KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 日記

kimutatsu

東北大学新聞

Posted on: 2019年4月13日(土) 7:26

05

東北大学新聞です。新入生歓迎号。先日、仙台から我が家に
東北大学の2人の学生が来てくれました。

インタビューをするために。

ひとりは静岡高校の卒業生で、もうひとりは秋田高校の卒業
生。ふたりとも「『ユメタン』にはお世話になりました」と
笑顔で挨拶してくれました。

それはそれとして、送られてきた東北大学新聞を見て、思わ
ず「おぉ!」と声をあげました。一面じゃないですか。

普通、新入生歓迎号の一面って学長の言葉じゃないの?

東北大学の新入生たちには単位や就活に心を奪われるのではな
く、職場や大学の名前で勝負しようとするのではなく、個人の
能力として1つでいいから誇れるものを伸ばし、
人生を愉しもうとしてもらいたいと願っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
久しぶりに土日に何の予定もないので、思いっきり
ゆっくりします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

どうして4月1日生まれは前の学年?

Posted on: 2019年4月2日(火) 22:31

011

教員・作家に加えて俳優もですか!的なメールやラインが
昨日から今日にかけて届いておりましたけれども。

いや、まぁ、あのね、普通に考えよか。

そもそも昨日のエントリーがほら、よく見てみようぜ。

どこのプロダクションにも属していないので、オファーは
絶対に来ません。そのうち吉本興業あたりに所属するかも
しれないけど。そうすると吉本新喜劇に出れるかも。

新しい学年が始まりましたね。

1つの学年はある年の4月2日生まれから翌年の4月1日
生まれまでが所属しています。(留年等がない限り)

民法では「前日24時に1つ年をとる」となっています。

したがって僕だったら(1/29生まれ)1月28日24時に年が
1つ増えることになるのです。

これは2月29日生まれの人に対する配慮と言われています。
2/29生まれの人は2/28の24時に年が1つ増えるのです。

で、この民法第百四十三条の第二項によりまして、4/1に
生まれた人は3/31の24時に年を取ることになります。

010

学校教育法 第十七条によりますと「保護者は、子の満六歳
に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、
満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、
これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校
の小学部に就学させる義務を負う。」とあります。

したがって満六歳に達した日は、4/1生まれの子は3/31の
24時ということになり、前の学年に所属するのですね。

3/31の24時と4/1の0時って同じやんけと思うかもしれま
せんけど、法律って言葉の厳密さが大事なのです。

現実的には4月1日に子どもが生まれたら、2日に生まれ
たことにして届を出す親が多いそうですけどね。

一応、豆知識として知っておきましょう。

民法によると前日の24時に年を取るので、4月1日生まれ
の人は1つ前の学年に所属するという話でした。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
なんか寒い日が続きますね。体調管理をしっかりしましょうね。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

エイプリルフール

Posted on: 2019年4月1日(月) 20:54

560

『東大英語リスニング』がテレビのドラマで小道具として
使っていただいたのは書きました。深田恭子さんのドラマ。

で、それについて僕がブログやフェイスブックに書いたの
をアルクが連絡したんでしょう。余計ななことをするん
ですよ、アルク。たまに。ほんと誰だ、水野か?

ある制作会社さんから連絡をいただきました。

504

ご存知のとおり、今までテレビ局からの出演依頼は断って
きたんです。いろいろ考えがありまして。

ところがその制作会社さん、今までの依頼とは違う種類の
依頼をしてくださったんです。

今までは情熱大陸やクイズ雑学王などへの出演依頼でした。

が、今回の依頼はドラマへの出演でしたので、吉本新喜劇
が大好きな僕としては断る理由がありません。

しかも主演が深田恭子さん!

将来の人類が移住した火星が舞台です。

火星の日本領に設立された学校では日本の偏差値教育とは
異なった新しい価値観に基づいて、教育が行われるという
設定です。

1クラスの人数は15名程度です。

僕はその学校の校長先生という設定なんだそうです。

深田恭子さんはマドンナ的な英語の先生なんだそうですが、
授業の演技指導も含めてお願いしたいと、制作会社さんが
依頼をしてくださいました。

火星の学校の校長先生が関西弁というのも面白いですよね!

