KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2018年12月

kimutatsu

打ち合わせ

Posted on: 2018年12月21日(金) 9:37

05

フリーの編集者の方が僕のセミナーに参加しておられましてね。

終了後にご挨拶にいらっしゃいました。

内容的に非常に感動したので、書物にして遺したいが、出版社
にかけあっていいでしょうかというものでした。

拒否する理由があろうわけがありませんわな。

でもすっかり忘れていたんですよ。そうしたら彼女から連絡が
ありまして、ある出版社が興味を示しているとのことでした。

まだこれから打ち合わせなのでどうなるかわからないのですが、
そして他にも出版計画が少なくとも10冊はありますので、
今後の執筆計画を立て直さないといけないのですけれども、
そのフリーの編集者がいろんな出版社をまわってくれたことを
想像すると、その気持ちが嬉しいとともに、なんだかんだ言って
情熱ってスピードに表れるものなので、彼女の速さが嬉しいのです。

そう遠くないうちに、新刊のご報告ができると思います。

打ち合わせを楽しみにしているのですが、まさに今日、福島に移動
する前に、その編集者が我が家に来るそうですので、話を聞きます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
現在著作が65冊ですが、数年後には100冊を超えます。
20年後(僕は74歳)に200冊を超えます。
皆さんに愛される本を創り続けようと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

明日から福島

Posted on: 2018年12月20日(木) 21:35

fukushima14

明日から福島です。教育支援のボランティア。チームキムタツ
の先生方が多数ご参加下さるのが嬉しい。

ボランティアって力仕事だけじゃないんですよ。

こういう形での支援もできるのです。

灘の生徒が「僕も参加したい」と言ってくれました。今の高1。

彼には「大学に入ったら、東大生として来い」と言いました。

福島、以前は今みたいに東大に合格者が出ていなかったんです。
その意味では僕は自分の活動と福島の子たちの頑張りを誇りに
思っていますし、僕の教え子たちが有形無形の協力をして
くれたことに感謝しています。

灘だけが東大に入るのではなく、灘の教員や生徒たちの協力で
他の都道府県の生徒たちも東大に入り、世界のために勉強を
するというのが一番いいと考えています。

そんなわけで、明日から福島です。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
明日は読売ジャイアンツの鈴木コーチのご実家で焼肉です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

京都

Posted on: 2018年12月19日(水) 22:30

02

「そうだ 京都、行こう」というのは太田恵美さんの代表作で、
コピーライターの本領発揮とも言うべきコピーですよね。

こういう短いコピーにも起承転結はあります。

読点(、)の位置も絶妙。

これが「そうだ、京都行こう」では駄目なのです。

その京都に行ってまいりました。

01

京都と言えば、駅を降りた瞬間に僕たちを見降ろす京都タワー
ですよね。いくら阿倍野ハルカスだの、東京スカイツリーだの
言っても、京都タワーと通天閣と東京タワーには勝てない。

今日の午後に終業式が行われまして、それが終わってから京都
に行ってまいりました。

驚異的な旧さとアバンギャルドな新しさが同居する京都の街並み
は、時として外国人観光客に媚びてはいるんでしょうけれども
1本、道を入ったところはやはり京都です。

ゆっくりさせていただきました。

明日から冬休みです。

生徒たちには「机上の勉強では得られない経験値を高めるように」
と申し上げましたが、教員である僕自身がしっかりと経験値を
高めるよう行動しようと思っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
いつもは芋焼酎か泡盛なのですが、どうも古都に絆され、
今日は熱燗でございました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

『4技能を伸ばす必須英文法演習』のご紹介

Posted on: 2018年12月18日(火) 12:55

06

期末考査を返却し、あとは明日の13時から終業式が行われる
のを待つのみとなりました。冬休みが始まります。

英語に関してはみんなよく頑張ってくれました。

今まであまり頑張れていなかった生徒たちも、さすがにもう
実質的に入試まで2年を切りましたからね。いつも40点を
切ってばかりの生徒たちも頑張っていました。ガッツポーズ
をしている生徒たちがけっこういました。

