)
園部慎司先生(岡山白陵高等学校)
大向雅士先生(四天王寺中・高等学校)

私からだけではなく、こういった先生方からもメッセージを頂戴することによって
参考にしていただいたり、モチベーションを上げてもらったりしてもらえればと。

またイラストですが、人気漫画家の花くまゆうさくさんが担当してくださいました。

ユメタン

21年間、どうしてこんなに俺の生徒たちは単語を忘れるんやろうという思いで
いっぱいで、いつか「忘れない単語集」を作れたらいいなと思っていました。

ターゲットや速単、コア、ジーニアスなど、いろんな単語集を採用し、それこそ
授業でしょっちゅうテストし、放課後に追試などしながらやってきました。

が、忘れる忘れる。

もちろん忘れるのはしょうがないのですが、忘れにくい工夫はないかなと思い、
「そうか、強制的に反復させるような作りにすればいいんだ」とわかりました。

毎日15語ずつより、毎日100語を7日間繰り返す。それも英語→日本語の
順だけではなく、日本語→英語の順にすることで応用させる。

さらに、その順で収録したCDを使って英作文やスピーキングの力も伸ばす!

その発想はどこから来たか?

それは通訳養成学校でまったく同じ方法を使って、通訳の卵たちに英単語を
覚えさせているのを体感したときです。身体中に電気が走りましたね。

でも受験用はなかなか「日本語→英語」の順に収録してあるCDを使ってある
単語集はなかったし、チェックリストをバラバラにしてある単語集もなかった。

というわけで、今回アルクさんに提案し、作ってもらいました。

編集のもえちゃんには何度も指示し直し、そのたびに「えーっと・・・ですね・・・
この前仰ってたのではなく・・・」と、とっても迷わせてしまいました。

でも根気よく僕の「こだわり」に付き合ってくれました。もえちゃん、ありがとう。

この単語集は本当に胸を張って推薦できます。やっと「忘れにくい単語集」を
作ることができました。本書のみならずCDにまでこだわりました。

ご協力くださった先生方、スタッフの皆さんには心から感謝申し上げます。

受験生の皆さん、英語を学習している大人の皆さん、是非とも手にとって頂き、
ご自身の語彙力増強に役立ててもらえれば幸いです。

よろしくお願いいたします!m(_ _)m

こちらのほうも宜しくお願いします。m(__)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)著名の『ユメタン』も自分で決めました。これで夢を叶えてほしいという
     願いを持って作りました。僕に命名させてくれた嵯峨さん、ありがとう!

(追記)ちなみに1000単語にしたのもこだわりました。1冊を潰すという観点で
     1冊3000単語ぐらいにしたほうがいいという意見もあったのですが、
     それだとダレるかなと。いつまでも同じ本を2年とか3年やるのも・・・
     それよりまず1冊終わらせたという達成感の方を大事にしたいなと
     思って、分冊にしました。センターレベルが終われば二次レベルです。

 

 

  


kimutatsu

まずは何よりお礼を

Posted on: 2008年10月18日(土) 8:39

ユメタン! 

今回このユメタンを作るにあたりまして、数多くの先生方に連絡いたしました。
先生方には感謝しております。

カタカナ表記をどうするかという質問に関しては賛否が分かれましたけれども
結局たとえば regard だと「リガード」ではなく「リガーD」とすることにしました。

dismissだと「ディスミス」ではなく「ディSミS」となりますね。

またCDを英語から日本語の順に「confirm ~を確認する」という順ではなく、
「~を確認する confirm」という日本語から英語の順に収録するという意見は
ほとんどの先生方から賛同の声をいただきました。

その順で収録したほうが、自分で確認テストができるからです。耳で聞きつつ
覚えたかどうかをCDを使って確認テストができます。

そのような感じでいろんな質問を多くの先生方にさせていただきました。

『ユメタン』の巻末に、お世話になった先生方のお名前を一覧表にしてありますが
ここでも感謝の意を表し、その先生方をご紹介しておきます。(五十音順)

********************

麻生雄治先生(大分上野丘高)
天川正先生(共愛学園高)
池内優気先生(弘学館高)
石井賢治先生(ラサール高)
石崎陽一先生(八王子東高)
伊藤智先生(一宮高)
猪又玲子先生(早稲田実業高)
今吉弘哉先生(出水高)
上田順一先生(福岡大学大濠高)
大向雅士先生(四天王寺高)
大藪良一先生(久留米大附設高)
加藤仁恵先生(足立学園高)
木内美穂先生(蒲田女子高)
國崎圭一先生(筑紫女学園高)
小林隆徳先生(高山西高)
斉藤弘之先生(田園調布学園)
執行正治先生(佐賀西高)
清水茂男先生(守山高)
鈴木慎太郎先生(高山西高)
園部慎司先生(岡山白陵高)
田中十督先生(西南学院高)
谷口裕佳子先生(阪南大学高)
土屋知洋先生(関西学院高等部)
長友美紀先生(宮崎西高)
長美美弥子先生(国分寺高)
流川幸蔵先生(近大附属新宮高)
西尾悠子先生(宇佐高)
西嶋克豊先生(修猷館高)
西山哲郎先生(東山高)
野村聡一先生(桐蔭学園中等教育学校)
馬場志子先生(鹿島高)
浜田真先生(西武学園文理高)
林田臣矢先生(弘学館高)
原田大賢先生(熊本高)
樋口博一先生(清教学園高)
福島卓也先生(鳥取東高)
堀尾譲先生(高山西高)
本間佳子先生(山手学院高)
前田知子先生(近大付属東広島高)
松尾裕子先生(筑紫女学園高)
松崎智則先生(八千代松陰高)
松本真奈先生(四天王寺高)
峯啓太朗先生(智辯学園和歌山高)
宮川純一先生(高山西高)
三宅克彦先生(岡山高)
宮代和枝先生(高山西高)
宮原由紀先生(九州国際大学付属高)
矢野裕美子先生(岩田高)
山口司先生(佐賀西高)
山口春菜先生(福岡工大附属城東高)
山本俊幸先生(大分上野丘高)
吉野隼先生(共愛学園高)

