KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2012年12月

kimutatsu

年に1度のゴルフコンペ

Posted on: 2012年12月31日(月) 18:24

 

 

 

 

 

 

 
そういえば恒例のゴルフコンペがあったのを忘れてた。12月29日に。
前日に高崎に入って、最後の忘年会をしましたがな。

痛飲なんてもんじゃなかったなぁ、アルクの中台君。

メンバーは・・・

(株)日教販の河野社長、山去さん、橋本さん、服部さん、アルク大阪
支社長の中台君、(株)ネクステージの酒井社長、帝塚山中高の西山
先生、そして僕・・・の8人。

忘年会には共愛学園の天川先生と吉野先生が例年どおり来てくれた。
それが上の写真です。天川先生、吉野先生、ありがとうございました。

スコア?

それは聞いてはならぬ。

特に西山君には。

僕は100ちょっとぐらいやった。年に1回のゴルフで100ちょっとなら
まぁまぁやないか?

西山君のスコア? それは聞いてはいけなぁい。

僕の身長が161センチなんやけどね。まぁそれとスコアとは関係ない
んやけどね。あれ、なんで身長を書いたんやろ。まぁいいわい。

まぁね、西山君、来年はちょっと頑張ろうぜ。

というわけでとても楽しい1日でした。たまには仕事しない日があって
もいいでしょ? 

特に日教販の方々には本当に世話になった。ありがとうございました。

 
僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
来年は啓林館の北野君も参加するらしいが、ホンマかな。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

年賀状

Posted on: 2012年12月31日(月) 18:10

 

 

 

 

 

 

 
年賀状、980枚を全て投函し終わりました。一応、全員にひと言ずつ
コメントを書いて。多くの先生方には英語で書きました。

去年までは知ってる先生、全員に出してたんやけどね。

今年は去年いただいた先生及びこの1年で手紙や葉書きをくださった
先生だけにした。それでも先生方だけで770枚あるけど。

あとは灘の先生方少々。生徒たちと教え子たちが多数。

版元の人たちや書店さん、および友人たち。

これで980枚。

内田樹さんと茂木健一郎さんにもお世話になったので年賀状出しとこ
うと思ったけど、茂木さんの住所がわからん。

そういえば彼は名刺を持ってないんだった。しょうがなく内田さんだけ。

去年までは1800枚近く送ってたけど、今年は980枚になったのでか
なり楽になったわ。800枚減るとこんなに楽になるんか。

先生方にお出しした年賀状、ご自宅に出したのが710枚。学校が60
枚。ご自宅だと戻ってくる率がとても低くてね。

昨年まではTKの先生方のほとんどに送ってたんやけど止めた理由の
ひとつが、異動されて連絡がなく、したがって年賀状が戻ってくるという
パターンがとても多かったから。

なのであまり学校には出さないほうがいいかなと思ってさ。

ご自宅がわかっている先生方に出すことに決めた。

というわけで年賀状を書き終えた僕を待っているのは紅白歌合戦だけ。
いただいた焼酎やワインを飲みながら、のんびり過ごします。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
とりあえずウコンを飲みました。今日はしっかり飲みます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Think different.

Posted on: 2012年12月30日(日) 21:26

  

 

 

 

 

 

 
福岡工大附城東高校での授業が終わったらすぐに車で博多駅近くに
あるカシオさんのビルに直行。TK九州支部の先生方に授業を行った。

TK=チームキムタツです。

TKは関東支部が最も動きが盛んやけど、関西や九州の先生方も負け
ずに頑張っておられる。

4年前には12名しかいなかったのに、今では2000名近くになってる。

さて、九州では駒場東邦の佐藤先生が東京から駆けつけてくれて、ユ
メブンを使った文法の授業を行ってくれた。

その後には僕が長いスクリプトを使って、長い放送でも気を失わずにリ
スニングができるための授業を行った。

来られていた先生方はそのまま忘年会に突入し、約30名強で盛り上
がった。

何よりいいなと思ったのは、違う学校の先生方同士であぁでもないこぅ
でもないと授業の方法について議論が起こっていたことだ。

なかなか学校の中ではできないような議論をしたり、あるいは情報交
換をしたりできるのが、TKの最もいいところだと思う。

都道府県の教委主催の勉強会とはそのあたりが全く違う。

誰も偉くないし、誰もヘボくない。業者も含めて全員が平等に議論がで
きるところがいいのだ。全員が本音で語り合える。

 

 

 

 

 

 

