KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2017年11月

kimutatsu

うわさ

Posted on: 2017年11月30日(木) 21:00

26

今日ちょっと聞いた話やけど、灘の生徒たち、中2時点の
席次でほとんど決まってしまって、その後の逆転はない
とかなんとかいう噂が飛び交ってるらしい。

そんなわけないやん。笑

というか、逆転だらけやのに。

中学時代に1番やった子が最終的に2浪したりな。

中学時代に上位やなかった子が中3ぐらいから猛勉した挙
句に現役で東大に合格したりな。

誰がそういう噂を流すのかわからんけど、誰よりも我々教
員がよく知ってるので、生徒たちはあまり惑わされること
なく、自分の弱点をどんどん潰していくこっちゃ。

あーあ、あほらし。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
誰かが得してるんでしょうね、そういう噂を流すことで。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

試験範囲発表の巻

Posted on: 2017年11月29日(水) 17:25

28

二学期の期末考査が12月7日から始まりますねん。

英語は2回行います。今日は試験範囲を発表しました。

これまでずっと毎週試験を行ってきてるんです。『ユメタン①』
を使った英作文の試験なんですけどね。

それと毎日、英文法のハンドアウトを配布しているんです。

問題集をコピーして配布すると著作権法違反になるので、自分で
作った英文法の解説と問題を配布しています。

その週テストと日々の英文法ハンドアウトが英語Bの範囲。

英語Aは、リスニングを除けば授業でやったものばかりですから
満点をとる子も出てくることでしょうし、英語Bも週テストとか
日々の課題をちゃんとやっていれば100点取れると思います。

まだ知恵を発揮する段階ではないので、知識中心の試験なのです。

生徒たちの頑張りに期待しよう。

英語が苦手と言い訳している子でも、この試験範囲ならクリアが
できます。英語力というより努力度テストになっているので。

努力すればするほど点数は高くなる試験にしています。

高3になったらむしろ知識より知恵を問う問題にしますけれども。

73回生のみんな、頑張ってな!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
というか、定期考査なんか努力度テストでいいと思いますね。
模試はいかに定期考査の積み重ねが知恵になっているかを
問うものですし、その点で言えばやっぱり定期考査は努力度
を見るものであっていいと思っております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

ら抜き言葉と「ヨロシカッタですか?」

Posted on: 2017年11月28日(火) 8:17

nara03

「ら抜き言葉」についての記事を見つけました。

最近、「見られる」を「見れる」と言う人が増えたのは日本
語の乱れだ!けしからん!というムーブメントが起こってい
たのは知っているのですが・・・

僕が子どもの頃から奈良県の明日香村や橿原市では、少なく
とも僕の周囲の大人たちもおじいちゃんおばあちゃんも含め、
全員が「見れる」と言っていました。

方言なのかな。

だから今さら「見られる」なんて変な言葉は使えませんねん。

ちなみにローソンの店員が「でヨロシカッタですか?」とい
うのが気持ち悪かった木村。店員さんに「打ち合わせも何も
していないのに、ヨロシカッタですか?と言われてもな」と
言ったこともある木村。

それを北海道の先生に言うと、「北海道では言うよ」と。

英語でも、本を書くと「こんな言い方はしない!(キリッ!」
とか書く人が絶対にいるんだけど、少なくとも何名ものネイテ
ィブチェックを通り抜けてきた英文を、なんで外国人のお前が
否定してるんだ?っていうことです。

言語って、どれが普遍でどれが変形なのかをある時代のある地
域の人が語るのは危険だ。

僕にとっては「ら抜き言葉」と批判されている言葉が母語の一
部に立派になっているので、これからも使わせてもらいます。

僕にとっては「見られる」のほうが気持ち悪い表現なのです。

ちなみに記事はこちらです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
本日は昼過ぎから和歌山の湯浅におります。
和歌山の先生方、どうぞ宜しくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

週末は東京

Posted on: 2017年11月27日(月) 20:48

12

今週末、東京でまたまたアルク&ラーンズのセミナーがあり、
駒場東邦の佐藤君と一緒に講師を務めます。

定員100名のところに140名の先生方がお申し込みになられて
いると、アルクの矢部君から連絡がありました。

夏に7時間に及ぶロングセミナーをやったら210名の先生方が
お越しになり、そこでけっこう喋ったんです。

切り口を変えて話をしないとあかんなぁと思いながら、いろ
いろと考えています。まぁ、違うことを話すのは哲学がない
ことになります。結局は伝えるべきことは1つなのですけれ
ども、でもまったく同じ話をしても意味がありません。

切り口を変えながら、満足して帰っていただきます。

みんな、授業が上手くなりたいんです。

生徒たちの成績が上がると嬉しいんです。

そのために先生方も、師走というのに必死なんですわ。

生徒たち、しっかり頑張らないとあかん。師弟の師がいくら
頑張っても、弟が努力しないことにはどうしようもないわ。

という話も含め、心を込めて話をさせていただきます!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
喉が痛痒いので、イソジンうがいの鬼になっています。

