国公立大学前期試験の結果が出始めましたね。うちの学年の
生徒たちからも嬉しい電話やメールが届き始めました。
京都府立医科大、徳島大(医)、香川大(農)、広島大(医)、
北海道大(法)、和歌山県立医科大などを受験した生徒たちから
「合格しました!」という連絡がありました。
うちの学校は中1や高1で受け持つと、6年(3年)持ち上がり
というシステムなのです。
中1の頃のクラス写真を見ると、あいつがいよいよ大学生なんや
なぁと感慨深くなります。
これまで一緒に頑張ってきた「戦友」たちの好結果を見ては、
嬉しく思うと同時に、自分も頑張らないとあかんなぁと思わず
にはいられません。
師弟関係と言われますが、お互い刺激し合える師弟でありたい
と願っています。
合格した生徒たち、本当におめでとう。
でもこれがゴールではないので勘違いのなきよう。
やっと終わったと一息つくのはいいのですが、決して真っ白な
灰にはなってしまわないように。
新しいスタートです。これからも自分を磨き続けてください。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
大学に入ったらいっぱい本を読み、いっぱい人と逢い、
自分の価値観を広げてください。