KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2014年4月

kimutatsu

大阪は熱かったぜ!

Posted on: 2014年4月30日(水) 23:26

osaka3
(『ユメサク』を使って授業をする東大寺学園の西山先生)

大阪のセミナーが終わった。自分で言うのもナンやけども、か
なり満足してもらえたんやないかと思ってる。

一緒に登壇した東大寺学園の西山先生は初登壇やったけれども
終了後に先生方に囲まれ、とても嬉しそうにしていた。

120人の先生方には感謝したい。ありがとうございました。

ほんま、自分で言うな!って言われそうやけど、ええセミナー
になった。ほんまによかった。神様が降臨した。

英単語はどうしてCDを使わねばならないのか、『試験に出る英
単語』的な単語集とCDが付いている単語集とでは、どういう点
が違って、その違いはどういう形で生徒に現れるのかを説明した。

英文法はどうしてみんな苦手なのかを説明し、ではどう勉強した
ら定着するのかを授業を受けてもらいながら体感してもらった。

で、この単語と文法に関しては、5/31の福島でのセミナーで生徒
たちにも体感してもらうことになる。お楽しみに。

その後はリスニングの指導や英作文の指導についてじっくり話を
させていただき、最後は広島の被爆体験者の手記を読んで英語で
説明するスピーキングの授業も行った。

僕自身が英語のスピーチを行い、参加した先生方にもペアワーク
で英語を話していただいた。

どんなに高い英語の力を持っている人であるとしても、普段から
英語を話し慣れていなければ、突然英語を話すのは難しいものだ。

ということは、普段からどういう指導を行い、自らもどういう姿
勢でトレーニングしておかねばならないのかがわかると思う。

リスニングは音読トレだけではなかなか伸びない。

どのような手順でどのように勉強すればリスニング力が付くのか
説明したうえで、これまた先生方に授業を受けていただいた。

120人の先生方と、その向こうにいる約24000人の生徒たちが、
英語を自由に話し、想いを世界に発信できるようになればいいな。

懇親会ではこんなことになってしもた。笑

kimura2

gori1

皆さんに楽しんで頂けたのであればよろし。笑

しかしこんなお面、よく作ったな。矢部君、えらいわ君は。

もう一度書くけど、参加された全ての先生方、本当にありがと
うございました。感謝申し上げます。

生徒さんに合わせてカスタマイズしていただき、うまくご活用
いただければ嬉しく思います。

また会場をお貸しくださった追手門学院大手前中高の木内校長
先生には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
セミナーには東京や岡山、広島、福岡、島根、石川、埼玉、
徳島、愛知、そして北海道からもご参加下さいました。
感謝感謝です。終わった後の皆さんの笑顔が嬉しかったな。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福島の高校生の皆さんへ

Posted on: 2014年4月28日(月) 23:43

kimutatsu0129

灘校を辞めて福島に行った前川君ですが、今日の読売新聞の
夕刊に大きく取り上げられていましたね。

僕もできる限り福島の教育を盛り上げる手助けをしたいなぁ
と思っています。

で、この前から書いているとおり、5/31に福島の生徒向けに
勉強会を行うのですが、募集が始まりました。

詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://www.fks-manabi.net/

定員は200名になっています。すでに県内のいくつかの学校
の先生方から「絶対に参加させる!」というご連絡を頂戴し、
嬉しく思っているところです。

翌日は先生方対象のセミナーも行います。
↓ ↓ ↓
http://ndsnet.com/alc-event/20140601/

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
5/2と5/3は灘校文化祭です。どうぞお越しください。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

