20日にチームキムタツ関東支部の勉強会が行われました。僕は
九州にいたので参加できませんでしたが、かなり盛り上がったと
千葉の松崎先生がfbで報告してくれました。
***********************
どうしよう。
昨日の会が面白すぎて、授業したくてたまらない。
***********************
この報告だけで十分ですよね。参加された60人は一様に、都立
日比谷高校の石崎君の授業に騒然としていたそうです。
石﨑先生は第1回英語教師塾に参加したメンバーです。
現在のところ、チームキムタツは3150名ですが、9年前は12名
からのスタートでした。
彼はその1人です。
最初は授業が下手で、授業後の分析会で「リズムが悪すぎる」や
「どうしてあんな説明をするのか」などと僕から注意を受けていた
ものです。終わってからの懇親会で落ち込む彼をよく見ました。
松崎先生が「神がかっていた」と言った20日の石崎君の授業、僕
も見学したかったなぁ。
こうしてチームキムタツの勉強会は、授業見学という形で行われる
ことが多いのです。
参加された先生方が、ご自分の生徒たちのために、少しでも多くの
ことを持ち帰られることを願っています。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
立ち上げたときには3150名という巨大な英語教員集団に
なるとは夢にも思いませんでした。これからも続けます。