この調子で入試まで頑張ってもらいたいものだ。

71

さて、著者の佐藤先生が『ユメブン⓪』の共著者だから言う
わけではないけど、この本はとてもいい本だと思っています。

単なる英文法ではなく、「読む」「聞く」「書く」「話す」
ために英文法を勉強することがよくわかります。

僕の『5Stage英文法完成』や『英語反復トレーニング』も
同じコンセプトの本ですが、それらは学校専売品なので
書店さんでは手に入れることができないんです。

この『4技能を伸ばす必須英文法演習』は書店さんに並んで
いる本ですので、大人が英語力を伸ばすのにも最適です。

本当にいい本だと思ったので、紹介させていただきました。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
「ブログで紹介してください」といってたくさん本が
送られてくるのですが・・・
この本は実にいい本ですので、ブログで紹介しました。

 


kimutatsu

『蛍雪時代』と大意要約

Posted on: 2018年12月17日(月) 12:29

69

旺文社から『蛍雪時代』1月号が送られてきました。連載を
させていただいている関係で、毎月送ってくださるのです。

けっこうちゃんと読んでおります。

僕は英語の勉強法について書いております。

70

今月号は「センター試験全力特集!」な号なのですけれども、
僕のコラムは大意要約をどのようにやっつけるかについて。

大意要約、得点源なのです。

東大の大問1などは10分程度でまとめられます。

でも方法を知らない人にとっては難問になるのではないかと
思っています。日本語の大意要約もできない人、多いですし。

『蛍雪時代』のコラムが役に立てば嬉しく思います。

国公立大学、大意要約と自由英作文を出題する大学が極めて
多くなりましたが、これも当然の流れだと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみに2月号では自由英作文について書きました。
ミスのない英語をかけば大丈夫だと思っている人は
大きな間違いですので、2月号を参考にしてください。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 本の紹介  

kimutatsu

精神のカタルシス

Posted on: 2018年12月16日(日) 20:41

069

左から、酒井社長(ネクストステージ社)、湯本店長(紀伊國屋
書店梅田本店)、僕、渡邉部長(紀伊國屋書店梅田本店)です。

今年のうちに80台で回るという目標を立てていたのですけれども
残念ながら来年に持ち越されることになりました。

今年の最高は95でした。

今日はちなみに54 – 48 の102。

あそこを冒険しなければなぁとか、後から後悔するのですけれども
まぁ今さら言ってもしょうがありません。

来年の目標の1つに、また「80台で回る」を書くことにします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ほんまにゴルフって難しいけど面白いですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

英語認定試験導入に関して

Posted on: 2018年12月15日(土) 8:15

todai3

2021年度入試から英語民間試験を導入する話ですけど、結局は
絵に描いた餅になりそうです。

少なくとも「自分でしっかりした入試が作れる国公立大学」に
関して言えば。私大の場合、自分では作れない大学もけっこう
ありますので、これから導入するかもしれません。

慶応などは導入しないことを発表しています。

昨日現在で、東京大・名古屋大・東北大・京都大が使用しない
と発表しています。

極めて不公平で不公正だという誹りに対する正当な反論ができ
ないでしょうし、大学に入ってからの英語使用シーンを考える
と、あんな低いレベルの問題を入試として使うのは不適切だと
考えたのではないでしょうか。

今の二次試験だけで充分と、国公立大学が考えるのも当然です。

私大は1人でも多くの受験生を獲得して、お金をゲットしたい
という思惑があるでしょうから、導入するところもでてきます。
それは私立である以上、しょうがないとは思います。

しかし、都市部の生徒に比べると、地方の生徒は非常に不利で、
今までよりかなりのお金がかかることを考えると、都市部優遇、
金持ち優遇の教育政策だと批判せざるを得ないでしょう。

todai1

一方で、僕は共通テストについては評価しています。

センター試験とは違い、筆記は長文問題のみ。並べ替え問題
とか細かい語法問題が姿を消しています。

リスニングは1回読みで、分量も今までの2倍です。

さらに配点がリーディングとリスニングが均等になりました。
100点:100点になりましたので、リスニングがダメな受験生
の場合には高得点を取ることができません。

これだけでも日本人の英語力はかなりインプルーブされます。
共通テストを続ければいいのではないでしょうか。

文部科学省には経済政策(つまり国民にカネを使わせようと
する政策)を考えるのではなく、人を育てることをしっかり
考えていただきたいと願っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
認定試験を導入しても、絶対にリスニングもスピーキングも
力を伸ばせないのは間違いないです。
ただし、英検準1級を取得しないと大学が受けられないとか
そのレベルまでやるならば問題ないと思っています。

