期末考査の時間割が発表されました。英語は1回目が3月7日で
2回目が最終日ですね。
最終日か、採点が大変やな。がんばろ。
生徒たちには普段どおり頑張ってもらえればと願っています。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
3月9日は臨休です。それも見越して生徒たちは勉強を、
教員は試験作成を、それぞれすることになります。
KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」
月別アーカイブ: 2016年2月
Posted on: 2016年2月29日(月) 9:08
Posted on: 2016年2月29日(月) 6:00
三学期の授業も3月2日で終わりです。3日が定期考査前日恒例の
臨時休校で、4日から期末考査が始まります。
考査は1週間続きます。
試験範囲はすでに発表してあります。
今回は教科書からの出題はなし。『5-STAGE英文法完成②』からの
出題がメインとなります。
『ユメタン⓪』はUnit 05までですが、これは英文法の出題の中で出し
ます。単語そのものを問うというより、英文の中で覚えた単語をふん
だんに使ってありますので、それを読んで答える形になります。
三学期は中学入試、卒業式、高校入試で授業がけっこう抜けたので
あえて教科書は一切やらないで英単語と英文法の指導だけを反復し、
教わったところを何度も反芻してもらいました。
恐いのは「覚えたつもり」です。
何度も反復するというのはどういうことなのでしょうか。
それは覚えたつもりでいたことでもかなり忘れていることを発見すると
いうことです。そして「あれ?覚えたはずなのに」を反省し、声を出して
もう一度最初から覚え直すことです。
イメージとしては九九を覚えたときを思い出していただければ。
せっかく5の段まで覚えたはずなのに、最初から言ってみると2の段や
3の段を忘れていることって誰でも経験します。
そしてため息をつきながら、もう一度最初から何度もやっているうちに
「ににんが」と言われた瞬間に「し」と言えるようになってくるのです。
英単語や英文法もそれに近い指導を行っています。
生徒たちの頑張りに期待して、さぁ試験問題を作るとしましょう。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
灘校の写真をデジカメで撮影してると、生徒たちが
またブログで使うんでしょと笑いながら近づいてきます。
Posted on: 2016年2月28日(日) 5:00
Posted on: 2016年2月27日(土) 6:00
人間ってのはどうも無計画で、行き当たりばったりな人が多いと思うし
それは成功している人だって、最初は「さぼりたいなぁ」とか「眠いぞ」
とか思ってたんちゃうかなぁと思うんです。
そのうち、このままではあかんやん!と思いたつ。
そして「あかんわ、とりあえず4月末までにこんだけのことをやったろ」
と決める。できるかどうかわからないぐらいの分量を設定するのです。
成功する人って、その自分との約束を守る人やないかなぁと最近とみ
に思います。逆に「4月末までにこんだけのことをやったろ」と決めたの
にもかかわらず、結局は「まぁええか」とそれまでと同じようにさぼった
人が大多数で、だから成功者は特別なように見えるんちゃうかなぁと
思っているのです。
自分で「やったるねん」と思ったことができるかどうか、言い換えるなら、
自分との約束を守れるかどうか、そこが鍵なように思いますね。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
計画性って簡単に言いますけど、かなり大事ですよね。
Posted on: 2016年2月26日(金) 14:00
Posted on: 2016年2月26日(金) 6:00
先週は岡山でした。神戸から30分あまりで行けますが、今回に関して
いえば福山の少し手前、笠岡高校に行ってきました。
笠岡高校の流尾先生がよく僕のセミナーにご参加下さっている関係で
午前中に笠岡高校の生徒たちへの講演を、そして午後からは岡山県
の先生方を対象とした勉強会を、それぞれ開催しました。
生徒たちへの講演では、先生や親に言われてやる勉強なんておもし
ろいわけがないんだから、計画を立てて、何月何日までにどの教科
をどこまで上げてやるという気持ちを大切にして、主体的に勉強を
したほうが絶対に面白いしモチベーションが上がるよ!という話を
させていただきました。
終わってからたくさんの生徒たちが質問に来てくれました。
中には成績が良くないが、今の自分でも大丈夫だろうかという生徒
もいました。「それは君がえらくなりたいかどうか次第であって、
勉強してえらくなりたいなら、自分の責任で伸ばすしかないわなぁ」
と返事をしたら、頑張ります!と宣言して帰っていきました。
午後からは英語の先生方を対象とした勉強会。今回は長文読解の
指導のプロセスと、定期考査の作り方についてお話をしました。
岡山だけでなく、他県からの参加者もいらっしゃって、約35名でリー
ディングの指導法について学びました。
読む力を上げるのは大変なことです。簡単には上がりません。
よく「読むだけだったらつまらない。英語は話せないと」と言いますが
読む力だけでも伸ばそうと思ったら、かなり大変ですからね。
終わってからの懇親会では、来てよかったと多くの先生方からお声
がけいただけて、よかったなぁと思って帰路に着きました。
