KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2009年6月

kimutatsu

『ユメタン』採用御礼!

Posted on: 2009年6月30日(火) 8:48

ユメタン 

先日、久留米大附設中・高の英語主任の大藪先生が大阪に用事で来られた
際に、東山中・高の西山先生も呼び出し、一緒に飲みました。

おもろかった!

これからどうやって英語教育を盛り上げていこうかという話にもなりまして、
それこそ坂本竜馬になった気分で、夜遅くまで語り合いました。

ま、別に現状を憂いているわけではないが。

ところで・・・

京都橘高等学校で『ユメタン』①を御採用いただきました!本当にありがとう
ございます。担当の先生方に心より感謝申し上げます。ありがとう!

『ユメタン』を使っている学校の先生方からいろんな声を頂戴してる。

多くの生徒たちが赤い、あるいは青い『ユメタン』を休み時間も持って見てる
というご報告をくださった先生もいらっしゃいます。

全然勉強しなかった生徒が、自宅のソファーで『ユメタン』を聞いてる(←ここ
がミソなのですぞ!)というご報告をくださった先生もいらっしゃいます。

全て『ユメタン』がいいというよりも、先生方の指導が行き届いているのです。
それがいい。教員と本とが一体化すると強いです。単に採用して配るだけで
はなく、先生方がちゃんと指導されてるから、単語に対する意識があがる。

いろんな先生方とお会いして、生徒たちに手紙を書いてくれとか色紙を書いて
くれとか頼まれることがよくあるけど、モチベーションをあげる手伝いならば、
いくらでも協力したい。

そして一番上にも書いたけど、学校の先生方で英語教育を盛り上げていけれ
ばいいなと思っています。今はまだ準備段階ですが、おもろい企画をご用意し
ておりますので、発表までいましばらくお待ちあれ。

今は僕ばかりが目立ってるけど、そのうち僕みたいな先生方がいっぱい!!
登場することになります。僕は先頭で旗を振ります。めちゃ楽しみや。

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)書店さんが先生方の本でいっぱいになったら面白いですなぁ。
     僕の本の横にラサールの丸山さんの本があり、その横に久留米大
     附設の大藪さんの本があり、その横に駒場東邦の佐藤さんの本が
     あり、さらにその横に東山の西山さんの・・・
     全国の先生方、がんばりましょう!

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

自分の道を見つけたなら

Posted on: 2009年6月29日(月) 21:00

イニングの合間に談笑

今日は午後から雨。雨じゃなかったら、ひさびさに生徒と勝負しようかなぁなどと
密かに思っていたのですが(もちろん僕が投手役)、非常に残念でした。

40歳を過ぎると体キツイで~!

と、先輩諸氏から言われてきたのですが、私もあと7ヶ月すれば46歳ですがな。

肩こりがひどく、目がしょぼしょぼし、白髪が目立つのを染めて隠し、酒が残り、
それでも飲み、絶対にもう飲み過ぎないぞと決めつつ、また飲むというですなぁ、
言うなれば懲りない大人になってしまいましたが、それが何か?

あれ?話が変な方向に行ったぞ。

閑話休題。

とにかく今日はフリーバッティングの投手役をやろうと意気込んでいたのですが、
文字通り、肩透かしを食らってしまいました(うまい!)。

まぁ、また金曜日にでも遊んでやろう。試験前やけど、あいつら練習来るかな?

イニングの合間です

さて、できるだけコメントの返事を返そうとしている木村ですが、個別に書くよりも
記事の中で取り上げたほうがいいような気がするので、こちらで。

*********************************

相談にのっていただきたいことがあります。いつでもいいのでお返事ください。

僕は去年一年間NZに留学していて帰国後は文系に進む予定でしたが、
5月頃から薬学部に進学したくなり、進学するなら私大でも最難関に行きたい。
と思い、慶応大学の薬学科に進もうと決めました。

そこで蛍雪時代を読み、受験勉強の方法etc勉強したのですが、どうしても解決
できない悩みがあります。

それは学校で私立文系コースのカリキュラムで毎日勉強しているので、どうしても
受験科目の数ⅠAⅡBと化学Ⅰ・Ⅱの勉強は自主勉、もしくは塾、通信講座など
に限られてしまいます。

(中略)

