東京の高校生からの質問メールが届きました。都立高校のK君、
ありがとう。『ユメジュク』を使ってから自由英作文の文章が
良くなったように思うと書いてくれていて嬉しかったです。
「キムタツ先生はやる気が出ないということはないのですか」
という質問です。
いや、人間なのでありますよ。というか、生きて何らかの夢を
叶えるってそういうものとの闘いじゃないか?自分との闘い。
やる気管理ってものすごく大事です。
やる気が出ない状況が継続すると「そういう人」になるからです。
人間の性格は自分の行動によってどんどん変わっていきますが、
やる気のない状態が続く人って、周囲からみて全く魅力のない、
行動力のない人に見えます。
友達や恋人ができるわけがないですし、せっかく生まれてきたのに
人生を上手く楽しめないように思います。
だから体調管理などと同様に、やる気管理は大事です。
僕がやる気管理をする上で、大事にしている点は2つ。
1つは睡眠です。
僕は帰宅すると少し横になります。やる気を出すためには疲労が
最大の敵だからです。疲れていると眠くなってしまいますから。
またできるだけ睡眠時間は8時間以上とるようにしています。
平日はなかなか授業の準備などで時間がかかることがありますが
それでも23時には横になって、6時過ぎに起きることにしています。
早い日などは20時から21時には寝ます。
疲れていて勉強や仕事の最中に眠くなるのは極めてナンセンスです。
そんなもったいない時間の使い方はありませんよね。
勉強や仕事で100%に近いパフォーマンスを発揮できるように、
眠れる時と場所があれば、とにかく目を閉じるようにしています。
大事なのは勉強時間でも労働時間でもなく、成果なので。
成果が上がらないような勉強や仕事をしていても意味がない。
もう1つは計画です。
何月何日の何時までにこれを仕上げるということを、自分に
義務として課します。言うまでもないですが、手帳に書いて
おきます。手帳は毎日開いてチェックしますからね。
たとえば来年の計画はすでに立てていますが、何月何日まで
にこういう本を仕上げるというのは書いてあります。
それに従って、今度はさらに細かい計画を立てます。
たとえば10月に本を出すとします。そうすると8月には原稿
を出版社に渡さねばなりません。そのためには7月はここまで、
6月はここまで、5月はここまで、という具合に細分化します。
そうなるとかなり具体的にやることが見えてきます。
今日はできなかったなという日があってもいいのです。
気をつけているのは2日連続、3日連続でできなかったという
状態を作らないことです。それでは何も叶いませんからね。
睡眠と計画を大切にして、できる限り自分の「怠けたい病気」と
闘っています。とにかく僕はぐうたらなのです。
自分のやる気管理の参考にしてみてくださいね。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
昨日は茨城県水戸市でした。とてもいい会になりました。