 


kimutatsu

さらなる高みを目指して

Posted on: 2017年11月26日(日) 16:53

22

土曜日は午前中に合唱コンクールがありましたが、午後から
地元の中学校との練習試合を行いました。

僕は今となっては監督ではなく部長ですので、直接指揮をと
ることはしません。監督に任せています。監督も前監督の僕
が生徒たちに指導するとやりにくいでしょうからね。

ただ、神戸市中体連の審判員である僕としては、できる限り
審判として野球部に貢献できればいいなと思っています。

というわけで、審判を務めました。

26

27

23

試合そのものは1-2で負けたのですが、神戸市中央区の大会
で優勝した相手に互角に戦えたのではないかと思っています。

来春の大会が楽しみです。もう少し打てれば・・・という部分
はありますが、それも含めて冬休みにどれだけ練習するか次第
でしょうね。他チームも冬はひたすら走り込みますから。

勉強も部活動も合唱コンクールも、仮に結果が出ないとしても
一生懸命取り組むことが大事です。

25

部活動は頑張るけれども勉強となると授業中に居眠りしている
なんていう生徒は、部活動のほうでも大した結果は残せません。

人間はこちらは頑張るけど、そちらは頑張らないということで
は、結局のところ全部が中途半端になってしまうものです。

人間、そんなに器用にはできていない。

柔道の田村亮子選手(現在は谷亮子さん)は高校時代に勉強の
ほうもよくしていたことを、彼女の高校時代を知る先生から
うかがっています。

一流と呼ばれる人は、ほとんど必ず目の前の全てのことに全力
で取り組みます。その代わり、休むときはしっかりと休む。
だから続くのです。ある意味、休むことにも全力なのです。

勉強だけでも駄目。

部活動や学校行事だけというのは言うまでもなく全く駄目です。

結果が出ないとしても、何ごとにも一生懸命に取り組もうとす
ることですね。

生徒たちにはこれからもしっかり自分を鍛えて、更なる高みへ
向かってほしいと願っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
写真を送ってくださった野球部の保護者のSさん、
ありがとうございます。

 


kimutatsu

合唱コンクールにて

Posted on: 2017年11月25日(土) 12:41

02

今日は合唱コンクールでした。もうずっと練習をしていまして、
前に立って仕切る子もいれば、非リーダーシップを発揮して
リーダーに忠実に従う子もいれば、残念ながら全く興味を示さ
ない子もいました。担任としては見守っていました。

昨日のリハーサルでリーダー役の子に感想を聞かれたので、合
唱そのものは上手いけど、見ていて音楽が伝わってこないと
言いました。特に自由曲はアップテンポの曲を選んだのだから
もっと全員が楽しそうに歌わないといけないんじゃないかと。

今朝は朝早くから学校に来て、全員で練習していたようです。

本番は見違えるようによくなりました。

結果、木村組が優勝しました!

今まで体育祭で僕の担任のクラスが優勝したのはあったのです
が、自分のクラスが合唱コンクールで優勝するのは初めてです。

全員で写真を撮影しました。

生徒たち、ありがとう!いいクラスの担任ができて嬉しいわ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
審査員以外は教員はノータッチなのですが、非常にいい
音楽祭になりました。生徒たちに感謝しています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

今日は英作文の授業

Posted on: 2017年11月24日(金) 9:47

004

今日は金曜日なので授業は英作文です。せっかく『ユメタン』
で単語を覚えたので、覚えたものを使って英作文ができるよう
教材を工夫して作成しています。

この時期は「知識の定着」が最重要課題なので、和文和訳など、
知っておいてほしいことはたくさんあるのですが、英作文の
授業を通じても、今まで覚えた言葉の定着を第一目的とします。

その点ではある意味、英作文とは言っても英単語と英文法の復
習をしているようなもので、これまで学んだ内容をある程度覚
えている子たちは軽くできるようなレベルの英作文なのです。

**********
私の友人のひとりは毎年新しい外国語を独学で学んでいる。
彼女はすでに20か国語以上を駆使することができるので
海外旅行をしても苦にならない。

自分には才能や能力がないという人がいるが、それならそ
れで他の人たちよりもベストを尽くそうとしなければ人生
を楽しむことなどできないだろう。

英語が話せれば世界中で活躍できると思っている人は多い
し、その考えは正しいが、ビジネスの世界には英語など話
せなくても海外で活躍している人は思っている以上に多い。
**********

生徒たちに配布している英作文のマテリアルです。

すべて『ユメタン0⃣』の単語だけで書けるものばかりです。

覚えているか&覚えていても使えるかがポイントです。

英作文をする前には、まず紙に書かないで英語を喋ってみて、
そのうえで書くようにと言っています。

英作文(=スピーキング)の授業は楽しんでもらいたいなぁ
と思って、授業中にも「楽しまないと英作文は面白くないよ」
と何度も言うようにしています。

でも単語も文法も知らない子は楽しめないのです。

知っている単語を使えば大丈夫という人はいます。しかしね、
そういう人に限って知識の多い人なのです。

単語を知らない子ってほんまに知らんからね!笑

だからまずはしっかり覚えろと言うべきです。

そして覚えたのであれば、それを使う機会を与えるのが教員
の仕事なのです。

英作文はまさにその機会となります。楽しんでもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
『ユメタンライティング①』の執筆には苦しんでおります。笑