今は夏休み中に全教科一通りの基礎が終わるように計画を立てて勉強していま
すが、徹夜しても日割りで決めた数Ⅱの範囲さえ終えることができません。

また、得意科目の英語の勉強もままならず、目に見えて学力が落ちていくようで
す。いきなりこんな質問してごめんなさい。
でもなにかいい案があれば教えてください。お願いします。

*********************************

俺もこれぐらい悩んでいれば、もう少しまともに生きられたかもしれんなぁ・・・と
思いながら読みました。いや、キミの気持ちは痛いほどわかる。

ちなみにこういう相談を受けたら、先生方ってどういう答え方をするんやろうか?
僕も教員なので、そっちのほうが気になる。

よし、チームキムタツのメーリングリストで聞いてみよう。ちなみにチームキムタツ
メンバーがついに350人ほどに膨れ上がった。かなり面白いことができそう。

それはともかくとして、要するにこういうことかな?

帰国した当初は文系希望やったので文系クラスに入ったと。だから学校の授業
では私文コースなので英国社しかないってことなんやろう。

ところが5月から突然どういうわけか薬学部に行きたいと思うようになった。

なので計画を立てたが、夏休み中に基本を終わらせることすらできん。
それどころか得意教科の英語まで堕ちていくような気がすると・・・これでいいか?

試合に勝ったで! 

慶応に行きたいかどうかは別問題として、キミは薬学部に何をしにいくのだ?
将来は薬剤師になろうとしとるのかな?それとも単に薬学を研究したいのか?

いずれにしても、要するに私文なのに薬に行きたくなったということは、おそらく
そのどれかなんやろうと思うんやけど、そりゃキミ、人生の岐路におるんだよ。

ってことはだ。必死のぱっちで頑張らないといかんということだ!

学校のカリキュラムなんて関係ない。必死で夢をつかみにいこうとする姿勢だ!
それがもっとも大事なんや。本当にそういう姿勢があれば、絶対合格できる!

試合前の整列!

夏休み中に終わらないなら、終わるまで続ければいいのだ。1年で叶わない夢
ならば、逆転の発想をすれば、そりゃ努力して叶える価値があるってことだ。

2年かかろうが3年かかろうが頑張れ!

英語が堕ちていきそうな気がするのであれば、毎日英語をやらねばなるまい。
それだけのことだ。夢を叶えるってのはそういうことだ。

寝る時間もないなら、寝なければいい。若いんだから、1日3時間程度寝れば、
だいたい大丈夫だ。どうしてもしんどければ、途中で15分程度寝ればいい。

それとも普通に寝たいの? 違うよね? 薬学部に行くことが、現時点では最大
にして唯一の目標なんよね? だったらやるしかない。

やりたいことが見つかった。それは素晴らしいことや。こういう若者はいい!

私文を選んだのも自分なら、薬を目指そうとするのも自分。

理科や数学は自分でなんとか頑張るしかないし、協力してくれる先生方がいれば
それはありがたい。補習をしてもらうとか、試験をしてもらうとかして頑張ろう!

人生、こっちに進むぞと思ってる道があれば、進んでいくしかない。

弁護士になろうとしてる人は多い。僕の教え子でも司法試験に何年もチャレンジ
しては挫折しそうになっとる。それはそれでいいのだ。人生それでいい。

多少の障壁はあろうけれども、数学と理科の勉強程度なら何とでもなる。そんな
受験勉強レベルの数学や理科なら、ちゃんと時間をかけてやれば大丈夫。

問題はやなぁ、思いつきで方向転換をし、薬を目指しているのであれば、そりゃ
途中で心が折れるよ。塾や通信講座だけで勉強しようとしとるんだからな。

自分の心の強さがないとできん。やったるで!\( `ロ´)/という強さが要る。

思いつきじゃないよな?

友達からカラオケに誘われようともきっぱりと断って、ちゃんと夢に向かって歩く
キミであってほしいし、若い頃はそれで2~3年足踏みしたって、誤差に過ぎん。

それより自分が目指すべき道が見つかったんやから、頑張って成就してくれ。

それでな、来年とは言わんが、ちゃんと合格したら絶対に報告に来てほしい。
僕も絶対にキミのことは忘れない。だからちゃんと報告してくれ。な、SHUN君!

彼の成功を祈って、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)僕の教え子(前任校時代)にも同じような生徒がいたなぁ。
     受験直前の12月に理転しよってね。
     1浪したけど、希望する大学の希望する学部に入りよった。
     成績はたいして良くなかったが、浪人して死に物狂いで頑張り、
     見事に栄冠を勝ち取った。報告のときの彼の涙は忘れんなぁ。

 

 

 


kimutatsu

夏の大会がはじまった!