 
今日は『クーリエ・ジャポン』の取材を受けて、編集者の方がオフィスに
いらっしゃったけど、TKの話をしたら驚いておられた。

先生方が所属する集団で2000人なんて、今までなかったと思うなぁ。

勉強する気のある先生なら絶対に伸びる。

石黒先生のようなベテランも、通訳の柴原先生のような英語がめっちゃ
できる先生も、昨日教員になった若手も、同じように熱心に学ぶ。

その姿勢がある限り、このTKは存続し続けるやろう。

僕が逝った後でさえも。

高校教員が下で、大学教員が上というわけでもない。業者が下という
ことは絶対にあり得ない。

みんな日本人の英語をちゃんと向上させようという意識の下において
全員が常に同じポジションにいる。誰が上とか下とかあり得ん。

また来年以降も自分たちこそ英語教育の中枢にいて生徒たちを鍛えな
ければ、将来の日本はダメになるかもしれんのだというプロ意識をお互
いに刺激し合いたいなと思ってる。

今年も北海道から鹿児島までいろんなところで勉強会を開いた。

来年の2月にはいよいよ沖縄で1回やることになっています。また多く
の先生方に参加してもらえれば嬉しい。

TOEICの点数が良くても話せなければ意味がない。試験の点数が取
れる人間じゃなくって、英語を使って世界に通用するような人材を育て
られたらいいなと願ってる。

そのためには教育の最前線にいる我々教員がしっかりしないとダメや。
しっかりとプロ意識を持って。

生徒たちのせいにするのではなく、もしかしたら自分の方法がまずい
のかもしれぬと自問自答しながら教育していくことが重要やなぁ。

Think Different.

ジョブズは考え方を固定化させていてはならないと言いました。そうし
てThink different.という言葉を使いました。

我々はコンピュータではなく、人を創造する職種に携わっている人間や
からこそ、今までこうやってきたから・・・という考えではなく、常に自分
の方法や考え方を見つめ直しながら進めていかねばならぬ。

Think different.

今使っているその本で本当に上がるんやろうか。今使っているその方
法で本当に英語力は上がるんやろうか。みんなが使ってるからという
安易な理由で選んでないやろうか。それでいいんやろうか。

そういう気持ちを大事にしながら、また来年も努力していきたい。

今年もあと1日ですね。明日は今年の手帳を繰りながら、来年以降の
自分にゆっくりと想いを馳せようと思っている木村です。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
年賀状ですが、あと400枚ぐらいコメントを書けば終わります。
八杉先生、河原先生、佐藤君、葉書きをありがとうございました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

志學館中・高等部にて

Posted on: 2012年12月30日(日) 10:32

 

 

 

 

 

 

 
先日お世話になった鹿児島の志學館中・高等部の古賀先生から写真
を送って頂きました。古賀先生、ありがとう!

写真だけやなくてタオルやら生徒たちのメッセージカードやら焼酎やら
加治屋先生の手書きのカードやらいっぱい入っていました。

皆さん、本当にありがとう。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
こうやって多くの先生方が待っていてくださって触れ合うことができたの
は何よりの財産となりました。ありがとう。ありがとう。

鹿児島、よかったなぁ。また行きたいなぁ。

お世話になった全ての皆さんに心から感謝申し上げます。

来年もお逢いできれば嬉しく思います。今後とも宜しくお願いいたします。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
神戸の新垣先生、檜でできたカードを送ってくださって
ありがとうございました。こちらこそいつもありがとうございます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

鹿児島、そして福岡へ

Posted on: 2012年12月28日(金) 1:15

 

 

 

 

 

 

 
クリスマスは鹿児島で過ごしました。志學館中・高等部へ行って講演
をさせて頂きました。

まぁ、盛り上がった盛り上がった。

写真は古賀先生が送ってくれることになってるので、それが届いたら
またブログにアップしようと思います。

それから26日は福岡に移動し、福岡工大附属城東高校でリスニング
の授業をさせてもらいました。

しかし生徒たちの前で授業をするのはなんてことないけど、英語の先
生がたの前で授業をするのはいつもながら緊張します。

大した授業でもないのですが、多少でも参考になれば。

城東のほうも写真がないのですが、また松尾先生が送ってくれるやろ。
そしたらブログにアップします。

訪問した各々の学校で僕の本を使ってくださっていて嬉しい限りです。

日本中の何十万人もの生徒たちが僕の本を使ってくれています。

それを考えるとええ加減な物作りはできません。

来年は高3の担任ですが、中1や中2の時よりは時間があるはずなの
で、またいい本、いい教材を作っていければいいなと思っています。

なににせよ、九州の2校の先生方、生徒たちには感謝申し上げます。

特に志學館の桑原先生、城東の松尾先生、高木先生、いろいろとお世
話になり、ありがとうございました。感謝しております。

明日は恒例の年忘れゴルフ in Gunma。

28日に高崎に移動して、日教販の方々、酒井社長、アルク中台君、そ
して西山先生とともに今年最後の忘年会です。

 
今日もブログにおいでくださり、ありがとうございました。
3学期は英作文の指導をしますが、だいたい骨子が固まりました。
英作文は楽しいので、生徒たちとワイワイ言いながらやります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

単語は音ごと覚えよう!