160

いつから撮影が始まるのかわからないのですが、元号が令和
になるということですし、僕も新しいチャレンジです。

テレビ局がどこなのか、何曜日の何時のドラマなのか、その
あたりはまたわかったらブログに書きますね。

今日から新学年です。心新たにして、自分を鍛えましょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
火星の学校では何語が話されるのか、少し気になります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福岡で勉強会

Posted on: 2019年3月31日(日) 21:39

01

福岡工業大学さんをお借りして、チームキムタツ九州支部の
勉強会を行いました。多くの先生方がご参加下さいました。

学年が1つ始まる前に、長文読解と英作文の勉強法や指導法
について確認しておこうというのが主旨でした。

03

05

06

08

09

10

丸山君が長文読解の指導法について、僕が英作文についてを
担当させていただきました。僕は和文英訳と自由英作文に
わけて、それぞれの基本的な効果的指導法についてお話を
させていただきました。

通訳の柴原先生が埼玉から駆けつけてくださいました。

また兵庫県から2名の先生方がおいでくださいました。

これほんとに感謝ですね。

無料とは言え、休みの日に勉強しようとされる先生方がこれ
ほども多くお集まりになるというのは、さすがのひと言です。

九州はいつも熱いのです。

07

アルク・三省堂・カシオ計算機・文英堂がブースを出してく
ださいました。各社には感謝申し上げます。

次はまた夏ぐらいかなと言っていますが、今年中に2回ほど
計画しています。よければご参加下さい。

会場を提供してくださった福岡工業大学附属城東高校の先生
がたには心から感謝しております。

懇親会も含め、ものすごく盛り上がりました。

 

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
明日は朝から野球部の引率です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福島から帰ります

Posted on: 2019年3月28日(木) 13:00

12

福島県教委から依頼されたのは自由英作文の授業ですので
今回はそれに特化して生徒たちにどう書けば高得点を
もらうことができるのかについて話をしています。

いつも灘の生徒たちに話していることなのですが。

「ミスのないよう、自分の英語力の範囲で書けばいいよ」
的な指導をされることがあります。

が、それでいいのでしょうか。

ミスがなければ点数が与えられるのでしょうか。

それは全く違います。

ノーミスであっても、表現力と発想力が低ければ1点も
与えられないはずですし、東京外国語大学のように
その2つが50:50の配点だと公表している大学でなくても
それらを意識した採点が行われるはずです。

配点が10点だとすれば、問題要件に合う発想に基づいた
英語が書かれてあるかどうかが最初の関門です。

そのうえでイディオムやつなぎ言葉などを効果的に使い
ながら、その大学のレベルに応じた英文を書かないと
中学生でも書けるような英文では合格点はもらえません。

で、どういうふうに指導するのかについてはセミナーや
メルマガを使って、指導者向けには伝えていますが、
生徒たちには灘校生以外に伝える方法がない(厳密には
本という形ではあるが、伝わりにくいので)ものです。

なので、こういう勉強会は非常に有効だと思っています。

合宿は終わりました。みんな笑顔で帰っていきました。

どうやった?と聞きましたところ「ものすごく良かった」
と笑顔付きの返事をしてくれました。

また来年以降も福島県のお役に立てれば欣幸の至りです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
灘の生徒たちにも早く授業がしたいなと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

磐梯山青少年の家にて

Posted on: 2019年3月27日(水) 21:10

11

20度の石垣島から残雪の福島県猪苗代に来ております。
忙しいですねと言われますが、忙しいわけではなくて
もともといつも3月末は福島なのです。

福島県教委主催のふくしまリーダー育成プロジェクト。

県内の高校から約140名の生徒たちが集まっています。

いつものとおり、藤井先生(国)と数理哲人(数)も
来ています。生徒たちに授業をするためです。

沖縄と福島でこういう教育支援をするようになって、
もう数年が経ちます。福島県からはようやく安定して
東京大学に二桁の合格者を出せるようになりました。

お前なんかもう要らないと言われるまで、続けようと
思っています。灘校生も東北企画を続けていますしね。

09

福島といえば、灘校教員だった前川君にも久しぶりに会って
さまざまな教育談義をしました。

明日が最終日です。最後まで生徒たちに「木村の授業を受け
られて本当によかったし役に立った」と言ってもらえるよう
気合い十分で臨みます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
震災後から灘校生が東北での合宿を続けているのを
嬉しく、また誇りに思っております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

