KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 学校訪問

kimutatsu

いい合宿に参加させていただきました

Posted on: 2019年8月7日(水) 10:48

03

昨日で福岡工大附属城東高校の合宿が終わりました。生徒ら
にサインをお願いしますと言われ、日付を書くときに「君は
今日が何の日か知ってる?」と何人かに聞いておりました。

生徒:んー、合宿の最後の日!
木村:そうやな。勉強頑張ったしな。
生徒:なんの日ですか?
木村:スマホで8月6日って検索して調べてな。

僕、いじわるなので教えないのです。

1945年同日、広島の原爆でお亡くなりになった方々のご冥福を
お祈りしたいと思います。

米中にしても日韓にしてもきな臭い空気が流れていますけれど、
二度と過ちは犯しませんのでご安心ください。

hiroshima06

それにしても福岡工大附属城東高校の先生方は非常に気持ち
いい方々ばかりで、なんでどいつもこいつもこんなに明るく、
笑顔で元気で気持ちいいんだろうと思っていました。

が、最後の閉会式で挨拶をする松尾教頭が誰より声がでかく
元気で笑顔で気持ちいいからなんだと気づきました。

やっぱり管理職、特に教頭って大事です。

06

素晴らしい合宿でした。生徒たちの今後の努力に期待したい。

また、僕も松尾さんみたいに元気で笑顔で気持ちのいい人間
でありたいと強く願いました。

01

いい合宿に参加させていただきました。いい学校です。

担当の布江先生、ありがとうございました。感謝しています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
管理職が管理モードに入ると職員室が暗くなるんですよ。

 


kimutatsu

福岡工大附属城東高校さんにて

Posted on: 2019年8月5日(月) 20:10

788

福岡工大附属城東高校の勉強合宿に来ています。布江先生
からご依頼を受けて、講演や授業をさせて頂いています。

他校の生徒を教えることで、自分の普段の振り返りができ
ますし、それが灘校生を教える際にも役に立ちます。

城東高校の生徒たちに今日はリスニングの指導をしました。

基本的な通訳トレーニングの方法や基礎トレの方法につい
て学んでいただきました。

768

明日は午前中にリーディングとライティングの授業をして
ほしいと依頼されています。

リーディングもライティングも「筆者の言っていることを
理解する」という点では同じです。2コマの授業ですが
城東高校の生徒たちにはしっかり頭を使ってもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
二学期、灘校の生徒たちにはライティングを中心に
授業をする予定です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

沖縄県立開邦高校さんにて

Posted on: 2019年7月31日(水) 23:34

kaiho01

沖縄県立開邦高等学校さんを訪問しました。開邦高校さん、
沖縄でも一番二番の進学校で、東大などに卒業生を輩出
しておられるのです。公立の中高一貫校です。

朝8時前に到着しました。

そうしたらすでに中3の教室から先生の声が聞こえていて
一緒に行ったハブ神と「えらい早いな」と言うとりました。

もちろん早ければ良いというものではありません。

システマティックに授業をしないと、数だけこなしたって
生徒たちの力を伸ばすことはできません。

でも生徒たちはかなり前向きに受講していたように見受け
られました。公立の先生方、本当にお疲れ様です。

kaiho03

僕は高3のあるクラスの生徒たちに対して講演をしました。

あと半年ですからね。計画性が何よりも大事です。

やみくもに頑張ったって、塾に行ったって、あまり変わら
ないよという話をしました。それよりもあと半年で自分が
まだ埋めていないピースを埋める勉強をしないとと。

そのためには自習こそ大切なので、授業で先生の言うこと
を聞いて、塾へ行っていると「やっている感」は出るかも
しれないけど、実際にやってるかどうかはわからないよと
いう話をしました。

彼ら彼女らは頷きながらしっかりと聞いてくれていたよう
に思います。とてもいい雰囲気でした。

あと半年、あの子たちがしっかりと努力し、来春に自分の
望んでいる大学のキャンパスを歩いていることを願って
おります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
毎日の沖縄ライフ、とても充実しております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

