
ブログはコメント欄がないのですが、fbをやっている関係で、たまに
保護者の方からfbのメッセンジャーでご連絡を頂くことがあります。
と言ってもfbでいわゆる「友達」になっていないと僕のfbを読むこと
ができないので、「友達になってください」という言葉でメッセージを
頂戴した人だけ、承認するようにしています。
73回生はまだ中1です。彼らがまだ子どもの間はfbなんてやるべき
ではないと思っているので、僕は生徒の「友達」にはなりません。
しかし保護者の方の場合は別ですので、応援してくださる場合には
承認することにしております。
昨日、「友達」になっているお母さんからメッセンジャーを通じてご連
絡をいただきました。とても嬉しいメッセージでした。
灘校は現在スキー合宿中でして、希望者がスキーに行っています。
そのうちの1人のお母さんからのものでした。
本来、私信をネット上にアップするのは良くないのですが、ご本人の
了解を得て書いておりますことをご了承ください。
***********************
おはようございます!冬休みもお忙しくお過ごしのこと、
感心してブログを読ませて頂いています。
さて、過日は息子が木村先生に相談させて頂いたそうで、
その節はご助言ありがとうございました。
(中略)
期末考査ですが、「90点以上とったらスーパーカクスシートに
キムタツ先生に何か書いてもらう!」と意気込んで勉強して
いたのですが、残念な結果で、宿題考査はもっと頑張る!と
言っております。
木村先生の授業が楽しくて、英語がどんどん好きになってきて
いるようです!!今はスキー合宿に行っていますが、昨日も
9時に「ちゃんと基礎英語聴いてるからね」とメールがきました!
なんだか嬉しかったので、木村先生に報告したくなりました!!
***********************

スーパーカクスシートとは、この赤いシートです。来年の5月までに
『ユメタン』を学校で一括採用すると貰える期間限定品なのです。
彼は期末考査で90点以上取って、スーパーカクスシートの裏側の
「夢を書きこもう」のところに僕のコメントが欲しかったんですね。
でも彼はわずかに90点に届きませんでした。
そして今は1月9日の宿題考査に向けて努力を続けているのですね。
いやもう、お母さんからご連絡を頂いて、教員として本当に嬉しくなり、
「素晴らしい!彼はいいですね!」と返信をしました。
宿題考査で90点を取った折には、彼のスーパーカクスシートになにか
気合いの入る、愛情たっぷりのコメントを書いてやりましょう!
教員をやっていると大変なこともありますが、こういうところにやりがい
というのでしょうか、楽しみがありますね。
生徒が自分の力を伸ばしていってくれるのを見るのは楽しいものです
し、自分の授業や自分の作った教材が彼らのエネルギー源になるの
であれば、こんなに嬉しいことはありません。
これからも生徒たちには、しっかりと力を高めてもらいます。
授業以外での対話時間もできるだけとって、生徒とのメンタルバリア
を取り除き、一体となって残りの5年数か月を過ごしていきます。
嬉しいメッセージをありがとうございました。
これからも応援を宜しくお願いいたします!
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
生徒たちは今日スキーから帰ってきます。