********************

以上の先生方および、共愛学園、筑紫女学園、西南学院、宮崎西の生徒さん
たちには、アンケートその他でご協力を賜りました。ありがとうございました。

自分で言うのも何ですが、ホントにいい単語集ができたと自負しております。

単語集の使い方や特徴も追って書いていきますので、よろしくお願いします。

それらを書く前に、まずは上記の先生方には感謝申し上げます。また今回は
学校の都合によりお名前を出すことができなかったのですが、上記以外にも
実は数名の先生方にご協力賜っております。重ねてお礼申し上げます。

先生方の声を反映して作りました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

こちらのほうも宜しくお願いします。m(__)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)ちなみに次の「難関国公立大・私立大レベル」は年明けに出ます。
     といっても3月ぐらいになるかなと思います。

 


kimutatsu

ユメタン!完成!

Posted on: 2008年10月16日(木) 22:46

ユメタン!

自宅に待望の『ユメタン』が送られてきました。感無量です。また全国各地の
いろんな先生方から「そろそろですね!」というメールを頂戴いたしました!

単語をいくらやっても忘れるという人に使ってもらいたい!

単語を覚えるために絶対に必要なことは、反復です。それもいろんな方法で
反復することで、かなり定着度が高くなります。

教員になって21年になりますが、今まで『ターゲット1900』や『速読英単語』、
『ジーニアス2500』(現在は2200になってる)などを使ってきました。

授業や放課後、場合によっては早朝も使って、徹底的に反復してきたのに、
それでも生徒たちはすぐに単語を忘れてしまう。

「どうすればええんやろう」と考えながら21年間教員をやってきたと言っても
過言ではない。それぐらい単語の指導については考えて考えて考えて・・・

やっと自分で自信を持って生徒たちに使える単語集を作ることができました。
明日からこの単語集『ユメタン』について少し説明したいと思います。

よかったら使ってやってくださいね。よろしくお願いします。20日発売です。

こちらのほうも宜しくお願いします。m(__)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)作りたいものを自由に作らせてくれる(株)アルクには
     心から感謝申し上げます。嵯峨さん、ありがとう!

   


kimutatsu

民事訴訟裁判告知やってさ

Posted on: 2008年10月14日(火) 18:32

振り込め詐欺1

振り込め詐欺2

上のような通知(葉書き)がいきなり届きました。 画像だと読みにくいので、
文面を書いてみますので、まぁお読みになってください。

*****************************

               民事訴訟裁判告知

今回、貴方に対する民事訴訟裁判の訴状が提出された事を通達致します。
貴方は回収業者及びお取り引き契約会社に対しての契約不履行につき
原告側が提出した訴状を管轄裁判所が受理したことを報告いたします。
下記の裁判取り下げ期日を過ぎますと改めて出廷通知が届きますので
記載期日に出廷して頂きます様、よろしくお願いいたします。こちら民法
188条に基づいた財務省許可書となっておりますので出廷拒否されますと
原告側の主張が前面的に受理されることとなり裁判所の処理と致しましては
被告の給与及び動産物、不動産物等の差押さえを執行官立会いのもと
強制執行させて頂きます。

また履行執行官による(執行証書の交付)を承諾して頂くと同時に債権譲渡
証明書を一通郵送させて頂きますのでご了承下さい。
尚、こちらは書面通達となりますので個人情報保護の為、詳しい詳細等は
当職員までお問い合わせ下さい。
※ご連絡なき場合には、本書を勤務先へ郵送させて頂きます

<裁判取下げ期日>
平成20年10月9日(木曜日)

〒176-0021
東京都練馬区貫井2丁目3番7号
財団法人 東京管財執行事務局(管理部)
03-3970-2274

******************************

というわけで、訴えられたようです(爆笑)

ホントにバカな人がいますね。なんだ最後の「詳しい詳細」ってのは(笑)

こういう振り込め詐欺が増えていますので、ビビらないで対処して下さい。
まさか我が家にも届くとは思ってなかったけどなぁ。

残念ながら、私は裁判慣れしとるぞ。

親父が倒産したときに、弁護士さんや裁判所や金融屋さんやその筋の方々
とか、まぁとにかくいっぱい経験したので、この程度ではビクともせん。

だいたい訴状がどうして財団法人から届くんだ。

でもわからんご老人や、知識のない人たちは普通にびっくりしますよねぇ。

お金は汗水たらして稼ぐもんや。悪いことしとったらあきませんで。

というわけで、まじでお気をつけ下さい。いきなり「東京管財執行事務局」
なんて存在しないところから「差し押さえ」だの「勤務先に連絡」だの、
こういったいわば「脅迫」は絶対に届きません。絶対に!

あとでここに載ってる03-3970-2274に電話してやろ(笑)

バカどもに怒りのクリックをお願いします。m(__)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)この通知は記念に取っておきます。

(追記)ちなみに非通知で電話したら、取ってもらえませんでした。
     通知で電話したら、相手が取りました。まったく・・・

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

1/212
ACCESS COUNTER

Total 38474333 Hits!

▲PAGE TOP