
紀伊國屋書店梅田本店さん、今年が開店50周年なんですよ。
僕の本をたくさん並べてくださっているだけでなく、僕の
本の棚を作ってくださったりして、本当に感謝しています。

パーティーの招待状が届いたときは驚きましたが、まぁ隅の
ほうでおとなしく飲んでいればいいなと思っておりました。
ら・・・
僕のテーブル、作家の先生方のテーブルでした。僕の隣には
塩田武士先生や百田尚樹先生が。
そうこうしているうちに・・・

さて!それではお世話になっている作家の先生方に壇上に上が
っていただきましょう!呼ばれた順番にお願いします!
秋吉理香子先生!塩田武士先生!木村達哉先生!百田尚樹先生!
畠山健二先生!湊かなえ先生!壇上におあがりください!
・・・きっと参加されていた300名超の方々は、ステージど真ん
中の小さいおっさんは誰や?と思っておられたでありましょう。
ステージ中央が僕、百田さんや湊さんが端っこ、違和感ありあり
でした。ちなみに上の写真、僕の右隣が秋吉さん、左隣が塩田さん。

百田さんや塩田さんをはじめ、多くの小説家の方々と話ができ
たのはプラスになりました。かなり。
僕は畑が違う作家ですが、僕は僕のフィールドで頑張ろうと思
いました。そしてそのうち英語のコーナーにも絵本のコーナー
にも小説のコーナーにも「木村達哉」の四字熟語が置かれて、
この作家さんはどのフィールドの作家さんなの?と言われるの
が理想です。型にはまらずに物を創っていきます。
本当にいい日になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
紀伊國屋書店梅田本店さん、50周年おめでとうございます。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
百田尚樹先生、めちゃでかかったです。
塩田武士先生、めちゃ腰が低かったです。