KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 日記

kimutatsu

新チームもがんばらなあかん

Posted on: 2009年7月10日(金) 21:44

野球部

オフィスのベランダから阪神VS読売の試合をやっている甲子園球場が見える。
歓声が大きくなったり静かになったり・・・こりゃいい試合してるんかな。

一方、野球に関して言えば、僕のほうは・・・ 

明日朝から夏の大会の審判に行きますが、とりあえずこれで総体とは縁が切れ
新しいチームのほうに移行するような形になります。

すでに2校から練習試合の申し込みがあり、まだ主将が誰とかは決まってない
けれども、チームそのものは動き始めているのです。

先日も書いたとおり、来年は今年のチーム以上に強くしたい。

今年のチームはいい形で春以降盛り上げることができた。夏の2試合を合わせ、
春合宿以降は2敗しかせんかった。そしてチームの雰囲気が良くなった。

来年以降もこういう形で、否、これ以上の形で盛り上げたい。

秋の大会は8月末から始まるが、それまでに例年どおり十数試合こなしながら、
弱点を少しずつ減らしていこうと思っているのです。

まだバッティングの力が弱いんやけど、守備力は例年以上やと思う。特にいまの
中2は30名も野球部員がいるので、競争は激化するんちゃうかな。

それをいい形でチーム力につなげていきたいなと思ってるのです。

よぉし、がんばるで!

で、とりあえず・・・期末考査がの採点をしやなな(滝汗)。それまた頑張る。

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

お前たち、ありがとう

Posted on: 2009年7月5日(日) 1:28

試合後 

土曜は夏の大会の2回戦が行われました。シード校相手によく戦いました
けれども、1-4で負けてしまいました。残念だけど、しかたない。

非常に気持ちのいいチームに負けた。非常に鍛え抜かれたチームでな。
ここに負けたらしゃないなっていうチームに負けた。試合後も選手たちが
僕のところに「ありがとうございました」と挨拶にきてくれた。

毎年ドラマがある。

毎年勝ちたいと思って、大会に臨んでる。

でもなぜか今年はどうしても勝ちたかった。例年以上に勝ちたいっていう
気持ちが強かったんや。試合前から監督自身が高ぶってた。

それはたぶん今年の中3がすべてのボールにナンバーを打ち、中2生徒
や中1生徒の世話をし、合宿でも一緒に大部屋に泊まってくれたからやと
僕は思ってる。今までになく、監督的な選手が多かったからかもしれん。

1回戦でやたら強いチームと当たるとわかったときに、やばいなと思って
監督としていろんなデータを集めたもんや。あまり役に立たんかったが。

それ以上の戦いを選手たちは見せてくれて、3-1で勝った。

去年の生徒たちが「僕らの雪辱を晴らしてくれてありがとうございます」と
声をかけてくれた。本当にええ選手たちや。監督冥利に尽きる。

今日はシード校相手で、ここまでほとんどの試合を完封勝ちしてるチーム
やってね。その学校相手に1点は取ったが、力尽きた。

試合後に泣きじゃくる選手たちを見て、こいつらと一緒にずっと頑張って
きて、本当によかったなぁと思った。本当に。

野球部の監督ってね、2月から11月までの土日がほとんどつぶれる。
好きでないとでけへんのよね。

僕は高校野球も好きやけど、それ以上に中学野球が好きや。

それぞれの学年が一生懸命に自分の学年を盛り上げようとする、中学の
野球は最高やと思ってる。何歳になっても監督でいたい。

なかなか高校野球に比べたら陽の目を見ないけど。

終わってから何人かの生徒たちや保護者の皆さんからメールをいただき
この2年半ほどの軌跡を思い出すにつれ、やっぱりウルウルしてしまう。

ほんまにええチームやった。彼らと一緒に野球をすることはもうないな。
寂しい。寂しいけど、まぁしょうがない。 

来年はな、もっと強いチームを作ったるねん。まぁ見といてみぃ。

65回生の選手のみんな、ほんまありがとう。もう俺はお前らの監督では
ないけどな。でもまぁ英語の質問とかあったらいつでも来いな。

お前たち、ほんまありがとう。

頑張った選手たちに、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)最後に控えのSが代打でヒットを打った。本当によかった。
     一生懸命にサードコーチをしてくれたSに神様が微笑んだ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

夏の大会がはじまった!