モチベーション

Posted on: 2014年4月27日(日) 21:38

oyabu

久留米大附設高校の大藪先生から電話。内田樹先生と飲んでた
んですよぉ!とかなりいい気分で。

内田先生ってホント!豪快な先生ですねぇ!と電話口で大声で。

内田先生とねぇ、木村先生の話題で話をしましたよぉ!僕ねぇ、
嬉しかったっすよぉ!とこれまた大きな声で。

かなり気分がよさそう。笑

明日、久留米大附設高校で内田樹先生の講演があるらしい。

「木村先生って豪快だよねぇ!」って内田先生がおっしゃって
ましたよぉ!と大藪君。

内田樹先生は超有名人やけどかなり気さくで、素敵な人なので
きっと大藪先生は内田先生のファンになったことだろう。

人との出逢いでモチベーションってのは上がるもんだ。

木村先生の話題で内田樹先生と飲めるなんて超幸せですよぉと。

なんか聞いているとこっちまで嬉しくなってきた。

大藪君にも内田樹先生にも感謝の気持ちでいっぱいになった。
お二人、ありがとうね。内田先生にはお礼状を書いておこう。

それはそれとして・・・

5/25に久留米大附設高校でセミナーをさせていただくのですが
すでに50人もの先生方がお申し込みになってるとのこと。

厚くお礼申し上げます。今回のはアルクさんやカシオさん主催
ではないので無料ですが、福島県に寄付したいのでひと口千円
の募金を行います。つまりチャリティーセミナーとします。

よろしくお願いいたします。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ようやく体のだるさが取れて、元気になってきました。
ここから仕事を追い込みます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

福島学びのネットワーク!

Posted on: 2014年4月27日(日) 11:50

kami
(東大医科学研究所にて)

灘校を辞めて福島に移った前川君がいよいよ始動。「福島学びの
ネットワーク」をできる限り支援したいと思っています。

先般も書いたとおり、5/31は福島の生徒たち対象に英語勉強会を
行うことになり、すでに申し込みも始まりました。

代ゼミの人気講師であり、震災後に相馬高校に入って支援活動を
続けておられる藤井健志先生も「ご一緒したい」とのことで、急遽!
英語だけでなく、国語の勉強法についても勉強することに。

kimura&fujii

前川先生が事務局長をやってる「福島学びのネットワーク」のfbの
ページを貼り付けておくので、どうぞ覗いてみてください。

お気に入り登録および「いいね」クリックをお願いできれば幸いです。
↓  ↓  ↓  ↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006098320000#!/fks.manabi

上のページから生徒向けの勉強会の申し込みもできます。福島の
生徒たちは積極的、主体的に参加してもらえれば嬉しいな。

先生方や大人の方も生徒向けの勉強会に参加できます。

どうぞ宜しくお願いいたします!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
チームキムタツの先生方も遠くからご参加くださって
嬉しく思っています。手弁当で申し訳ありませんけれども
どうぞ宜しくお願いいたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福島の復興に向けて

Posted on: 2014年4月23日(水) 9:49

kimutatsu137
(共愛学園高3の教室にて)

5/31に福島県文化センターで福島の生徒たち向けに「夢をかな
える英語勉強法」という名前の勉強会を行います!

これから前川先生たちと一緒にこういう形で福島の復興支援を
していくことになります。

ちなみにこの5/31はあくまでも第一回であります。

第二回は7/19を予定しています。シリーズでやっていくのです。

今回は英単語と英文法をどう攻略するかという内容です。

東大に合格したばかりの南藤やMITに合格した前田といった僕の
教え子も参加してくれます。

彼らは帰国子女でも留学経験があるわけでもありません。

日本で僕と一緒に英語を勉強してきた生徒たちなのです。

南藤は高校生英語ディベート大会日本大会で優勝し、メキシコ
での世界大会に出場して予選で3位になったメンバーの1人。

前田はマサチューセッツ工科大とスタンフォード大学と東大に
合格しました。この夏からMITに行くことになります。

こういった日本でのみ勉強してきたけど世界に通用する英語の
力を身に付けた生徒たちと触れ合うことで、福島の生徒たちも
英語の勉強ってどうやるのかがわかってもらえるんじゃないか
と思っています。

powerful method6

また翌日6/1には先生方向けにも勉強会を行うことになりました。

すでに大阪や徳島、東京からも参加するという声があがっていて
前川君とともにすごく嬉しく思っています。

そしてその第1回福島教員向けセミナーの受付が始まりました!
いよいよです。これからどんどんやっていきます!

