KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

2学期の授業が始まった

Posted on: 2011年9月8日(木) 22:59

 

 

 

 

 

 

 

 

 
授業が始まって1週間が経った。結局、なんだかんだと考えた後に、リーディング
の教科書の文章を東大や阪大や京大タイプにリメイクして使っているのです。

ふむ、なかなかよろしい。

教科書の文章も結構いいですねとある生徒。

ただ漫然と上から読みおろし、訳しおろして授業をすると面白くないので、いろいろ
考えた挙句、国公立大学二次試験を意識して授業をすることにした。

月曜日の授業はオリエンテーションにして、今後の指導計画を説明。

生徒に配布したプリントの内容を簡単にアップすると以下のようになる。

********************

1.速読力と精読力および語彙力を鍛える。スラッシュを引きながらでないと
  読めないとか、構造分析をしながらでないと読めないとかいう習慣が身に
  ついてしまった人は気をつけないと速読できなくなる。

2.読書習慣のない生徒は伸びない。大学には本を読みにいくのだという意識
  が必要だ。本を読めない生徒は英語も伸びない。できるだけ読書をせよ。

3.ノート(A4サイズ)を用意しなさい。ルースリーフは禁止する。

4.教科書は暗唱しない。リスニングと英文解釈の教材を使って暗唱を行う。
  ただし音読は重視する。どうして音読や暗唱をするのか考えよ。

5.4月から引き続いて、リスニングのディクテーションを行う。

6.単語の暗記は主体的に行うこと。無論、週1で試験はする。『ユメタン』②
  に進んでいる生徒はどんどん潰していきなさい。その際、必ずCDを用い
  て覚えないと、リスニング力が退行しくので気をつけよ。

7.電子辞書のワークショップを来週月曜日に行う。その後は電子辞書の使用
  を全面的に認める。電子辞書の使い方を誤ると英語力が停滞してしまうので
  注意せよ。

********************

ここまではかなり順調に来ていて、今のままで行くと高3でやることがなくなってし
まう。高3では入試演習をやる予定が、すでに始めちった。

学年でも英語がトップレベルの生徒が「英語は塾に行ってないのですが大丈夫で
すかね」と聞いてきた。塾が云々というレベルではない。ここからは多読多聴だ。

人より多く英語を読んで聞いた人が上にいく。そのシステムは月曜日に説明した。
さらに学校の近辺の文具屋さんからA4のノートが消えた。

これからいよいよ始まりますねん。2年半の壮大なる多読の旅が。

ただしまだ単語力が追いついてないので、『ユメタン』②までは早く終わらせたい。
そうすると一気に読めるし聞ける状態がやってくる。

 


ACCESS COUNTER

Total 38033819 Hits!

▲PAGE TOP