 


kimutatsu

出席カードを読んでいて

Posted on: 2017年11月23日(木) 13:43

43

セミナーをやるときは必ず出席カードを書いて頂いています。

学校名と学校所在地とお名前を。そしてメッセージの欄には
今日のセミナーの感想や僕への手紙を書いて下さいと言って、
ほとんどの方々がお礼の言葉や感想を書いて下さいます。

先日のセミナーの出席カードにこう書いた先生がおられます。

*****************
勉強の指導をあまり熱心にやり過ぎると部活動ができない
から困ると同僚に言われていて、ストレスが溜まっていた
ので、とても気持ちがすっといたしました。
*****************

学生の本分は勉強をして立派な人になって、そして社会的な
還元を行うことです。要するにひと様のお役に立つ人間に
なることです。それは間違いありません。

ただし、英語の勉強や数学の勉強ではなく、ある生徒は体育
の勉強や音楽の勉強をしっかりして、人に感動を与えられる
人間になることもあろうかと思います。

どの勉強をして社会的還元をするのかは、自分で決めればい
いわけでして、学校はそれを見つけるために1日に6時間が
与えられているのです。全てができなくてもいい。自分自身
の人生の方向性を見つけるために6時間あるのです。

部活動は「課外活動」なのです。

漢字を見れば一目瞭然です。

だから教員が指導する必要もないのです。課外なのですから
外部コーチが指導することも多々あります。

勉強の指導をし過ぎると部活動ができないから困ると教員が
言うという学校(その学校は公立高校でした)は凄いです。

そんな学校に入学した子はたまったもんじゃないですね。

そりゃ中には諸般の事情があって、勉強が手につかない生徒
だっています。しかし教員が「勉強の指導をし過ぎると」
なんて言うのは絶対におかしい。

学力の低い生徒たちが集まる学校でさえも、否、だからこそ
しっかりとした授業をしてやらないと。

そういう発言を許している管理職が怠慢なのかもしれません
けれども、その先生には「頑張ってください」という意味で
お葉書きをお出ししました。

いろいろありますね。

今日は久しぶりのオフです。朝から起きて原稿を書いていま
す。もうちょっとしたらスポーツジムに出かけます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
体重が落ちたので、走るのが苦痛でなくなりました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

余暇

Posted on: 2017年11月22日(水) 12:30

049

明日(23日)はほんと久しぶりのお休みなのです。ゆっくり
時間を過ごすつもりです。

ジム行って、ゴルフ練習場行って、本を読んで、原稿書いて、
授業教材を作り溜めして・・・

気が付いたら仕事してるんやろうな。

週末は土曜日が合唱コンクールと野球の試合があり、夜は夜
で西大和学園時代の生徒たちが同窓会をしてくれるのです。

日曜日は予定がないので、ジム行って、ゴルフ練習場行って、
本を読んで、原稿書いて、授業教材を作って・・・

人間、休日をどう過ごすかで決まるように思いますね。

仕事人間は素晴らしいような取り上げ方をされてきて、僕も
そのような生き方をしてきましたが、年齢を重ねるにつれて
童心にかえりたいという本能が働くのか、趣味に打ち込みた
いという欲求が強くなってきています。

そんなわけで、とりあえずはゴルフのスコアを毎回100を切
れるように頑張ろうと思っています。それと絵が下手なので
上手に描けるようにしようかなと。

若い人にはこういう気持ちはわからないかもしれへんな。

リタイアした後にも人生をわくわくしながら生きられるよう、
今から「時間があるときはこれ!」というものを作っていっ
ている木村なのです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
英語の次は中国語やフランス語が話せるようにしようと
画策していて、専門学校に通おうかなぁと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

自由に生きます

Posted on: 2017年11月21日(火) 22:00

00

ある人に「何歳まで灘で勤めるんですか」って聞かれたけど
そんなことは神様にしかわかるわけないやんって答えたなう。

定年は65歳。

学校が「そこまでおれ」と言うなら居座るし、自由にしろと
言うならばFA宣言するし。

でも灘というのがブランドなんてこれっぽっちも思わない。

灘が気に入ってるのは教員も生徒も自由にさせてくれている
ところ。管理職に怒られたこともないし、注意をうけたこと
もない。だからこそちゃんと結果は出さないとと思うんです。

少なくとも働くのは大好きやし、大学なんかに行って現場を
離れるのは性に合わないし。

できれば野球の審判はずっとしたいし。

そういうことを考えた1日でした。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
人生、そんなに簡単に答えが出せるほど単純じゃない。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

1/41234
ACCESS COUNTER

Total 37861273 Hits!

▲PAGE TOP