お申し込みはこちらからお願いいたします。
↓  ↓  ↓
http://ndsnet.com/alc-event/20140601/ 

アルクさんの主催となっていますが、僕が矢部君に頼みこんで
主催をやってもらえることになりました。矢部君ありがとう!

すでに大阪や徳島、東京から参加の意思表示を頂いています!

まだ震災以来、福島に行ったことがないんだよねという方々は
この機会にぜひ福島を訪問してみてください。

行くことが復興につながります。行くことそのものがボランテ
ィアになります。現地の人たちとつながりもできます。

というわけで、生徒向けにせい、先生方向けにせい、いよいよ
始まります。学びのネットワークを広げていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
近い将来、福島と沖縄の生徒たちが英語を使えるようになり、
アメリカに一緒に行ける日が来るよう努力しようと思います。
受験だけでなく、英語を使えるような勉強法を伝えていきます。

また4/29に行う大阪のロングセミナーが定員に達したそうです。
すでに100名以上の先生方のお申し込みをいただきましたが
まだ少しキャパが大丈夫そうらしいので継続して受け付けます。
このHPのトップページからお申し込みください。
多くの先生方のご参加、感謝申し上げます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

共愛学園さんに行ってきた!

Posted on: 2014年4月22日(火) 22:49

kimutatsu0130

共愛学園さんに行ってきた!3年ぶりかなぁ…といっても毎年
年末の日教販さん主催のコンペ「キムタツ杯」を群馬で行うが、
前夜祭(要するに飲み会)に天川教頭先生と吉野先生が必ず
駆けつけてくださるので、久しぶりな感じはしなかったけど。

共愛学園さんはとてもいい!

生徒たちの反応がいいうえに、校長先生をはじめとした先生方
の聞く姿勢というか、生徒たちだけでなく先生方の姿勢がいい。

とても講演がしやすい。プロを前に話すので、多少はこちらも
緊張するもんやが、共愛学園さんは頷いてる先生方やウケてる
先生方がたくさんいて、本当にやりやすい。

kimutatsu0132

ちなみに去年は柴原先生がここで講演をされたらしい。生徒
たちの前で柴原先生のモノマネしたらウケてた。笑

kimutatsu0133

まずは高3生徒たちの前で、どうやったらセンター試験で高い
点数が取れるのかという授業をやらせていただいた。

しっかりと読み込むことは大事。数をこなすことも大事。

多読多聴の重要性はみんな説いていて、それはわかっている人
もたくさんいるが、それだけではダメだという話をした。

そのうえで受験までの日数分だけの数のリーディングをこなし、
その中で多読を意識した読み方と、じっくり読みを意識した読
み方とを使い分ける重要性について話した。

使い分ける方法についても説明した。あとは彼女たち次第だ。

kimutatsu0134

kimutatsu0135

kimutatsu0136

そのあとは100分間にわたる講演。吉野先生からは「途中休憩
をはさみましょう」と言われてたけど、生徒たちから休憩など
要らないという声があがり、続けて100分の講演をやった。

内容は上のパワポの写真を見ていただくとして、生徒らはみな
とても良い雰囲気で僕の話を聞いてくれた。

途中で居眠りするでもなく、言うまでもなく私語をする生徒も
まったくなく、100分があっという間に過ぎていった。

終わってからはいつものサイン会。

生徒たちは『ユメタン』や自分のノート、教科書、電子辞書を
持って長蛇の列を作った。

とてもいい日になって、気持ちよく帰ることができた。

生徒たち、そして先生方、本当にありがとうございました!!
今回も言葉にできないほど素敵な時間を過ごさせて頂きました。

心から感謝しています。

生徒たちは努力を重ね、自分の生きたい人生を生きてほしい。
いつか夢が見つかったら躊躇なくそれを追いかけてもらいたい。
自分の内なる声に従う勇気を持って生きてほしい。