Posted on: 2009年6月28日(日) 17:40

試合後の笑顔

神戸市中学総体、つまり夏の大会が始まりました。1回戦は春の大会で市大会に
進出していた強豪平野中学校が相手でしたが、勝ちました!!!

よっしゃあ!\( `ロ´)/

昨年は負けて泣きました。帰りの車の中で、部長の前川先生と暗くなっていました。

今年は勝って泣くことができました。選手のおかげです。ありがとう。ありがとう。

ピッチャー西川!

まだ終わったわけではないので、次の2回戦に向けてリスタートを切ります。
次の相手はシード校の湊川中学校。でも相手がどこでも同じです。

HRを打つ直前

ちなみに昨日の試合ではエースがしっかりと投げ、4番がHRを打ちました!!!
上の写真は4番打者のキャプテンが打席に入ったところです。そしてこの直後・・・

ベースをまわるキャプテン

柵越えのHRを打ちました。僕も10年以上監督をやってるが、うちの選手があんな
でかいHRを打ったのを見たのは初めてです。

キャプテンがバットをフルスイングした瞬間、観覧席のベンチ入りできなかった選手、
他の先生方、保護者の皆さん、そして他校の生徒たちまでもが白球を目で追いかけ
シーンと球場が静まり返り、ボールがフェンスの向こうに消えた瞬間、大歓声が!

終盤に1点を返されましたが、3-1で勝ちました。

試合前のノック

実はアマチュア野球では珍しいことに、審判の誤審により25分間の中断があって、
灘に不利な判定が下されることになりましたが、選手たちはよく守り抜きました。

審判も謝ってるんやから、「なんやあの審判」なんて言うのではなく、最後の最後まで
審判と観戦している人たちへの感謝を忘れずに戦おう!と円陣で声をかけました。

おっす!!!

選手たちは大きい声で答え、そして気持ちを切り替えて、本当によく頑張ってくれたと
思い、監督として彼らを誇りに思っています。

次は7月4日。期末考査が始まりますが、最後の大会、言うなれば引退試合なので、
試験前も練習を重ね、2勝目をゲットできるように頑張りたいと思っています。

最後になりましたが、応援に来てくださった皆さんに、心から感謝いたしております。

2回戦は7月4日、場所は飛松中学校で15時試合開始予定です。
よろしければおいでいただき、選手たちに声を送ってあげていただければ幸いです。

頑張った選手たちに、是非とも愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)私も切り替えて執筆の仕事を頑張ります。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ある先生からのメール

Posted on: 2009年6月25日(木) 23:00

教員セミナーにて

この写真は淑徳巣鴨高校で行われました教員セミナーでの様子ですが、
毎日いろんな先生方からお礼のメールが届いております。

こちらこそ感謝しております。

ユメタンを使用されているある先生からのメールですが・・・

*****************************

ユメタンそのものは、発想とか構成の段階で既にスーパーアイテムでは
ないのだろうか、とこのごろトレーニングしていてつくづく思わされます。

本当に、全く苦労なく単語が入ってくる感じです。

脳が汗かいて覚えてる感じ,と説明したら良いでしょうか。

ユメタンのことをくさしている人は,ある程度単語を知ってるとか、単語の
覚え方かくありき!というパラダイムにとらわれている人であって、全くの
ずぶの素人は、本当にユメタン方式が一番単語を覚えやすいと思います。

本を全く見ずに、毎日車でトレーニングしてるだけの僕が、スイスイ覚えら
れるんですから間違いありません。

確かに知ってる単語ばかりな側面もありますが,ユメタン③は100語の中に
知らないものも15語くらいはあるので、トレーニング検証の実証性は確実で
あると自負しています。

******************************

というわけで、こういう同業者からのメールがどんどん届いているのが嬉しく
チームキムタツのメンバーも300名を超えました。かなり嬉しいですねぇ。

チームキムタツの先生方ですが、かなりの特典が付くことになった。

教員志望の大学生もいるのですが、全国の先生方やその予備軍がいろんな
意味で羽ばたけるように、いろいろと企画しているところです。

熱心な先生方に教わる生徒たちは幸せです。

そういう先生方が増えて、学校に行くのが楽しいという生徒たちが増えれば
きっとこの国はさらに良くなっていくと信じています。お互い頑張りましょう!

