KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 日記

誰のための改革か

Posted on: 2021年3月29日(月) 12:17

1247

キムタツチャンネルを始めてから、知らない方からのメールが増えました。
動画で回答すると同時に、その方には先にお返事を書きます。

最近、さくらちゃんのポストが少ないですねと、ある方のメールに。

いや、インスタがね。
上の画像は僕のインスタなんですけど、さくら専用サイトになってるんです。

インスタの「友達」っていうんですか、フォロアー?も増えました
単にさくらの写真と僕の短いキャプションテキストが入ってるだけなんですけど。

06

さてさて、先週金曜日の琉球新報です。
拡大すれば読めるんじゃないかと思いますので、よければお読みください。

教育改革、本当に国民のためのものだったのでしょうか。
英語外部試験の導入は、与党議員の発言がきっかけだったと報じられました。
それもパーティーでの軽い挨拶がきっかけだったと。

それで文科省の官僚たちが忖度を始めたとのことでした。

真偽はわかりません。前政権は何もわからない内閣でしたから。
しかしそれが本当なのだったとしたら、とんでもないことです。

生徒たちや先生方が疲弊するような改革であってはなりません。
一部の政治家や企業が儲かるための改革では、改革とは呼べません。

国民の笑顔につながる改革であってほしい。

政治家や官僚の皆さんには、国家を正しい方向に動かしていただきたいと願っています。
ここまでの動きを見ていると、どうもみんな不信感を抱いているようです。
政治家も官僚も信じられないという国民の声が大きいように思われます。

それではなんのための政治なのかわかったものではありません。
そりゃ全員の幸福には必ずしもつながらないとしても、です。

野党とメディアは権力者(与党)の監視役です。
しっかり監視していただき、国が健全な状態に戻ることを願っています。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
木村さんは選挙に出ないのですかと尋ねられたことがあります。
はい、出ません。政治に関心がないわけではありません。
しかし、国民として当然のことだから、思考停止に陥りたくないから、
政治に関心をもっているだけです。

 


投稿者: admin  |  カテゴリー: 日記  

サイン色紙

Posted on: 2021年3月27日(土) 12:11

05

書店さんにサイン色紙を置いていただくので書いていただけますか?
三省堂の営業担当者から依頼がありました。

著者としては、返事は「イエス」か「はい」のどちらか。
置いていただけるのであれば、喜んで協力させていただきます。

で、三省堂から送られてきた色紙が・・・

100枚。

けっこう多いんやな、これな。100枚な。うん、わかった。

というわけで、書いております。せっせと。

毎日10枚書いたら10日間ですからね。まぁなんてことは・・・

毎日も書けないけどね。でも、書店さんのことを考えれば急いだほうがいいよね。

営業の方も100店まわってくださるんだから、急がないといけないね。

で、なんとか半分ほど終わりました。よっしゃ。

明日はNHK文化センター梅田教室で講演があります。
ご参加くださる皆さん、ありがとうございます。うれしい。

明後日は福山暁の星女子高校で講演があります。
最近はface-to-faceでの講演が増えてきたので、これまたうれしい。

問題は色紙だ。

がんばります!

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございます。
同じ言葉にするのが嫌で、少しずつ変えているから時間がかかるんやな。

 


投稿者: admin  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福島の高校生、覚悟せよ(笑)

Posted on: 2021年3月23日(火) 11:57

14

これを書いているのは福島県郡山駅前にあるホテルなんです。
明日から福島の高校生に英語の授業をするんです。

昨年は中止になり、講師3人が然るべき場所で授業をし、録画しました。
そしてそれを福島の高校生たちが教室で視聴するというスタイルをとりました。

今年は違います。

教育委員会に電話し、やるんですよね?と尋ねたのが1月だったか。

電話に出られた先生が「やります!やるしかない!」と。

オリンピックをやるぐらいなんだから、勉強合宿はやるべきです。
絶対にやるべきだ!と叫ぼうとしたら「やります」だったので安心しました。

明日は朝から猪苗代に移動し、青少年の家で授業を3コマ。
明後日は県立安積高校さんで授業を1コマします。

久しぶりの授業を楽しみにしています。

興奮しすぎて、今日寝れるんかいな。

参加する高校生たちには、驚くほど頑張ってもらいます。
僕?がんばりません。教員が頑張っても成績は上がらない。

久しぶりの授業を楽しみます。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございます。
オリンピックをやるのであれば、イベントはなんでもOKになる。
その意味ではオリンピックをやっていいのか?という話になる。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

僕が役に立ってるかどうかはわからないけど

Posted on: 2021年3月11日(木) 20:20

044

2012年2月に震災以後、はじめて東北を訪れました。
仙台市といわき市でチャリティーセミナーを行うためです。

多くの先生方がご参加下さいました。

主催してくれたアルクの方々と一緒に、綿密に打ち合わせをしました。

でも何を話していいのかわからず、自分の無力さを知りました。
ある先生から「本当によく来てくれた」と言っていただき、救われました。

 