笠岡高校の生徒たち、そして勉強会にご参加くださった先生方、どう
もありがとうございました。感謝しております。
正しい努力を続けて、力を伸ばしたいものです。生徒も教員も。
僕の今回の岡山訪問が皆さんの力になれば幸せです。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
明日は同じ内容のを広島でやるのです。
約50名の先生方にお集まりいただいています。
Posted on: 2016年2月25日(木) 16:14
今日から国公立大学の二次試験が始まりますね。灘校の生徒たちも
東京や京都で受験しているはずです。学校は普通授業でしたが。
僕もいまの高3は1年だけですが教えたので、頑張ってきてほしい
なという思いでいっぱいです。
僕が講演するとき、直前にぶつぶつ自分につぶやきながら言い聞かせ
ている言葉があるのですが、今日はそれをご紹介します。
*******************
成功しようと思ったら緊張してアカンようになる。
わかってもらおうと思っても、緊張してアカンようになる。
それよりやってきたことを100パーセント出せるようにしよう。
それでダメならしょうがない。
*******************
受験生の皆さんが、これまで頑張ってきたことを100%出せるように
祈っています。今日と明日、受験本番を楽しむぐらいのつもりで
リラックスしてくださいね。きっとそのほうが力を発揮できますよ。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕もちょっといろいろありますが、頑張ります。
Posted on: 2016年2月25日(木) 6:00
土曜日は広島で勉強会です。長文読解の授業法と定期考査の作り方
について行います。50人ほどの先生方がお集まりになります。
修道高校の皆戸先生から参加者名簿が送られてきたのですが・・・
久留米大附設や西南学院など、福岡からの参加者も数名おられます。
また愛知県からの参加者もいらっしゃって、嬉しく思います。
でもなんと!宮城県から参加される先生がいらっしゃるのです。
凄い!
アルク主催ではなく、チームキムタツの先生方がお集まりになるのです
けれども、これだけ遠くからいらっしゃるというのは凄いことですね。
こんなセミナーなら来なければよかったと言われないように、気合いを
いれて臨もうと思います。
参加者の先生方はどうぞよろしくお願いいたします。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
27日はいつもどおり平和記念公園に寄って祈ってから
修道高校に向かおうと思っています。
Posted on: 2016年2月24日(水) 6:00
三省堂大阪支社の池田さんが灘校に久しぶりに来て、昨年の春に
出させて頂いた『中学英語まるまる総復習BOOK』が、今月に入り、
かなり採用を頂いていると教えてくれました。
ありがとうございます。こういうのは嬉しいです。
生徒たちが英語を苦手としている場合、その原因の大半が中学の
単語と文法が習得できていない点にあります。
逆に言うと、そこを徹底的につぶせば、平均以上の英語力が身に
つきます。開校当初の西大和学園では、高3になっても英語を
苦手にしている生徒たちには中学英語をやって伸ばしました。
この本は確かに中学英語、特に単語と文法の復習ができるように
なっているのですが、もう1つ、著者としてはこだわった部分があり
ます。「英語の復習ってどうするのか」を知ってもらうことです。
その意味もこめて、単語と文法以外に、長文を4つ掲載して、長文
を音声CDに入れたうえで、このCDをどう使って読解力と同時に
リスニング力もアップさせるのかについて書きました。
復習の仕方をこんなに反復して掲載した本はあまりないと思って
います。予習も大事かもしれませんが、復習は何より大事です。
伸ばすのは復習なのです。
この本を手にした生徒たちが、英語力にプラスして、英語の復習
の方法ってこうするんだなというのを体得してくれたら嬉しいです。
先生に提出して終わりなのではなく、次につなげる勉強をしてい
ただいて、どんどん英語の基礎力を身に付けてほしいものです。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
採用特典にしている英単語と英文法の全エクセルデータ、
および長文の確認テスト(2種類)もご活用ください。
Posted on: 2016年2月23日(火) 6:00
中1生徒が作ったリーフレットです。『ユメタン~夢に出てくる英単語』
という映画が封切られるそうです。
しかし、よぉ考えるなぁ。
出演はすべて木村姓の俳優さんやミュージシャン。
全国一斉ロードショー!のわりに、僕の名前の漢字を間違えてるって
いうね・・・これ、S君、毎日会ってるのにそれはないやろ。
教室の後ろの黒板にも映画の宣伝が書かれていました。
英語の勉強に関して言えば、なかなかいいことを書いています。
楽しく学校生活を送ってくれているようで何よりです(笑)
やることはやってもらいます。
毎日のように宿題とテストを課しているのですが、彼らはよく付いて
きてくれています。やることやってる間はエンジェルな木村です。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
週末は広島でリーディング指導のセミナーです。
Total 38747771 Hits!