会津学鳳中学校・高等学校さんにて

Posted on: 2019年7月23日(火) 22:12

036

福島県立会津学鳳中学校・高等学校さんを訪問し、僕の本を
使ってくれている生徒たちに講演と出張授業をしてきました。

生徒たちはしっかりと挨拶ができるよう教育され、こういう
ところは灘の生徒たちも見習わないと、と思わされました。

037

東京大学に合格者を輩出するまでになった会津学鳳中・高の
全学年で『ユメタン』を使ってくださっています。

ですので、受験直前の高3を除く中学から高2までの全員に
勉強の仕方やモチベーションの管理法などの話をしました。

もちろん英語の勉強法についても話をさせていただきました。

035

午後からは希望者に対して、授業をさせていただきました。
夏休みに入っていますので、希望者がどれぐらい来るのかな
と思っていたのですが、非常に多くの生徒たちが参加して
ホールが埋まりました。

先生方も生徒たちも気持ちのいい人たちばかりで、まったく
疲れず、とてもいい思いをさせていただきました。

窓口になってくださった堀井先生、ありがとうございました。

生徒たち、勉強の方法はすべて伝授したので、後は君たちが
やるかどうかにかかっているのです。やれば伸びるし、やら
なければ伸びない。ただそれだけなのです。

言い訳することなく、愚直に頑張ってくださいね。そうして
模試の判定の記号に人生を決めてもらうようなことのない
ように、主体的に自分の人生を切り開いていってください。

その中で僕の本がお役に立てば嬉しく思います。

また来たいなと思いながら学校をあとにしました。

福島の方々に感謝しています。皆さん、お世話になりました。
またお会いするのを楽しみにしております!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
帰宅して、久しぶりにさくらと遊んでおります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

愛媛県立小松高校さんにて

Posted on: 2019年7月5日(金) 22:17

komatsu04

愛媛県立小松高校の小野先生と生徒たちです。小野先生から
写真を送っていただきました。先生、ありがとうございます。

生徒たち、『ユメタン②』を使ってくれています。

レベル的には簡単ではない単語が含まれてはいますけれども
それなりのレベルの大学に行こうと思ったら必須単語ばかり
でして、小野先生もそこのところを理解してくださった上で
使ってくださっているそうです。

先日、高知セミナーを開催したときに、顔を見せてください
ましたので、ちょっとしたお土産をお渡ししたのです。

komatsu01

komatsu03

先生も生徒たちも喜んで下さったみたいで、僕も嬉しく思い
ます。モチベーションを上げて努力して頂ければ嬉しいです。

ちなみに僕、愛媛県の高校さんにはどこにもお伺いしたこと
がないんですよ。大学のゼミ旅行で道後温泉に行ったきりで
愛媛県には長いこと行っていないんです。

ご縁があって、僕の本を使っている生徒たちに会えればなと
勝手なことを考えています。

小野先生、いつもありがとうございます。

生徒たちへ。
確かに『ユメタン②』の語彙レベルは高いが、だからと言って
この程度の単語も知らないようでは使える英語力なんて、到底
獲得できないし、大学に入っても苦労するだけだ。

だからしっかりと反復して頭に刷り込むんやで。

無理に覚えようとするのではなく、CDを聞きながら声に出して
反復回数にこだわること。何度も何度も出会っているのに
覚えられない単語があるならしょうがない。でもそれほど反復
してもないのに「覚えられない」なんて弱音を吐くなよ。

彼ら彼女らの頑張りに期待しています。

小野先生、またお会いしましょう。ありがとうございます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
読者とこんなにも触れ合っている物書きってそうはいない
んじゃないかと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

明豊(大分)の生徒たち

Posted on: 2019年6月23日(日) 9:59

meiho

大分県の明豊高校野球部の生徒たちです。後藤先生が写真を
送ってくださいました。手には『ユメタン』と『5ステージ』
を持っています。

英語を頑張る甲子園出場校!