Posted on: 2009年6月28日(日) 17:40

試合後の笑顔

神戸市中学総体、つまり夏の大会が始まりました。1回戦は春の大会で市大会に
進出していた強豪平野中学校が相手でしたが、勝ちました!!!

よっしゃあ!\( `ロ´)/

昨年は負けて泣きました。帰りの車の中で、部長の前川先生と暗くなっていました。

今年は勝って泣くことができました。選手のおかげです。ありがとう。ありがとう。

ピッチャー西川!

まだ終わったわけではないので、次の2回戦に向けてリスタートを切ります。
次の相手はシード校の湊川中学校。でも相手がどこでも同じです。

HRを打つ直前

ちなみに昨日の試合ではエースがしっかりと投げ、4番がHRを打ちました!!!
上の写真は4番打者のキャプテンが打席に入ったところです。そしてこの直後・・・

ベースをまわるキャプテン

柵越えのHRを打ちました。僕も10年以上監督をやってるが、うちの選手があんな
でかいHRを打ったのを見たのは初めてです。

キャプテンがバットをフルスイングした瞬間、観覧席のベンチ入りできなかった選手、
他の先生方、保護者の皆さん、そして他校の生徒たちまでもが白球を目で追いかけ
シーンと球場が静まり返り、ボールがフェンスの向こうに消えた瞬間、大歓声が!

終盤に1点を返されましたが、3-1で勝ちました。

試合前のノック

実はアマチュア野球では珍しいことに、審判の誤審により25分間の中断があって、
灘に不利な判定が下されることになりましたが、選手たちはよく守り抜きました。

審判も謝ってるんやから、「なんやあの審判」なんて言うのではなく、最後の最後まで
審判と観戦している人たちへの感謝を忘れずに戦おう!と円陣で声をかけました。

おっす!!!

選手たちは大きい声で答え、そして気持ちを切り替えて、本当によく頑張ってくれたと
思い、監督として彼らを誇りに思っています。

次は7月4日。期末考査が始まりますが、最後の大会、言うなれば引退試合なので、
試験前も練習を重ね、2勝目をゲットできるように頑張りたいと思っています。

最後になりましたが、応援に来てくださった皆さんに、心から感謝いたしております。

2回戦は7月4日、場所は飛松中学校で15時試合開始予定です。
よろしければおいでいただき、選手たちに声を送ってあげていただければ幸いです。

頑張った選手たちに、是非とも愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)私も切り替えて執筆の仕事を頑張ります。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

リスニングの勉強法について

Posted on: 2009年6月26日(金) 9:36

石屋川公園 

昨日も書きましたが、来月末の先生方向けワークショップが満席になりました。
朝日カルチャーセンター新宿教室さんで行います。よろしくお願いしますね。

保護者・生徒向けのはまだ空き席があるそうです。良ければお越し下さい。

さて、コメントの返事が書けていなくて、申し訳ないのですが、実はいろいろと
抱えておりまして、今のところ身動きが取れない状態なのですね。

でもできる限り返事をさせていただきます。

リスニングの勉強法に関する質問です。ミヤさんから頂戴しました。

*******************************

キムタツさん、初めてまして。
東京大学文科一類志望のミヤです。

僕は今高2なんですが、すこし前に先生のセンターリスニングの基礎編を購入
させて頂きました。

そこでネットなどで調べると、シャドーイングとディクテーションがリスニング上達
には大事だという事を知りました。キムタツ先生の著書にもかかれていたので
この2つもやっていますが、正しい方法か不安なので質問させていただきます。

今やってる方法ですが、まずは普通にレッツトライをやって、次に答え合わせを
したらスクリプトは見ずに3S解説をよく読んで、レッツトライのディクテーションを
しています。

ディクテーションが終わったら正解とスクリプトをみて、書き取れなかった所に
下線を引き、もう一度CDを聞き直して下線の所に意識を集中させて聞いて、
聞き取れるようになったらシャドーイングをついていけるようにまで繰り返す。

という感じでやってます。
長くなってしまいましたが、改善点などありましたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。 

*******************************

基礎編です

ミヤさん、その方法で問題ありません。大事なのは1つの問題を終わらせた時、
スクリプトを見ないでディクテーションをするという点と、シャドーをする前の段階
で、どうして聞き取れなかったのかを分析するという点だと思うんですね。