Posted on: 2012年12月24日(月) 12:13

 

 

 

 

 

 

 
ここのところ来年の打ち合わせ→忘年会という流れが続いていまして。
したがって肝臓がそろそろパンクしそうです。

今日はクリスマスイブですが、キリスト教徒でもないので飲みませんで。

と思ってたら流尾先生、尾原先生、吉村先生から嬉しい手紙や葉書き
が届きました。皆さん、ありがとうございました!

吉村先生のには中日新聞の中のジュニア中日という小中学生向けの
小さい新聞が同封されてた。

南山高等学校・中学校女子部が紹介されてるコーナーなんですけどね。

女子生徒2人が大きく写真に写っているのです。手には・・・

おぉ!『ユメタン』の赤を持ってるで!

吉村先生曰く「私が指示したのではなく、生徒に任せて自分で選ばせ
たものです。多くの教材がある中でユメタンを選んでくれたことがとても
嬉しかったので」と同封のカードに書かれていました。

いやぁ!これは嬉しいですね。記念にオフィスに貼っておこう。

 
 

 

 

 

 

 
 
吉村先生の学校だけじゃなくて、多くの学校さんからめちゃくちゃ嬉しい
メールや手紙を頂戴してる。

広島の生徒は「ユメタンの歌を作った」といって送ってくれた。
紹介するタイミングを見てるんやけど、これがえらい出来がよくってねぇ。

自分の作った本でこうやって生徒たちが主体的に盛り上がってくれてる
のはホンマに嬉しいことです。

ある先生からのメールには「これまで採用してきた単語集は名前で呼ば
れることがなかったけど、ユメタンだけは生徒たちが「ユメタン」と書名で
呼んだり、生徒によっては「ユメちゃん」と呼んだりしています」とあった。

こうして少しずつでも『ユメタン』が浸透してくれているのはとっても嬉し
いことです。

ただ・・・

やはり僕の願いとしては、ちゃんとCDを使って勉強してほしい。

『ユメタン』という名前は、今までみたいに目で見て覚えてばかりいるか
ら読むのにはよかったけど、リスニング(やスピーキング)が苦手やねん
という人たちのために「英語を聞き取りたい」という夢を叶える単語集で
あればいいなと思って名付けたのです。

単に生徒に配布してテストだけやってるんじゃなく、CDを最大限に活用
してもらえば、絶対にリスニングの基礎力が身につくのです。

多くの学校で「リスニングの点数が明らかに上がった」とか「発音やアク
セント問題の平均点が例年より高い」という声が出てるのです。

だから単語を覚えるのは言うまでもないけど、CDを使って覚えてほしい。
著者からの心からの願いです。

 
 

 

 

 

 

 
 
リスニングの最も土台になるのは、単語の発音をしっかりと自分でする
ことです。発音記号ではなく、CDのマネをして発音するのです。

発音記号だけでは単語の発音が身につかないのです。

waterの発音記号を見てください。これと実際の発音は違います。
littleも違います。これは簡単な例ですが、発音記号と実際の発音は
特に文中で用いられた場合は顕著ですが、全く違うものになり、だか
ら聞きとれないのです。

実際に音を流して、そのとおりに発音し、最終的にはクイックレスポン
スができるところまでやらないとリスニングの力は絶対に上がらない。

逆にそこをちゃんとやれば、かなり短期間にリスニング力は上がる。
早い子だったら2週間、遅い子で2ヶ月半ぐらい。

ディクテーションをやってみたらわかる。単語の聞き取りがちゃんとでき
ないからリスニングができないのです。

目で見て覚えてはダメです。CDを最大限に活用しないと。
耳で単語を音ごと覚えないとリスニングの力は伸びないのです。

今年、ユメタンとユメジュクを合わせて50万部を突破したそうです。
本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。

でもユーザーの方々にはくれぐれもCDを使って、耳で音ごと覚えても
らいたいと願っています。

そしてリスニングとスピーキングの得意な、本当の意味で英語ができ
る人になってもらいたいなと願っています。

CDを使って楽しく努力しましょう。それが何よりです。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
明日は鹿児島、明後日から福岡です。最後のセミナーと忘年会。