そのためにしっかり勉強し、自分の力をどんどん伸ばしてほしい。
そして世界に出ていって困ってる人たちのためにその力を使える
そういう人になってもらいたい。

皆さんに感謝しています。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
本当にいい時間でした。感謝しています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
講演のご依頼がドッと押し寄せていますけれども、
ご依頼を受けた順番に整理していますので、
申し訳ありませんが、しばしお待ち頂けますでしょうか。
必ず連絡をさせていただきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

御礼状

Posted on: 2014年4月18日(金) 11:40

nagasakihigashi
(長崎東高等学校にて)

ユメタン、ユメブン、ユメサク、ユメジュク、夢リス、そして
旺文社の速読4冊、啓林館リス・・・の採用をしてくださった
先生方に、毎日「お礼状を書く時間」を捻出してる。
(数研出版の『5Stege 英文法完成』も採用校や先生のお名前
を教えていただければ嬉しい。)

たまに採用した会社から印刷されたお礼状が届くことがあるが、
著者が直筆で書いたお礼状は頂いたことがない。

著者としては直接学校に出向いていってお礼を申し上げたほう
がいいに決まってるし、ちゃんと使い方を説明したほうが生徒
たちの力がアップするのは言うまでもない。

が、全部の学校を訪問するのは時間的に不可能だ。

だからせめてお礼状を書こうと思って、直筆で書いてる。

毎日最低でも5通ずつ書くことにして3年ほどが過ぎた。

必ず手書きで書いてるので、だいたい1通に10分程度かかる。

したがってお礼状を書く時間は1日1時間。

が、どう頑張っても5通×365日=1825通しか書けない。

採用してくださった全員に書きたいけど時間的に無理やなぁ。

あの人にはお礼状が届いたのに私には来ない!ってことになる
のは嫌やなぁと思って。でも・・・どうしようもない。

仮に毎日10通書いたとしても3650人の先生方にしか書けない。

全員には書けないけど、せめて心をこめて書こう。

というわけで、突然届きます。返事は多くの先生方がください
ますが、お気遣いないようお願いします。

ご採用くださった先生のお名前がわからない場合には、英語科
担当者様という形で届きます。

全員には書けませんが、皆さんに心から感謝しております。

ありがとうございます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
中谷彰宏さんからお礼状が届いて感激したのは何年前か。
それ以来、自分も本を出したらお礼状を書こうと決めていました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

勉強

Posted on: 2014年4月16日(水) 11:28

shibahara3

NHKラジオでリスニング講座をされてる柴原先生とは親しく
させていただいていて、とってもいい勉強をさせていただい
ているのです。

仙台と福島県いわき市で一緒にチャリティーセミナーを行う
などしてきました。

柴原先生のフェイスブックを読み、まさに前から思っていた
ことと同じなのであまりに嬉しくて、自分もオフィシャルの
フェイスブックのほうに、英語教育に対する思いを書きました。

このHPのトップページから読めます。フェイスブックをされ
ていない方でも読めますので、よかったらお読みください。

テストのためだけに英語の勉強をしている人が多いように思う
のですが、それでは長続きしないと思うんですよ。

まずは英語をどうして勉強したいのかという想いや夢がある。

それを叶えるために英語を勉強するのではないかと思います。

TOEICを受けるぞ!とかTOEFLを受けるぞ!とか宣言しては
点数を競いあったり自慢したりするのは愚の骨頂です。

英語を極めたらこういうことをやろうと決めて勉強することが
何より大事なのではないでしょうか。

英語を勉強してもそれを使うことがないのであれば意味がない。
英語を勉強して、こういうことをやってやろうとワクワクしな
がらリスニングやスピーキングのトレーニングをすることこそ
英語の勉強の土台なのではないでしょうかね。