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)1ヶ月前に満席になるなんて思わなかったので嬉しくて嬉しくて。
     申し込まれた先生方、よろしくお願いいたします。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

いよいよ夏の大会

Posted on: 2009年6月25日(木) 8:24

東大英語リスニングBASIC

九州の学校で『東大英語リスニングBASIC』が一括採用になったそうで、
担当の先生方には感謝しております。

それと宮崎西高校では『東大英語リスニング』をご採用いただいたそうで、
これまたありがたく思っております。ありがとうございます。

生徒諸君には是非がんばっていただき、来年の栄冠を勝ち取ってほしい
なと願っております。夏までに基本的なことを徹底して潰しましょう。

さて・・・

この土曜日からいよいよ夏の大会が始まります。

選手たちには堅くならず、普段のプレーができればいいなと願っています。
この夏の大会のためにがんばってきたのです。

勝ち負けに関わらず、最後まで自分の野球をしてもらえればと。

確かに勝つにこしたことはありませんわな。

しかしそれ以上に大事なことがある。その部分にはこだわってほしいな。

この友人たちと一緒に入学以来がんばってきた、その誇りを胸に試合を
してほしいし、応援に来て下さる家族への感謝の気持ちを忘れないこと。

背番号をもらえた人は、もらえなかった人の分まで、堂々と戦ってほしい。
背番号をもらえなかった人も、大声で声援を送ってほしい。

いよいよです。相手は強豪。でも関係ない。自分の闘いができればいい。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)勝ちたいけどね。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

熱心な先生方に囲まれて

Posted on: 2009年6月22日(月) 17:22

雲雀丘学園戦

金曜日に東京から帰ってきて、土曜日に雲雀丘学園と最後の練習試合を行い
そしてそれが終わって、またすぐに東京に向かいました。試合は勝ちました。

引退試合となった第2試合は引き分けでしたが、ベンチに入れなかった3年生
にとっては思い出深い試合になったのではないかと思っています。

土曜日、新宿に入ったのはすでに23時半になっていましたので、いつもの店
でのんびりと飲みながら、そこの大将とゆっくり喋っておりました。

店の名前は教えないよ

この人が面白いんだ。まだ若いんやけどね。北海道の出身で、今は修行中!
っていうことやけど、もう修行でもないんじゃない?ってぐらい美味い。

で、日曜日はアルクのセミナーがあり、淑徳巣鴨中・高等学校を訪問しました。
きれいな学校ですが、創立90年以上経っている歴史ある学校です。

生徒のやる気を向上させる英語授業の方法っていうテーマでしたが、いつもの
とおり、僕は自分の授業の進め方をつらつらと講演させていただきました。

雨が降っていたのにも関わらず満席。

約100名の先生方が参加されました。

熱心な先生ばかりで、札幌や和歌山、京都等から参加された先生もおられて、
終わってからの懇親会では何名かの先生方と名刺を交換させて頂きました。

全て終わってからスタッフと、それから淑徳巣鴨高校の先生方、東京経済大の
関先生、そして八王子東高の朋友である石崎先生、そして駒場東邦高の佐藤
先生と飲みに行きました。

淑徳巣鴨の先生方、みな若いのに熱心でねぇ。だいぶ刺激を受けました。

こういうセミナーやワークショップのたびに友達が増えていくのは嬉しい限り。
また『ユメタン』の制作の折には協力してねと声をかけて帰ってまいりました。

人と人とのつながり。これは授業でも同じやねぇ。

1対多で授業をするわけですが、しかし実はこれは違う。1対1のつながりこそ
大事なんであって、それがあるから3年や6年というスパンで授業ができる。

多に対して話しかける授業では1年は持つかもしれんが、長いスパンとなると
寝始める生徒が授業中に続出することになるのですな。

授業ってのは結局のところ、1対1が教室の人数分あるのだ。

そう考え始めて授業の方法を少し変えてから、生徒がほとんど寝なくなった。

7月末の朝日カルチャーセンターでのワークショップでは、その方法をすべて
先生方にお伝えしようと思っています。北海道から参加する先生もおられる。

楽しみやなぁ(^-^)。先生方、よろしくお願いします。ちなみに残席はほとんど
ないということですが、あと1~2席はあるかもしれません。

お申し込みを考えておられる方は下のリンクから朝日カルチャーセンターさん
のほうに問い合わせをしてみてください。よろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)試合で叫びすぎたからか、声が出にくい(>_<)