 


kimutatsu

生徒からのメールに喜ぶ

Posted on: 2012年12月22日(土) 12:43

 

 

 

 

 

 

 
生徒からメールがあって、TOEICの点数が900点になったとのことで
喜んでいます。報告してくれることも含め、嬉しいもんですね。

『ユメタン』のクイックレスポンスをちゃんとやって、『ユメジュク』も全て
CDで勉強して、僕が言うとおりにリスニングの勉強をしたそうです。

大学に入ったらその英語力を生かして世界平和に役立つ人材となって
もらいたいなと願っている木村です。

いくら和訳ができて大学に入っても英語が使えないと意味がありませ
ん。文科省はセンター試験のあり方も含めて考えてるそうですが。

センター試験がTOEICのような形になったら訳読式で教えてる先生方
はどうされるんでしょうね。

問題の出題形式もそうですが、今の高校生って問題冊子に一切の書き
込みをしてはならないって言われたらかなり困りそうやけどな。

スラッシュもダメ。SVなどの記号もダメ。一切の書き込みをしてはならぬ。

センター試験もTOEIC同様にそうなったほうがいいと思う。

すでに動いているということなので、文科省に期待しています。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
対策も何もしていないのに900点取れるってのはアレやなぁ、
青は藍より出でて藍よりも青しとはよく言うたもんやな。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ジュンク堂千日前店さん

Posted on: 2012年12月22日(土) 11:00

 

 

 

 

 

 

 

 

(ジュンク堂書店千日前店さんの様子です)

啓林館の北野君が先日送ってくれた画像です。千日前店さんの川山
さんがサインをこんな目立つ形で飾ってくださってるそうです。

凄い!

川山さん、今後とも宜しくお願いいたします。

北野君からの伝言をアップするの忘れてた。以前、来年のセミナーの
予定を書いたときに日付を間違えていたらしくって。

4/28 東京でセミナー
6/2  大阪でセミナー

を、それぞれ行います。また啓林館の人たちからなんらかのインフォメ
イションがあると思いますが、よかったらおこしください。

宜しくお願いします。

 
今日も僕のブログにおいでくださいましてありがとうございました。
金沢の吉田先生、いつもありがとう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

横浜から福岡へ

Posted on: 2012年12月21日(金) 10:32

 

 

 

 

 

 

 
僕は家のPCでウィンドウズXPを使っていて、学校においてあるレッツ
ノートではウィンドウズビスタを使ってるんですけどね。

どちらのPCも絶好調なんやけど、XPのほうはもう乗り換えたほうがい
いかなぁと思って。もう何年使ってる?

いつもどおりPCに困ったら相談する生徒(T)からたまたまメールが来
たので相談してみた。

ジョーシンに行ってPC見てたらいいのがあって、でも18万!とメール。

するとその機種、ネットで買えば14万円台でありますよと返事。

ネットって大丈夫なん?とアンチークな返信をすると、家電量販店の時
代はもう終わりましたと返事が来た。

そうだったのか。

とにかく困ったらT君に連絡すればいいから、ネットで買うか。

 

 

 

 

 

 

 
さて、横浜のセミナーが終わるやいなやタクシーに飛び乗って「羽田へ
行ってください!」と。

どの道で行きましょうかと親切そうなドライバーさん。

空いてる道で。飛行機に間に合わなかったらやばいんでと僕。

横浜から羽田やと8000円もかかったがな(泣)
でも背に腹はかえられんからな。空港についたらフライトまで40分ほど
あったので、生ビールを1杯飲みました。ひとりで打ち上げ。

いつもながら飛行機は怖かったけど、これまた背に腹はかえれんから。
でもこれだけ乗ってるとだいぶ落ち着いてきたような気がするなぁ。

 

 

 

 

 

 

 
翌日、福岡私学振興会さん主催のセミナーに行きました。12時に来
てくれと遠藤さんから連絡があったのでそれぐらいに。

僕の前にされた静岡高の森野先生、前日にされた今井先生と一緒に
昼飯を食べて、いよいよ僕の出番ですがな。

68名の先生方が参加されていて、僕は90分間リスニングの指導法
について説明というか話というか噺というかをさせていただきました。

皆さん、笑いながらも一生懸命メモを取っておられた。

こういうセミナーに参加される先生方は大丈夫なんですよね。伸びよう
とされてるんやから。長い目で見たら絶対に伸びる。

問題は今の自分のままでいいわと思って、あまり勉強されない先生や。
英語教育に対するニーズはすでに5年前と比べても違うってのに。

相変わらず長文の問題集ばっかりさせていても伸びませんで。

リーディングやリスニングの勉強をさせながら、いかに英語の発信力を
身につけさせるかという点こそが、今の英語の教員に課せられたミッシ
ョンなのです。もう英語が話せない日本人を作ったらあきませんねん。

そのためには英語の教員もちゃんと英語を話せんとあきませんのや。

閑話休題。

老体に鞭うってMCをされていた石黒先生にお礼を申し述べ、岐路に
つきました。石黒先生、ありがとうございました。お体を大切に。

九州、今年だけでも何回行ってるんやろ?