01

写真のように車がひっくり返っていました。たんぼに。
それから10年が経ちました。

046

18

fukushima08

fukushima19

fukushima27

この最後の写真がどこだかわかりますか?
福島第一原発です。こんなに近づけるようになっています。

チャリティーセミナー以来、何をしていいのかわかりませんでした。
情けない話ですが、ボランティア活動なんてしたことなかったですから。

同僚の前川くんが退職して、福島に移住したのはご存知のとおり。
それから、福島に幾度も足を運びました。
お寺で無料勉強会をやったり、NPO主催の勉強会で講師をしたりしました。

多くの福島の人たちとお友達になりました。
特に学校の先生方がたくさん参加してくださり、したがって友達が増えました。
今ではすっかり「ちょっくら福島に行ってくるか」と出かけます。

あるとき、福島駅前の百貨店で知らないおばあさんに話しかけられました。
キムタツさん、また来てくれてるんだねぇ。ありがとうねぇ、と。

僕はどういう役に立ってるんだろ、そもそも役に立ってるのか?
そういう気持ちの中、活動をしていた頃のことです。
だから涙が止まりませんでした。
僕もありがとうありがとうと、泣きながらおばあさんに頭を何度も下げました。

そりゃずいぶん風化しちゃいました。でも、それはしょうがない。
時間が経つことで、人の暮らしも街の匂いも変わっていきますから。
それでもいろんな活動を続けることかなぁと、今は思っています。

改めまして、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
そして、避難されている方々の暮らしが元に戻りますよう、お祈り申し上げます。

23日に福島に参ります。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
地震は14時46分でしたね。今日は職員室で黙祷しておりました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Don’t Let Your Guard Down

Posted on: 2021年2月15日(月) 7:08

01

写真は2012年に仙台に行ったときに撮影したものです。
今回の地震によるものではありません。

しかし、まだ余震があるんやね。びっくりするわ。
もう10年になろうかというのに。

被災された皆さん、感染症のこともありますし、お気をつけください。
電気は復旧したということですけど、水が出ないところもあるようです。
行政の人たち、宜しくお願いしますと僕が言うのも変ですが、お願いします。

こういうことがあると、行政側の動きを批判する人もいます。
が、その人たちだって被災されているのです。

お互いを温かい目で見ることが大事なんじゃないですか。

また、2011年がそうでしたが、余震のあとに本震が来ます。
次の大きい揺れにお気をつけください。

sendai01

NPOふくしま学びのネットワークを前川くんが作りました。
そして僕もアドバイザーという形で、メンバーに名を連ねています。

コロナがこんなことになる前は、と書かざるを得ませんが
こんなに東北に行ったことないなというぐらい行かせてもらっています。

ボランティア活動、それまでしたことがなかったのです。
が、あの大震災がきっかけとなり、尽くすことって人生にとって大事だなと気づきました。

2012年の2月に仙台市といわき市でチャリティーセミナーを開催しました。
被災者の人たちがたくさん参加してくださいました。
それ以来、ボランティア活動を続けさせていただいています。

福島駅のデパートで見知らぬおばあさんが声をかけてくださいました。

キムタツさん、また来てくれているんだね。ありがとうね。

新聞なんかを見て、僕の顔を知ってくださっていたんでしょうね。
僕、涙が止まらなかったです。

13

今回の地震でまた「油断したらあかんぞ」と言われている気がします。

被災地の皆さんはお気をつけください。それは言うまでもない。
でも、東北の人たちじゃない人たちも、お気をつけください。

突然やってきます。やってきてからでは、遅いのです。

なにより大切な命を守るため、準備をしておくことです。

Don’t let your guard down.
油断しないでください。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
自宅を今は離れているのですが、帰宅したら本棚の突っ張り棒を買いに行きます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今日は講演でした

Posted on: 2021年2月7日(日) 21:45

20210207SRJ

今日はSRJ主催の講演(オンライン)でした。約270名が参加してくださいました。
参加者の皆さん、短い時間でしたが、お役に立ちましたでしょうか。

自分が教員になってからこういう勉強をしてきたという話をしました。

最初は西大和学園で教鞭を執りましたが、生徒たちの多くは寝ていました。
これは駄目だなと思い、まずは伝える力を伸ばそうとしました。

徐々に寝る生徒が少なくなりました。

ところが寝なくて僕の話は多少面白くなりましたが、それと英語力は関係ありません。
生徒たちの英語力を伸ばさないと、まったく意味がありません。

それからいろんな形で試行錯誤してきました。

そのプロセスはここには書きませんが、使った教材名も紹介しました。

多くの指導者の皆さんが参加してくださって嬉しかったです。
今日は学校の先生が多かったそうですが、塾や予備校の方々もいらっしゃいました。

終わってからフェイスブックにたくさんの方々がコメントをくださいました。
また、直接メッセンジャーでお礼を伝えてくださいました。

こういうのはお互いにエネルギーを与え合いますね。

また明日から頑張ろうと思っております。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
講演の中で話した「勉強体質」こそ、教員にも生徒にも大切なのです。
それがすべてといっても過言ではないように思います。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

