KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

長崎からの電話に思う縁

Posted on: 2011年9月16日(金) 9:09

 

 

 

 

 

 

(譜面台を『ユメタン』仕様にして演奏する今吉先生)

夏の終わりに長崎に行って、執行先生と一緒にワークショップをしてきたんやけど
そこに参加された先生方へのお礼状を送り終えた。

あ、執行先生に出すの忘れてる。まぁいいや、彼の場合は同志みたいなもんだ。

長崎の先生方からのお返事や返信のメールを頂戴するにつけ、本当に良かったと
感じている。セミナー自身も好きだが、それ以後の個人的付き合いが始まる瞬間の
ワクワク感が大好きだ。

そのワークショップに来られていた長崎の学校から「授業見学させてほしい」と電話
を頂いた。公文書を校長に出しておいてほしいと返事。2日間滞在されるらしい。

こうして縁というものが始まる。そもそも「縁」ってのは始まったり終わったりするもの
なんだろうか。そうではなく、「ある」あるいは「ない」ものなのか。

それは47歳が若すぎてわからない。

よく考えると「縁」というのは昔から「付き合い」の言い換えとして使われてきたので、
その意味でいえば「付き合いが始まる」や「終わる」という言い方がある以上、「縁が
始まる」や「縁が終わる」という考え方もあるんだろう。

そもそも縁ってのは運命的に定められたもので、氷山みたいに隠れてる部分が、目に
はさやかに見えない部分が、とっても大きい。他生の縁という言葉もある。

出逢う人々とは何らかのご縁がそもそもあったんだなと考え、遠藤周作先生が仰ると
おり、その縁が良いものであれ良くないものであれ、後から考えればあの縁があった
から今の自分があると思えるように生きることなんやな。

人生ってのは。

おそらく。

そしてそれは人との縁だけではなく、書物との縁にも同じことが言える。この書物と出
逢わなければ今の自分はないと言える本がたくさんある。

良い本もあれば悪い本だってある。そのいずれとの出逢いも無駄ではなかったのだ。

人生には何ひとつ無駄なものなんてありゃしない。神様という現象が引き起こす様々な
出逢いや日常の営み全てに感謝をしつつ、また今日もひとつずつ着実に階段を昇ろう。

長崎の先生との電話を切った後に、そんなことをツラツラと考えながら、1年1組の教室
へ足取り軽く入っていった木曜日の午後なのでした。

「はい、号令!」「きりーーっつ!」

 


ACCESS COUNTER

Total 38030477 Hits!

▲PAGE TOP