と思いきや、実はこれで最後ではありません。クリスマスに鹿児島へ、
翌日は福岡へ。そのまま九州の先生方と勉強会&忘年会!

また盛り上がりそうです。幹事の執行さん、馬場ちゃん、よろしくね。

横浜→福岡の移動はかなり強行軍でしたが、とても充実していました。
お逢いした170名の先生方には心からお礼申し上げます。

 
今日も僕のブログにおいでくださいまして、ありがとうございました。
山形の松木先生、福岡の徳永先生、神奈川の若月先生、愛知の
宮島先生、そして石黒先生、お葉書きをありがとうございました。
返事は年賀状という形になりますが、ご容赦ください。

 
 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

初めて横浜でセミナーやりました

Posted on: 2012年12月19日(水) 3:17

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
横浜ではじめてセミナーを行いました。アルク主催。どえらいよぉけ!
先生方が集まってくださいました。余裕で定員オーバーになってしま
って、早い段階からキャンセル待ちになりました。

上から駒場東邦の佐藤先生、山梨県立富士北稜高校の新城先生、
そして鎌倉学園の早野先生です。

正直言うと、矢部君から12月15日に横浜でセミナーやりませんかと
言われたときは「集まらんやろ?」と思いました。

だって師走やで!?

普段は暇な師(先生)でも走るから「師走」なんやって以前誰かに言わ
れてむかついたことがあったな。俺らはめっちゃ忙しいんじゃ。

それはそれとして。

12月って採点やら成績処理やら紅白歌合戦やらでやたら忙しいんや。
そんなんいくら安いセミナーでも集まらんやろ?と。

ところがあんた!

 

 

 

 

 

 

 
この写真を見よ!!! 超満員や!!!。
この真ん中の空席も遅れてきた先生方で、最終的にはいっぱいになり
ました。

僕らは主催者じゃないんで、オーディエンスが多くても少なくても金銭
的には全く変わりませんが、少ないよりは多いほうが俄然ヤル気が出
ます。そら人間そんなもんです。

本当に熱心な先生方。ありがとうございました。会場に入ってびっくり
しました。ちょっと手狭になってしもてすみませんでした。

内容は出席してくださった先生方に聞いてもらえればわかるが、それ
ぞれの先生方のプレゼンのクオリティーはとても高かった。

 

 

 

 

 

 

 
今回はちょっと残念ではあったけど懇親会には出席できず、終わって
すぐにタクシーで羽田空港に走り、飛行機に飛び乗りました。

それについてはまた次のブログで書きますけど。

横浜でお逢いした全ての先生方に心からお礼申し上げます。遠いとこ
ろからおいでくださった先生方もおられます。佐賀とか京都とか。

本当にありがとうございました。今後もお付き合いください。

アルク主催のセミナーは今年はこれで終わりです。今年もあっちこっち
に連れてってもろて、とっても幸せやったなぁ。

昨年も大概やったけど、今年のセミナーの数は半端なかった気がする。
せやけど行くとこ行くとこで喜んで貰えてホンマによかった。

来年は啓林館のも含めて、10個ほど決まっています。
お盆の東京ロングセミナーは8月16日になりそうです。空けといてやぁ。
今回はロングの後に教師塾をやろうと思っています。

まだ今年は残っていますが、石川君や矢部君、原田さんを始めとするス
タッフの皆さんに感謝をしています。皆さんのおかげでええ年になった。

ありがとう。ありがとう。

ただ1つだけ言うとくと、来年はあんまり無茶すんのはやめとこな(笑)

俺、高3の担任やし。頼むわ。

それはそれとしてスタッフの皆さんに感謝申し上げます。昨年以上に
グッジョブでした。ありがとう。

 
今日も僕のブログにおいで頂きましてありがとうございました。
年賀状のご用意は済みましたか。僕はようやく動き始めました。
 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

1/3123
ACCESS COUNTER

Total 37861919 Hits!

▲PAGE TOP