明豊高校と言えば、春の甲子園の選抜でベスト4でした。
この写真の生徒たちはまさに甲子園を駆け回った生徒たちで、
この夏の出場を目指して日々練習しているそうです。

野球が好きな僕としてはかなり嬉しいです。

甲子園の大会、どうしても僕の本を使ってくれている高校が
出場すると応援することになります。

夏の甲子園の決勝戦で大阪桐蔭と三重が戦ったことがありま
した。甲子園近くに住んでいますので応援に行きました。

が、一塁側でも三塁側でも応援できず。

というのも、両校とも『ユメタン』を使ってくれている学校
だったのですよ。どちら側にもつけないなと思って。

というわけで、センターバックスクリーンの横で応援させて
いただきました。

その中からプロに進んだ選手もいましたが、野球だけでなく、
英語の勉強も頑張っていて、そのなかで僕の『ユメタン』や
『5ステージ』を使ってくれていることが嬉しかったです。

明豊の高校生たち、甲子園で待っています!

でも野球だけの人間ではなく、勉強も野球も何もかも努力し
人生を多方向に愉しめる人間であってほしいと願っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
沖縄の予選が始まりました。新聞のスポーツ欄で全ての
都道府県の予選結果をチェックする日々が始まります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

明豊高等学校さんにて

Posted on: 2019年6月12日(水) 23:51

meiho01

大分県にある明豊高校1年生の生徒たちです。大林先生から
写真が送られてきました。

明豊といえば、よく甲子園に出場する学校ですよね。

以前、『ユメタン』を使ってくださっている関係で訪問させ
ていただいたことがあります。

今も『ユメタン』を使ってくださっているのですが、それに
加えて『Listening & Speaking Training Seminar』(ラーンズ)
も使ってくださっていて、本当に嬉しく思っています。

meiho02

授業中に音読活動をしたり、バックトランスレーションを
したり、あるいはワードカウンターをして1分間に話せる
単語の数を競い合ったりしているそうです。

僕の本が生徒たちの成績向上に、そしてゆくゆくは自分の
将来における目標や夢の実現に、役立ってくれればいいな
と願っております。

大林先生、写真をありがとうございました。

生徒たち、しっかり努力しなさい。自分の人生をしっかり
見つめて、目標を立てて、モチベーション管理をしながら
自分のレベルを上げるために勉強をすることです。

やれと言われる勉強ではなく。

また大分に行ければいいなと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
生徒たちの了承を得て、掲載させていただきました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

愛知中学校・高等学校さんにて

Posted on: 2019年6月6日(木) 6:12

IMG_0163

先週末、名古屋にあります愛知中学校・高等学校さんを
訪問し、『ユメタン』を全学年で使ってくださっている
生徒たちに講演と授業をさせていただきました。

愛知中・高校と言えば、ドラゴンズファンにとって相当
メジャーな学校なのです。中京大中京や東邦や名電同様。

僕らの世代でいえば、彦野ですね。

言うまでもなく進学も頑張っておられます。毎年国公立
大学に100名以上を、有名私大にその倍以上を輩出して
おられますので、文武両道の学校だと言えるでしょう。

今回は高島先生と大谷先生からの強いプッシュがあって
(セミナーに来られて直接「きてほしい」と訴えられた)
実現しました。日程が合わないと行けないのですが、
今回こうして僕の空いた日と先方の希望が合いました。

IMG_0142

講演では勉強の意味や方法について、授業ではリスニング
の勉強法について、それぞれお話をさせていただきました。

生徒たちは笑いながら、メモをとりながら、しっかり聞い
てくれましたし、先生方からメールを頂き、教員の間でも
役に立ったということをおっしゃってくださっていたそう
です。お役に立ったのであれば幸甚の至りです。

何より僕の話を聞いた生徒たち。

彼らがエネルギーレベルを上げて、自分の人生を充実させ
るために努力する方向に向かってくれれば何より嬉しい。

「また来てもらいますから!」という大谷先生のお言葉を
嬉しく思いながら、学校をあとにしました。

高島先生、大谷先生、その他英語科の皆さん、お世話になり
ました。本当にありがとうございました。

またお会いするのを楽しみにしております!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
このあと、僕は横浜に向けて移動し、高木俊輔先生の
講演を聞いてインスパイアすることになります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