教え子の情けないニュースに思う

Posted on: 2021年2月5日(金) 22:42

21

このイラストはたしか、石垣島の八重山高校に行ったときのものです。
八重山高校の教室に貼ってありました。生徒が描いたんですね。

250

これは沖縄県立知念高校ですね。与那原町にある学校です。
一昨年やったかな、PTA主催の保護者対象講演会で話をしました。

まぁあれですよ、沖縄の人たちはほんとに楽しい人が多くてですよ。

PTAの講演の場合、学校の保護者の人たちと飲むことになります。
けっこう珍しいんですよね、これ。

誰も知らない人だらけの飲み会。学校の先生は誰もいない飲み会って。

008

今は県独自の緊急事態宣言が発令されていますから大変です。
僕も仮に沖縄に行くとしても、誰にも連絡しません。

静かにさくらと一緒に過ごすことになります。

monka

先日、僕の教え子の残念なニュースが報じられ、呆然となりました。

政治家の人たちは、高い給料をもらっているのです。
そして国民にお願いをする立場なのです。
範を示さねばなりません。ふんぞり返っている場合ではありません。

あなたたちは何もエラクはありません。
他に選択肢がなかったから選ばれただけの人だっているはずです。
選ばれたんだから好きにしていいだろうというのは間違いです。

田野瀬太道くんが銀座のクラブに女性と同伴出勤をしたと報じられました。
嘘がばれて、自民党を離党したそうです。
いまだに「銀座3兄弟」などと、失笑の対象になっています。

彼に英語を教えた身としては、非常に情けなく思っております。

国民の多くがなにかしら我慢しながら過ごしているのです。
永田町の政治家の皆さん、選挙で当選し、涙を流しながら有権者にお辞儀しましたね。
そのときの初心を忘れてほしくありません。

田野瀬君のお父さん(西大和学園の前理事長)にはお世話になりました。
田野瀬君は早稲田大の二文を出てすぐにお父さんの秘書になりました。
そしてそのあと、社会を知らないまま、政治家になりました。

当選したときにお祝いのメールを送りましたが、返事がありませんでした。
そんなことで大丈夫なのかなと、
苦労知らずの政治家が成功するのかと、心配していました。

が、やっぱりなという思いでおります。

できることなら次の選挙では落選し、泥水をすすって努力してもらいたい。
国民のことを第一に考えることのできる政治家になれたのであれば、
将来また永田町に戻って活躍してほしいなと願っています。

彼の選挙区には僕の親戚や友達がたくさんいます。
今まで彼が当選すればと考えて、声をかけてきました。

彼が高校生のときに教科担任をしていたということ、
そして、選挙のたびにそういった活動をしてきたということ、
その2つの意味で、非常に情けなく、悲しく思っています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
教え子が活躍するニュースが飛び込んでくれば嬉しいのですが。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ありがとうございます

