
島根県教育委員会主催の「夢実現進学チャレンジセミナー」に
講師として参加してきました。出雲市で開催されました。
島根は隠岐島前高校さんを含め、何校かにお邪魔してきました。
出雲市に入るのは初めてですので、せっかく出雲に来たのだから
神々が10月にお集まりになるあの場所に行ってみたいと
思いまして、「空港までお迎えに行きますよ」と指導主事の
先生がおっしゃるのを丁重にお断りし、レンタカーを借りました。
まずはチャレンジセミナーが開催されている青少年の家をご訪問。
先生方を対象とした指導セミナーで90分の講義。特に高校1年生
の指導からはリスニングを強化することになりますので、
今までみたいに「英語の授業=リーディング」という意識から
脱却しないといけませんねという話をさせていただきました。

その後に生徒たちを対象に約150分の授業(休憩時間除く)を
させていただきました。ここでも特にリスニングと英作文の
勉強をどのように進めるかという話をさせていただきまして、
実際に授業をさせていただきました。
旅館に入ったのは22時を過ぎていましたが、非常に積極的な
生徒たちに触れ、とてもいい気分で過ごしました。

今朝は小雨が降っていましたが、旅館のすぐ近くにあります
出雲大社にお参りをしました。
霞がかっていたこともあり、幽玄な雰囲気の中、背筋がぴん
と伸びる思いをしてまいりました。

出雲大社、得もいわれぬ空気が漂っているのですね。
僕は奈良で生まれ育ったので、橿原神宮や大神神社がいつも
初詣で訪れる場所だったのですね。だからこの2つの神社の
雰囲気が僕にとっての「神社」なのです。
橿原神宮と大神神社の雰囲気は少し違いますけどね。
どちらかと言えば大神神社に近いかもしれません。
というわけで帰宅しました。すでに終業式が終わって冬休みに
入ってから1週間が経ちましたが、やっと明日からはゆっくり
させていただきます。
29日に沖縄で高校生無料セミナーを開催しますが、それ以外は
さくらと一緒にのんびりと過ごします。
のんびりとと言っても朝から晩まで本を読み、本を書いて過ごす
ことになりそうです。とても充実した時間です。楽しみです。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
これを書いている現在、さくらは膝の上で眠っております。