八重山高校さんにて

Posted on: 2019年3月25日(月) 23:04

02

今日の八重山毎日新聞です。八重山高校さんで生徒や市民
の方々にお話をさせていただいたのが記事になっています。

06

07

05

日曜日ということもあり、生徒も市民も申込制ということで
もしかしたらあまり人が集まらないかもと思っていたのです。

でもふたを開けると、生徒が80名、市民の皆さんが80名。

160名の人たちが集まってくださいました。

04

03

沖縄への思いがとても強く、少し延長してしまいましたが、
みんな最後まで頷きながら、笑いながら、でも真剣な表情
で聞いてくださいました。

お世話になった西川先生、ありがとうございました。

またPTAの皆さんにも感謝申し上げます。

勉強ってすごく面白いと思うんです。

でも、目的も目標もなく、単に先生にやらされる勉強では
きっとどんな勉強であってもつまらないと思います。

たとえばゴルフの勉強をするとしたら、単に上手くなりた
いという程度の意識ではあまり続かないと思うんですよ。

モチベーションが上がらないし。

勉強って何なのか、そしてどうすれば力が付くのか、更に
続けるためにはどういう要素が要るのかといったことを
頭に置いた上で勉強することが大事なのではないかと僕は
思っていて、それを皆さんに話させて頂きました。

とてもいい学校でした。

またお伺いすることになるでしょう。楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみに5月には修学旅行で石垣島に行きます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

冬も広島!

Posted on: 2019年3月22日(金) 5:45

hiroshima06

1年のうちにはいくつか定例化した行事というのがあって
個人的に楽しみにしているものが誰でもありますよね。

文化祭や体育祭などもそのうちの1つです。

僕の場合は日本のいろんなところに足を運んでいるうちに
これぐらいの時期にこの場所に行くというのがお決まりに
なり、その地域の方々と顔を合わせるのを楽しみにして
いるというものがあります。

広島には終戦記念日あたりに1回、秋に1回、そして冬に
1回行って、顔なじみの先生方にお会いします。

終戦記念日にはいつも広島に行っていたのですが、それな
らセミナーをやってほしいと広島の先生方に依頼された
のがきっかけで、それが「夏は広島!セミナー」となり、
1年1回では少ないということで「冬も広島!セミナー」
という名前でずっと行っています。

夏はいつも広島女学院さんで、冬は修道さんで、それぞれ
行われているのです。主催はあくまでも広島の先生方です。

業者ではなく。

08

先日は修道中学校・高等学校さんを訪問し、中1生徒たちに
勉強について、人生について、話をさせていただきました。

修道といえば300年ほどの歴史を持つ学校です。

生徒たちには、単に『ユメタン』の使い方を説明するのでは
面白くないので、なぜ勉強をするのか、勉強とは何なのか、
そして英語をどう勉強するのか等等について話しました。

まだ中1ですが、そういうことって勉強する上でかなり重要
でして、意識しておかないとやる気がダウンするものです。

努力には理由が必要ですからね。

5年も6年も先の試験のためだけにはなかなか努力できない。

07

生徒たちに話をした後は、教員による勉強会です。

教員だけではなく企業の方々も参加します。そういった方々
による教材のプレゼンの時間も設けられました。

すべて広島の先生方による企画です。

09

僕はリスニングの勉強法・指導法について話してほしいと
依頼を受けていましたので、基礎トレの方法や簡単な通訳
トレの方法、長いスクリプトを使ったトレーニング方法等、
話をさせていただきました。

最後に先生方に申し上げたのですが、我々教員こそが英語
のリスニング力を向上させ、自分もこうやってトレーニン
グをしたことで力がついたという話を生徒たちにしてやる
ことが大事だと思っています。

英語の教員といっても以前の僕と同様、リスニングが得意
ではないという人もおられるはずですからね。

自己研鑽が大事だと思っております。

広島の先生方にお会いするのはいつも楽しみです。

これからも続けていきたいと思っています。

修道の生徒たち、広島の皆さん、いつもありがとう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
広島の先生方は本当に熱心で、いつも驚かされます。
学校同士のつながりや連携が信じられないほど強くて。

 


ACCESS COUNTER

Total 38017599 Hits!

▲PAGE TOP