Posted on: 2021年1月29日(金) 21:06

117

フェイスブックに160名もの方々がコメントをくださいました。
LINEとかMessenger、emailなどで、直接「おめでとう」をくださった方が50名ほど。

皆さん、本当にありがとうございます。恐縮しております。

57歳になりました。

実は父が脳梗塞で半身麻痺になったのが57歳です。
母が癌で入院生活を始めたのも57歳なんです。

父は71歳で、母は62歳で、この世を去りました。

その57歳になりました。

僕は彼らのぶんまで生きようと思っております。

温かいメッセージ、本当にありがとうございます。

さて、その誕生日の今日ですが・・・

mainichi3

mainichi4

この2冊が書店さんで産声をあげました。
ありがとうございます。僕の79番目と80番目の子どもです。

名前は『毎日続ける!英語リスニング』と言います。

リスニングは共通テストでも、平均点が低いのですね。
でも、東大入試なんかでもそうですが、とれる生徒にとっては得点源です。

語彙レベルはそれほど高くないですし。
変な文構造のスクリプトが出題されるわけでもないです。

リーディングより簡単なスクリプトが出題されます。

毎日ちゃんとトレーニングをしていれば満点を狙えます。
聞いているだけでは駄目です。トレーニング(声を出す)が必要です。

この本を買ってくださった方にお願いがあります。
トレーニングをする日付を書く欄があるので、そこに最初に書きこんでください。

そして実際にやった日付も書きこんでいってください。

できれば最初に決めた14日間を守ってください。それがお願いです。

リスニングは飛び飛びで勉強するより、ある時期まとめてやるべきです。
前にトレーニングしたのから2日も3日も空けないことがコツです。

『毎日続ける!英語リスニング』がお役に立つと思います。

よければ手に取ってご覧ください。

スクリプトはすべて僕の書き起こしです。
おそらくつまらない内容のものはないと思います。

トレーニングの方法は書いていますし、動画でも説明しています。

わからなければ各ページのQRコードから、動画をご覧ください。
モチベーションが下がったときもQRコードから、動画をご覧ください。

毎日続ける!ことを主眼にした問題集です。それなりの工夫がしてあります。
2冊連続でやれば、28日間リスニングのトレーニングをすることになります。

絶対に力がつきます。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます!
予定ではあと43年ほど生きますので、宜しくお願いします。
これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。

 


kimutatsu

ビデオメッセージ

Posted on: 2021年1月7日(木) 21:15

shizunai6

またえらい数の感染者ですね。緊急事態宣言が発令されました。
これって海外からの外国人に対する規制は無いんでしょうかね。

菅さんの記者会見では触れられていなかったと思うのですが。

そこをまずは止めないと良くないように思います。
政府なり自民党なりにもそれなりの思惑はあるのでしょうけど。

まずは国民の命を一番に考えていただければ。

それはそれとして、皆さん、お気を付けください。

shizunai7

北海道静内高校を訪問したのは何年前でしたっけ?
アルクの飛田さんや栁沼さんたちと一緒に訪問しました。

静内高校の島田先生から、お願いしたいことがあるとメッセンジャーで。

共通テスト直前の生徒たちに向けて、メッセージ動画を送ってもらえないかとのことでした。

それが12月にそのご依頼をいただいたのに、えらい遅くなってしまいました。
島田先生、生徒たち、申し訳ないです。

が、グーグルドライブを活用して、10分程度の動画を撮って送りました。

これからはリアルとオンラインのハイブリッドですべてが進むんでしょうね。
今年もなんとなくそうなるように思います。

ビデオメッセージ、この1年で多くの学校からリクエストをいただきました。

僕のほうは移動しなくていいのですが、やはりリアルのほうが伝わりやすいですよね。
生徒たちと顔を合わせてメッセージを伝えたほうが気持ちが伝わります。
その点で言えば、オンラインよりもリアルのほうがいいと思います。
そしてそれは誰もが思っていることでしょう。

その折々の状況を考えながら、良い選択をすればと思っています。

これからも、多くの生徒たちに語る機会をいただければ嬉しく思います。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
3月には神戸市内の公立高校で講演することになりました。
おそらく体育館かな。感染しないよう気をつけてくださるはずです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

更なる入国規制をしたほうが・・・

Posted on: 2021年1月2日(土) 19:59

1175

東京都の感染者数が跳ね上がりましたね。びっくりしました。
緊急事態宣言を発出するよう、知事が要請したというニュースも。

一方で、正月早々こんなニュースが新聞のトップでした。

china

さすがに毎日新聞の元日トップですからガセではないでしょう。
記事を興味深く読みました。ワクチン代は1万円だそうです。

こうなると闇ワクチンはかなりの高値で取引されるでしょうね。
それでなくてもワクチンが出始めるときは常にこうですから。

厚労省に認可されたワクチンが2月か3月あたりから出回るそうです。
最初は医療従事者から。次に高齢者へと移っていきます。

が、言うまでもなく、ワクチンを打つかどうかは個人の自由です。
インフルエンザのワクチン、みんなが打つわけじゃないですよね。
それと同じで、自由意志なのです。

ワクチンを打つ人が多くなると、社会全体が抗体を獲得します。
だから高齢者が先とかケシカランとか言ってないで、どんどん打てばいいのです。

が、問題はそのワクチン、大丈夫なのか?という点です。
インフルエンザのワクチンでも、side effectがありますからね。

普通は何年もかかって開発されるワクチンが、この1年でできた!
やったぁ!すげぇ!万歳!よぉし、打つぞぉ!

・・・ってみんな考えます?僕はちょっと様子を見ます。

しばらくは終息の気配も見えません。
なにより医療に携わっている皆さんに、敬意を表します。
それと与党の政治家の皆さん、さすがにみんな怒りますで。

皆さん、4日か5日から仕事始めだと思いますが、お気を付け下さい。

かく言う私も、指紋が消えてしまうんじゃないかと思うぐらい手を洗っております。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
スペイン風邪のとき、移動の手段が船しかなかったんです。
それでもアメリカでは50万人が亡くなったと言われています。
世界中で1億人以上が亡くなったのではという説もあります。
現代では、船ではなく飛行機でウイルスが移動しますからねぇ・・・

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38542452 Hits!

▲PAGE TOP