 

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

もう1つのラストゲーム

Posted on: 2009年6月20日(土) 9:32

春合宿

昨夜、東京から戻りました。そして今日の試合が終わったらまた上京です。 
21日は満席なんだそうで、感謝しております。楽しくやりましょう。

今日は練習試合。夏の大会前の最後の練習試合です。

もちろん勝ち負けは関係ないのですが、ただ1つだけ。

背番号をもらえなかった中学3年生の選手たちがいます。つまり夏の大会では
彼らはベンチに入れないのです。下級生たちの数名がベンチに入るのに。

彼らはもしかしたら高校に入ったら野球部に入部しないかもしれん。

ということは今日が彼らの引退試合なのです。

今日2試合やりますが、2試合目のスタメンに彼らの名前を見ることになる。
これは毎年の恒例行事ですが、そこで最後の試合を精一杯戦ってもらえれば。

来週27日に行われる夏の大会1回戦が、ベンチ入りする生徒たちにとっては
最後の大会になる。勝てば7月4日に2つ目、それに勝てばまた・・・

しかしベンチ入りできなかった選手たちにとっては今日が引退試合ですねん。
晴れればいいなと願っていました。そして今日は晴天。

精一杯のプレーを期待しています。その選手たち、僕に「あいつを夏の大会の
ベンチに入れとくんやったな」と思わせるプレーを頼むよ。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)そしてその試合が終わったらまた東京に向かいます。

 

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

英語の先生応援セミナーについて

Posted on: 2009年6月15日(月) 22:02

授業力向上セミナー

さきほどアップしたブログで「21日のアルクのイベント」と書いたら、さっそく
九州の先生から「あれはなに?」とメールを頂戴しましたがな。

まずはこちらをご覧くださいませ。

「生徒のやる気をアップさせる授業」っていうことでお話をさせていただこう
かと思っていますが、英語のプロの前で話すのはいつもながら緊張します。

あぁ・・・ウソだ。もう何年も緊張したことない。

緊張してみたい・・・ステージでギターを弾いていた頃はどうしてあんなにも
緊張してたんやろう。あの頃のピュアな自分に戻ってみたいぜ。

それはそれとして・・・

アルクの田島クン(別名お地蔵さん、でも今はエラクなったのでお地蔵さん
とは呼べない)に「生徒のやる気をアップさせるテーマで話をしてください」と
朴訥な口調で言われたので、レジュメを作った。

1.授業内容について
2.成績を伸ばす取り組みについて
3.生徒との人間関係について
4.その他

という感じで書いたところでストップ。そしてそれぞれに数点ずつポイントを
書き込んでいきながら、当日はこんなことを話そうと決めました。

というわけで、さっきのブログにも書いたけど、参加される先生方、よろしく
お願いいたします。淑徳巣鴨中・高等学校で行われます。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)まだ席があるのかどうか知らないのですが、これから申し込みを
     される先生はお急ぎ下さいませ。締め切られていたらすみません。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

瀬戸高校に行ってきました

Posted on: 2009年6月14日(日) 20:56

瀬戸高校にて

先日、岡山県立瀬戸高等学校で講演をして参りました。生徒たちと保護者の
皆さん、合わせて600名ほどの前でお話をして参りました。

1年ほど前に岡山で行われた先生方の勉強会に参加しましてね。

そこでお会いした先生から来て貰えんかと言われていたのですが、なかなか
日程が合わなかったのですね。でも何とか都合をつけて行ってきました。

生徒たちの聞く姿勢、人の話を吸収しようとする姿勢がとても素晴らしかった。

それと保護者の方々は体育館の後ろのほうにお座りになっていて、少し見づら
かったんじゃないかなぁと思いながら、心を込めてお話をいたしました。

保護者の方々による講演後のアンケートを見せて頂きましたが、非常に高い
評価を頂き、良かったなぁと喜んでおります。

その後に先生方の前で指導方法について、あるいは自分が教員になった頃の
苦労話などについて、1時間ほどお話をさせていただきました。

私の拙い話が何かの役に立てば嬉しく思います。

夜の反省会では、また新しい友達がたくさんできました。心から喜んでいます。
他校の先生方も参加され、話が弾みました。本当に面白かったです。

こういう人と人とのつながりを大切にしながら、これからも頑張っていきます。

生徒たちには「もっと高く!もっと遠くへ!」羽ばたけるよう、自分の可能性を
信じて頑張ってほしい。自分の能力に線を引かず、頑張ってほしいと思います。

岡山の先生方、生徒諸君、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)甲南と灘の定期戦が終わりました。野球は中学が惜敗しましたが
     高校はサヨナラHRで勝ちました。