まずはやりたいことがあり→そのためには英語が必要だから→
その必要に応じた英語の勉強法があって→英語を勉強する。

フェイスブックに書きましたが、灘校で英語を教えるだけなら
もう僕は英語を勉強する必要はありません。現状でお釣りが来る。

福島や沖縄の子どもたちの声を、日本だけでなく海外のメディア
に届けたいし、その触媒となるために英語を勉強してるのです。

今の自分の英語力ではネゴシエーションなんてレベルではない。

中国語の勉強をする必要が出てくればそれを勉強するはずです。
韓国語も同じです。それ以外の言語もそうです。

テストを否定はしないけど、そのためだけに勉強をするのでは
せっかく培った英語力が泣きます。

その英語力を使って何をするのですか。単に就職のためのツール
なのですか。であれば否定はしませんが、もしそうならそれは勉
強ではありません。

英語力を高めて、さあ何をしましょうか。そう考え、ワクワクし
ながら勉強をし、その勉強を他の人たちの役に立つように活かす
ことこそ勉強をする目的なのです。

入試のために勉強をし、下線部訳や四択問題ばかりが上手くなっ
た子ども達を輩出し続ける日本という国の英語教育はどこに向か
うんでしょう。社会に出れば「やり直し英語」が待ってる日本人
の英語教育は絶対に根底から考え直すべきだと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
最近は都道府県の教育委員会から講演や模擬授業の依頼が
増えてきて嬉しいのですが、普段は授業がありますので
なかなかお受けできず、申し訳なく思っています。
今年は水曜日ならばお受けできるのです。ご考慮ください。
いつもありがとうございます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

夏は・・・

Posted on: 2014年4月16日(水) 0:51

hiroshima2

春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少しあかりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は夜。月の頃はさらなり。闇もなほ、蛍のおほく飛びち
がひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて
行くもをかし。雨など降るもをかし。

秋は夕暮れ・・・冬はつとめて・・・

『枕草子』です。高校時代はこんなもん、暗唱してなにに
なるねん!と思ってたが、教養ってのはそういうもんやな。

今でも上の一節は空で言える。古文の先生に感謝してる。

ただ、個人的に言えば・・・

夏は広島。とりわけ8/6もしくは8/15あたりに訪れるがよし。
川のほとりにて祈りを捧げるもをかし。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今後の予定を立てています。夏は東京、広島、そして
最後に沖縄。広島でも沖縄でも祈りを捧げます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

大阪でセミナーやります

Posted on: 2014年4月15日(火) 22:51

yumesaku05

大阪でセミナーを行います。場所は追手門学院大手前中・高の
追手門学院大阪城スクエアというところです。

昨年の夏にここで大阪私学協会に依頼されてグローバル人材を
どう育てるかという講演を行ったのですが・・・

目の前にドーーーーーンと大阪城が見えて、すっげえ綺麗です。

今回のセミナーは英語の総合力を鍛える方法というタイトルが
付いているのですが、英単語や英文法、リスニングの指導から
英作文や英語を話す力にどう落とし込んでいくのかということ
について、授業を直接お見せしながら説明します。

日は4月29日(祝)です。

12時半から17時というロングセミナーですが、参加される先生
や大学生、予備校の先生方はどうぞ宜しくお願いします。

申し込みはこちらからです。
↓ ↓ ↓
http://ndsnet.com/alc-event/20140429

今回は『ユメサク』の共著者である、東大寺学園の西山先生も
一緒に行います。西山先生も楽しみにされています。

実際、生徒たちが授業中に4技能を使うといってもある程度の
力が備わってないと、形だけの授業になってしまいます。

英語を使った、英語を聞いた、音読した・・・

こういった体験をしながら英語力を身に付けていくのですけれ
ども、「英語がわかった」という体験を重ねないと家庭学習に
はなかなか結び付かないのではないでしょうか。

できる感覚を身に付けてはじめて「よし、自分でも勉強しよう」
という気持ちになるのではないかと僕は思っています。

そういった部分も含めて、セミナーでお話をさせていただこう
と思っていますので、参加される皆さんは宜しくお願いします。

 

今日もブログにおいで頂きまして、ありがとうございました。
月の横の金星が美しいなと思っていたら、火星でした・・・
英語しかできないって、本当に悲しいことです。
そんな僕はいま日本史、特に戦争近辺のことを勉強しています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

1/212
ACCESS COUNTER

Total 38529321 Hits!

▲PAGE TOP