イチロー選手引退の報道に思う

Posted on: 2019年3月23日(土) 5:53

sapporo03

イチロー選手が引退したというニュースを見ました。彼の
印象で一番強いのは若手だった頃に振り子打法を駆使し、
年間200本のヒットを打ったことですね。それが一番強い。

それと神戸が1995年の地震で壊滅状態だった時に、神戸の
球団が優勝したというのは非常に印象に残っています。

1995年のシーズン開幕時、イチロー選手は2番打者でした。
意外でしょ。3番打者のイメージが強い。

ちなみに1番打者は田口選手。開幕投手は佐藤義則選手。

監督は仰木さんでした。

シーズンオフになると神戸に帰ってくるイチロー選手。
実は僕、あるバーでイチロー選手に会っているんですよ。
だから何?ってことなんですけどね。

15310871901393

天才打者と言われ続けた彼の苦悩はとてつもないもので
あったと推察します。だって、この世の中には天才など
いないですものね。努力、努力、努力です。

野球を愛しているから努力はそれほど苦しいものではな
かったとは思うけど、「天才」じゃない人が「天才」と
呼ばれ続ける、その期待に応えねばという苦しさは
きっと僕たちが思っている以上のものだったのでは
ないかと思います。天才なんていない。

これからは鈴木さんとして、また新しい人生のステージ
で、僕たちに刺激を与えてくださればいいなと思います。

 

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
しかしそれを思うと50歳までプロ野球選手であり続けた
山本昌投手はやっぱり凄いなと思います。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

あれから8年やなぁ

Posted on: 2019年3月11日(月) 23:54

sendai

この写真、車がひっくり返ってる写真を撮影したのが
2011年11月13日なんです。地震から半年以上経ってる。

大槻さんにあちこち連れていってもらったんです。

もうさすがにあれから8年経ってますからね。

こういう風景を見かけることはなくなりました。

昔、僕、ボランティアなんてしたことなかったんですよ。

今は年に何度か福島で教育支援のボランティアに行って
おりまして、無料の勉強会などをさせて頂いています。

震災があって、僕が変わったんです。

ボランティアなんてしたことなかった人間なのに、沖縄
でも福島でもどんだけしてるねんな人間になりました。

風化するのが怖いんですけど、でも風化してしまうんで、
だからこういう活動って続けていかないとあかんのです。

26~28日は福島です。

あれから8年。

想いはひとつなんちゃうかなと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
福島の子たち、勉強してえらい人になってくれよ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

堀川会長と

Posted on: 2019年3月11日(月) 23:35

081

ウィザスの堀川会長は僕を友達と呼んでくれます。とはいえ、
さすがに一回り以上も年上の方を友達とは呼べませんわな。

僕はそれなりに失礼のないように呼んでいる・・・わりには
お兄ちゃんなどと呼ばせていただいております。

いろんな人を紹介していただき、親しくしていただくと世界
が広がります。こういう上場企業の会長と「あのさ、会長さ」
「おぉ、なんや?」と会話ができるのは幸甚の至りですわ。

木村、頑張ります。

もっと頑張ります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
まだまだしょぼい木村ですわ。負けへんで。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

神戸市立渚中学校さんにて

Posted on: 2019年3月1日(金) 21:24

076

神戸市立渚中学校に行ってきました。なんと今年度3回目!

普通さ、1年に3回も来ないのよ?と生徒たちに言いますと
げらげらと笑っておりました。中体連野球部審判員つながり
は最強でして、断れませんねん。

生徒たちは卒業を控えた3年生。

もう14歳ですからね。生まれて14年も経ってるんやからなぁ、
子どもじゃないんやから、ぶっちゃけで喋るで!と。

仕事の話、お金の話、生き方と死に方の話・・・

50分の短時間ではありましたが、生徒たちはかなり真剣な目
で僕の話を聞いてくれました。

お題が「人生の授業」だったので、難しい話にはなったけど。

渚中学校の皆さん、高校に入っても自分を磨いてください。

力をつけたら、今度は誰かのために一生懸命その力を使って
多くの人たちに感謝してもらってください。

そういう人になってくださいね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
かなり花粉が飛んでるらしいけど、花粉症がそれほど
でもないのが怖いな。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38033401 Hits!

▲PAGE TOP