ミヤさんは「書き取れなかった所に下線を引き、もう一度CDを聞き直して下線
の所に意識を集中させて聞いて」とありますが、それがその「分析」です。

できれば基礎編は短い会話が中心となった問題集なので、最初のうちは全文
をディクテーションするという方法でも問題ないと思います。

ただ聞いて問題を解いているだけ・・・というのでは高得点は望めません。
今の方法を続けましょう。多少時間がかかっても続けましょう。リスニング問題
はみんなが思っている以上に得点源です。

それと『東大英語リスニングBASIC』までを高2の間にやってしまいましょう。

そうすれば東大の入試レベルならおそらく点が取れるようになるのではないかと
思います。『東大英語リスニング』は高3になってからでも大丈夫です。

リスニングにおいてthe most importantなのは続けることです。

とにかく少しずつでもいいから毎日続けましょう。今の姿勢で取り組み続ければ
夏休み中に「お、聞ける!」というリスニング革命が起こることでしょう。

頑張れ!頑張れ!

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)明日の夏の大会ですが、晴天に恵まれそう。今日は最後の練習や。

 


kimutatsu

ある先生からのメール

Posted on: 2009年6月25日(木) 23:00

教員セミナーにて

この写真は淑徳巣鴨高校で行われました教員セミナーでの様子ですが、
毎日いろんな先生方からお礼のメールが届いております。

こちらこそ感謝しております。

ユメタンを使用されているある先生からのメールですが・・・

*****************************

ユメタンそのものは、発想とか構成の段階で既にスーパーアイテムでは
ないのだろうか、とこのごろトレーニングしていてつくづく思わされます。

本当に、全く苦労なく単語が入ってくる感じです。

脳が汗かいて覚えてる感じ,と説明したら良いでしょうか。

ユメタンのことをくさしている人は,ある程度単語を知ってるとか、単語の
覚え方かくありき!というパラダイムにとらわれている人であって、全くの
ずぶの素人は、本当にユメタン方式が一番単語を覚えやすいと思います。

本を全く見ずに、毎日車でトレーニングしてるだけの僕が、スイスイ覚えら
れるんですから間違いありません。

確かに知ってる単語ばかりな側面もありますが,ユメタン③は100語の中に
知らないものも15語くらいはあるので、トレーニング検証の実証性は確実で
あると自負しています。

******************************

というわけで、こういう同業者からのメールがどんどん届いているのが嬉しく
チームキムタツのメンバーも300名を超えました。かなり嬉しいですねぇ。

チームキムタツの先生方ですが、かなりの特典が付くことになった。

教員志望の大学生もいるのですが、全国の先生方やその予備軍がいろんな
意味で羽ばたけるように、いろいろと企画しているところです。

熱心な先生方に教わる生徒たちは幸せです。

そういう先生方が増えて、学校に行くのが楽しいという生徒たちが増えれば
きっとこの国はさらに良くなっていくと信じています。お互い頑張りましょう!

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)1ヶ月前に満席になるなんて思わなかったので嬉しくて嬉しくて。
     申し込まれた先生方、よろしくお願いいたします。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

いよいよ夏の大会

Posted on: 2009年6月25日(木) 8:24

東大英語リスニングBASIC

九州の学校で『東大英語リスニングBASIC』が一括採用になったそうで、
担当の先生方には感謝しております。

それと宮崎西高校では『東大英語リスニング』をご採用いただいたそうで、
これまたありがたく思っております。ありがとうございます。

生徒諸君には是非がんばっていただき、来年の栄冠を勝ち取ってほしい
なと願っております。夏までに基本的なことを徹底して潰しましょう。

さて・・・

この土曜日からいよいよ夏の大会が始まります。

選手たちには堅くならず、普段のプレーができればいいなと願っています。
この夏の大会のためにがんばってきたのです。

勝ち負けに関わらず、最後まで自分の野球をしてもらえればと。

確かに勝つにこしたことはありませんわな。

しかしそれ以上に大事なことがある。その部分にはこだわってほしいな。

この友人たちと一緒に入学以来がんばってきた、その誇りを胸に試合を
してほしいし、応援に来て下さる家族への感謝の気持ちを忘れないこと。

背番号をもらえた人は、もらえなかった人の分まで、堂々と戦ってほしい。
背番号をもらえなかった人も、大声で声援を送ってほしい。

いよいよです。相手は強豪。でも関係ない。自分の闘いができればいい。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)勝ちたいけどね。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