 


kimutatsu

期末考査終了

Posted on: 2018年12月14日(金) 20:18

11

期末考査が終わりました。英語は範囲が大きかったものですから
2つの試験を行ったのですが、英語Aのほうは採点が終わりました。

長文が40個もあったのでどうかなと思っていたのですが、復習が
しっかりできているようで、平均点は高くなるように思います。

英語Bの採点も頑張りますわ。

生徒たちは実質的に冬休みです。

宿題はありますが、長かった二学期で疲れた脳を休めながら、来る
三学期に向けてファイティングスピリットをかき立ててほしいと
思っております。完全に休むのではなくて。

読書をするのもいいし、映画を見るのもいい。

普段は行けなかった場所に行くのもいいと思います。

僕のほうは採点が終わったら、福島・福岡・島根・沖縄に、そして
年明けは岡山に参ります。

いろんな人たちと会っていろんな話をして、自分の力を伸ばします。
いっぱい本を読んで書いて、いろいろ勉強します。

それぞれに楽しみな冬休みです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
とはいえ、この採点がかなり大変なり。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

Over 130 Students

Posted on: 2018年12月14日(金) 4:47

120

12月29日に那覇の興南高校さんをお借りして、沖縄の中学生と
高校生のための無料セミナーを開催するのです。

さっき、興南の伊佐先生から連絡があり、現時点で130名を軽く
超えているそうです。おそらく当日には150名を超えるでしょう
ということでした。

嬉しい限りです。

036

会場校の興南だけでなく、私立では昭和薬科大附属や沖縄尚学、
公立では開邦、首里、那覇、球陽、浦添、西原、小禄、知念、
名護、向陽、豊見城南、陽明、八重山(石垣島)の生徒たちが
参加します。公立中学校の生徒たちも何名かいます。

英語に関して言えば、偏差値70の生徒も40の生徒も同じです。
やることは同じ。もしも目指しているレベルが同じならば。

保護者の方々もおられるし、塾の先生や経営者の方もおられて
非常に熱い勉強会になりそうです。

沖縄でずっと続けてきましたが、この人数は驚きました。

続けていると、こういうことが突然起こるものなのですねぇ。

この中から沖縄の歴史を変える人が出てくることを願っています。

まだまだ受付中です。よかったらお越しください。

お申し込みはこちらからお願いします。

生徒たちだけでなく、大人の皆さんもよかったらどうぞ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
沖縄に行く前に、島根県教育委員会からの依頼で
島根県の公立の生徒たちを対象にした勉強合宿にも参加します。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 沖縄  

kimutatsu

九州BIGセミナー&大忘年会について

Posted on: 2018年12月13日(木) 14:12

02

福岡に久留米大附設中・高という進学校があるのですが、その
学校の大藪先生です。大藪君とはもう付き合いが長く、いつも
飲みながら、英語の教え方について、授業について、日本の
英語教育について議論してばかりいます。

愛すべき熱血漢です。

さて、来週の23日の午後から東福岡高校さんをお借りしまして
毎年恒例の九州ビッグセミナー&大忘年会を開催します!

すでにかなり多くの方々のお申し込みがあります。

忘年会のほうも九州各県からのご参加で、ほぼ満席。

感謝感謝です。やっぱり九州は熱い人が多いね。

これが最後の受付となります。よろしくお願いいたします。

**********

日時 12月23日(日)受付12:30 開始13:00
場所 東福岡高校さん
費用 無料
内容

13:00~13:20 上村先生(東福岡中・高)による模擬授業

13:40~14:00 丸山先生 (ラ・サール中・高)による模擬授業

14:20~15:30 大藪先生(久留米大附設中・高)による発表

15:50~17:20 木村による発表

**********

となっています。ちなみに僕は「生徒の成績の出し方および
学校としての進学実績の上げ方」という演題で講演をします。

参加ご希望の方は
①お名前
②勤務先名・学校名
③懇親会参加 or 不参加

をお書きになって、大藪先生にメールをお願いします。

アドレスは ohyabu_ryouichi@kurume-u.ac.jp です。

残席が少なくなっていますので、どうぞお早めにお願いします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
多くの方々にご参加いただけて嬉しく思っています。

 


2/41234
ACCESS COUNTER

Total 37974622 Hits!

▲PAGE TOP