   


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

英文法を楽しく教える

Posted on: 2009年6月12日(金) 9:01

高山西高等学校

この写真の高山西高等学校の英語と数学の先生方が秋に本校に来られる
ということで楽しみにしているのです。ひさびさの再会だ。

人間ってのは広い世界に住んでいるようで、そうそう広い世界に住んでいる
人は少なくて、だいたいルーティンワークの中で生活を過ごしてる。

そうしているうちに外に出るのが億劫になったり、新しいことを勧められても
面倒くさくなってやらなかったりすることも多い。

そういう村人根性ではいかん。

何か新しいことにトライしてみたいな。何か面白いことはないかな。

そういう気持ちを持ち続けることですな。アンテナを張り巡らせ、そこにビビッ
と引っかかるものがあれば出かけていったり、誰かと会ったりすると。

そういうことが人生を面白くするコツなのですぞ。

非日常を楽しむという意味では、遠方より友達が来て酒を酌み交わすことが
できるのは嬉しいことです。高山西の先生方、お待ちしておりますよ。

ラインナップです

今の中2も中3の教科書に入り、His discovery made people happy.の時に
使役動詞と知覚動詞も教え、今は現在完了をやっとるのですが、それとともに
過去完了もついでに教えるつもりでおります。

カリキュラムはお上が決めたものですが、授業では先に高校英文法のこと
をやっておいてもいいですからなぁ。もちろん試験範囲にも入れます。

現在完了と現在完了進行形をわざわざ分けたり、This bridge is 10 meters
longer than that.とI have no more than 500 yen.を分けるのも解せん。

僕の場合、たとえば比較をやるときに黒板に次のように書く。

This bridge is much longer than that one.
This bridge is a little longer than that one.
This bridge is three times longer than that one.
This bridge is 20 meters longer than that one.
This bridge is no longer than that one.

こんな感じで比較級の前に置かれた語句は全て「差」を表すのだということを
理解させる。そうすればno more thanもno more~thanも理解しやすい。

現在完了も一応「継続」「経験」「完了・結果」と3パターンの例文は示すが、
だからと言って根本的な考え方である、現在完了は現在のことを言ってる
のだという考え方を徹底して植え付ける。

そして・・・

I have just finished my homework.
I finished my homework a few minutes ago.

がどうして違うのかを説明したり、They have just arrived at the station.と
They arrived at the station just now.がどう違うのかを説明する。

日本語ではどちらも「さっき着いたところだ」になるけど、意味が違うよね。

この調子でいくと中2の10月か11月には高校英文法に入ることができるが
その頃にはおよそ時制は終わってるし、きっと比較もかなり終わってる。

先取りするのではなく、高校英文法をやりながら進んだほうが理解が早い。
中学生には中学範囲だけを教えるというのはいかがなものかと思っている。

公立の先生方はその点で大変ですよね。本当にそう思います。

高校に入ってくる時点で実力がかなりバラバラですからね。中高一貫校は
高校に上がったときに実力がバラバラだと、そりゃ我がの教師が悪いわけで。

実力がある程度バラけるのはしょうがないにしても、自分でできないと思って
いる生徒でも実はかなりできるようにしておいてあげようと思ってがんばって
いる木村なのです。週明けはまた単語テスト。そして暗唱テスト。

こんな感じで鍛えに鍛え、高2の終わりまでに、東大レベルなら解けるように
しておいてあげたいなと思ってます。生徒たち、ついてきぃや!

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)頼まれてリスニングの薄い問題集を作っているのですけれども
     ダミーの選択肢を作るのが楽しくて楽しくて(笑)。

  


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38039073 Hits!

▲PAGE TOP