熱心な先生方に囲まれて

Posted on: 2009年6月22日(月) 17:22

雲雀丘学園戦

金曜日に東京から帰ってきて、土曜日に雲雀丘学園と最後の練習試合を行い
そしてそれが終わって、またすぐに東京に向かいました。試合は勝ちました。

引退試合となった第2試合は引き分けでしたが、ベンチに入れなかった3年生
にとっては思い出深い試合になったのではないかと思っています。

土曜日、新宿に入ったのはすでに23時半になっていましたので、いつもの店
でのんびりと飲みながら、そこの大将とゆっくり喋っておりました。

店の名前は教えないよ

この人が面白いんだ。まだ若いんやけどね。北海道の出身で、今は修行中!
っていうことやけど、もう修行でもないんじゃない?ってぐらい美味い。

で、日曜日はアルクのセミナーがあり、淑徳巣鴨中・高等学校を訪問しました。
きれいな学校ですが、創立90年以上経っている歴史ある学校です。

生徒のやる気を向上させる英語授業の方法っていうテーマでしたが、いつもの
とおり、僕は自分の授業の進め方をつらつらと講演させていただきました。

雨が降っていたのにも関わらず満席。

約100名の先生方が参加されました。

熱心な先生ばかりで、札幌や和歌山、京都等から参加された先生もおられて、
終わってからの懇親会では何名かの先生方と名刺を交換させて頂きました。

全て終わってからスタッフと、それから淑徳巣鴨高校の先生方、東京経済大の
関先生、そして八王子東高の朋友である石崎先生、そして駒場東邦高の佐藤
先生と飲みに行きました。

淑徳巣鴨の先生方、みな若いのに熱心でねぇ。だいぶ刺激を受けました。

こういうセミナーやワークショップのたびに友達が増えていくのは嬉しい限り。
また『ユメタン』の制作の折には協力してねと声をかけて帰ってまいりました。

人と人とのつながり。これは授業でも同じやねぇ。

1対多で授業をするわけですが、しかし実はこれは違う。1対1のつながりこそ
大事なんであって、それがあるから3年や6年というスパンで授業ができる。

多に対して話しかける授業では1年は持つかもしれんが、長いスパンとなると
寝始める生徒が授業中に続出することになるのですな。

授業ってのは結局のところ、1対1が教室の人数分あるのだ。

そう考え始めて授業の方法を少し変えてから、生徒がほとんど寝なくなった。

7月末の朝日カルチャーセンターでのワークショップでは、その方法をすべて
先生方にお伝えしようと思っています。北海道から参加する先生もおられる。

楽しみやなぁ(^-^)。先生方、よろしくお願いします。ちなみに残席はほとんど
ないということですが、あと1~2席はあるかもしれません。

お申し込みを考えておられる方は下のリンクから朝日カルチャーセンターさん
のほうに問い合わせをしてみてください。よろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)試合で叫びすぎたからか、声が出にくい(>_<)

 

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

もう1つのラストゲーム

Posted on: 2009年6月20日(土) 9:32

春合宿

昨夜、東京から戻りました。そして今日の試合が終わったらまた上京です。 
21日は満席なんだそうで、感謝しております。楽しくやりましょう。

今日は練習試合。夏の大会前の最後の練習試合です。

もちろん勝ち負けは関係ないのですが、ただ1つだけ。

背番号をもらえなかった中学3年生の選手たちがいます。つまり夏の大会では
彼らはベンチに入れないのです。下級生たちの数名がベンチに入るのに。

彼らはもしかしたら高校に入ったら野球部に入部しないかもしれん。

ということは今日が彼らの引退試合なのです。

今日2試合やりますが、2試合目のスタメンに彼らの名前を見ることになる。
これは毎年の恒例行事ですが、そこで最後の試合を精一杯戦ってもらえれば。

来週27日に行われる夏の大会1回戦が、ベンチ入りする生徒たちにとっては
最後の大会になる。勝てば7月4日に2つ目、それに勝てばまた・・・

しかしベンチ入りできなかった選手たちにとっては今日が引退試合ですねん。
晴れればいいなと願っていました。そして今日は晴天。

精一杯のプレーを期待しています。その選手たち、僕に「あいつを夏の大会の
ベンチに入れとくんやったな」と思わせるプレーを頼むよ。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)そしてその試合が終わったらまた東京に向かいます。

 

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

まずは始めようぜ!

Posted on: 2009年6月17日(水) 21:22

誰やこいつらは?

先日、岡山県立瀬戸高等学校で講演を行ったときに面白いことがありまして。

先生方相手の講演の後で質疑があったときに「英語の(効果的な)勉強法を
生徒たちが聞いてきてほしいと言ってた」という質問?があったんですけどね。

しかし生徒たち、英語の先生に「キムタツに聞いてきてくれ」って言うのではなく、
その目の前にいる先生に尋ねたほうがいいのではなかったのかい?

僕よりはその先生のほうがキミのことをよく知ってる。

しかしだなぁ。

生徒個々人に合った勉強法なんて、教員にもわからん。毎日会ってる教員でも
なかなか一人一人に合った勉強法を言えなんて言われても、そりゃキツイ。

結局、自分に合った勉強法なんて自分で努力して見つけるしかないのだ。

というか、自分に合った勉強法なんて合格して初めて「あの勉強法で良かった
んだなぁ」と実感するもんじゃないのかと最近思う。

最近は多くの大学生がいろいろと勉強法に関する本を出していて、それなりに
売れているみたいやけど、じゃあどれを選択するかは生徒に任せられてる。

それに勉強法の本を買ったって、結局努力しなければどうしようもないわな。

というわけで、グウタラは僕は高校時代に、そういう勉強法の本を買ったものの
それを読んだだけで勉強した気になってしまい、結局浪人することになったのさ。

ふむ\( ̄_ ̄)/

今は勉強している自分、自分を鍛えている自分が好きやけど、そういう部分って
最初から持っている人は幸せやけど、実際に勉強したり鍛えたりしているうちに
磨かれていくんじゃないかなぁと思うのだ。

つまりだ。

どうやってやる気を出すか、どうやって勉強を持続させるかというとだな。

どうも勉強する気にならんなどとのたまいつつ、PCやテレビの前で鼻毛を抜いて
いる暇があれば、とりあえず何かを始めてみることだ。

1時間は絶対にやると心に決めてやる。そのうちにやる気が出てくるのだ。

大きいダンプカーでもそうやけど、動き出すと後はスムーズに動く。
動き出すまでがなかなかなので、そこは「えいや!」と声を出して動いてみ給え。

大人になればわかるが、疲れたオッサンやオバハンたちは、そうやって仕事に
対するやる気を出すのに内面から心の叫び声をあげながら、そして驚異的な
オーラを出しながら職場に向かっているのである。

朝起きて、どうもやる気が出なくてもとりあえず向かうのである。

働いているうちにやる気が出てくる。四の五の言わず、まずは始めよう。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)週末のアルクのイベントですが、ほぼ満席なんだそうです。
     先生方にお会いするのを楽しみにしとります。

 

 

 


kimutatsu

英語の先生応援セミナーについて

Posted on: 2009年6月15日(月) 22:02

授業力向上セミナー

さきほどアップしたブログで「21日のアルクのイベント」と書いたら、さっそく
九州の先生から「あれはなに?」とメールを頂戴しましたがな。

まずはこちらをご覧くださいませ。

「生徒のやる気をアップさせる授業」っていうことでお話をさせていただこう
かと思っていますが、英語のプロの前で話すのはいつもながら緊張します。

あぁ・・・ウソだ。もう何年も緊張したことない。

緊張してみたい・・・ステージでギターを弾いていた頃はどうしてあんなにも
緊張してたんやろう。あの頃のピュアな自分に戻ってみたいぜ。

それはそれとして・・・

アルクの田島クン(別名お地蔵さん、でも今はエラクなったのでお地蔵さん
とは呼べない)に「生徒のやる気をアップさせるテーマで話をしてください」と
朴訥な口調で言われたので、レジュメを作った。

1.授業内容について
2.成績を伸ばす取り組みについて
3.生徒との人間関係について
4.その他

という感じで書いたところでストップ。そしてそれぞれに数点ずつポイントを
書き込んでいきながら、当日はこんなことを話そうと決めました。

というわけで、さっきのブログにも書いたけど、参加される先生方、よろしく
お願いいたします。淑徳巣鴨中・高等学校で行われます。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)まだ席があるのかどうか知らないのですが、これから申し込みを
     される先生はお急ぎ下さいませ。締め切られていたらすみません。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

1/212
ACCESS COUNTER

Total 38529629 Hits!

▲PAGE TOP