KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2009年2月12日

kimutatsu

星稜高校でご採用賜りました

Posted on: 2009年2月12日(木) 16:37

キムタツ堂書店プリント

前の記事に書いたキムタツ堂書店のプリントがこれです。これは英単語篇ですが
英文法、英文和訳、英作文、リスニング・・・などに分かれておりましてですね。

現在は新宿歌舞伎町のど真ん中にある、極めて風紀の良さげなホテルの一室で
ブログを更新しております。すでにホストな皆さんがウロウロされています。

\( ̄_ ̄)/ ドコニノミニイコカナ

さて、嬉しいニュースが飛び込んで参りました。

石川県の星稜高校で『センター試験英語リスニング合格の法則(基礎編)』
をご採用いただきました!

(┬┬_┬┬)  アリガタイ

えー、星稜高校といえば?

ヤンキースの松井秀喜選手って言うと思ったでしょ?

私の世代だと松井選手よりも先に出てくるのが、小松辰雄なのだぁ!(^▽^)

スピードガンの申し子と言われ、ドラゴンズのエースとして背番号34(後に20)
がナゴヤ球場で大活躍したのを今でも覚えている木村です。

当時、甲子園で活躍したのが松本正志(東洋大姫路)、山口哲司(智辯学園)、
そして三浦広之(福島商)と、この小松だったのですね。

小松は確かドラフト2位やったかな。1位はパームボールの藤沢やったと思う。
小松辰雄の150キロのボールは誰も打てなかった。ありゃ凄かった。

えー・・・野球のことを書き始めたらきりがなくなるぐらい書く私なのでこの辺で・・・

そういえば星稜からプロ野球選手になった人って多いよなぁ。音もそうかな?
村田や村松も星稜やなかったっけ?サッカー選手も多いよねぇ?

\( ̄_ ̄)/ キリガナイ 

というわけで・・・

星稜高校で採用していただきました。担当の先生、ありがとうございます!

実は・・・

『センター試験英語リスニング合格の法則』は基礎編と実践編があるのですが、
この秋に、つまり新高3に間に合うように、ファイナルチェック編を作ります。

今年難しかったでしょう?センター試験のリスニング。

やってた人とそうでなかった人との差が一番ついたのがリスニングだと思うので、
全員をその「ちゃんとやってた」という状態にしたくって、いま構想を練っています。

またご期待下さいね。よろしくお願いします。

僕も34歳までは全然リスニングできなかったんですが、ちゃんとやれば大丈夫。
とりあえずセンター試験に関しては基礎編をしっかりと聞けるようにして下さい。

基礎編でもかなり聞けないという人は、こちらの本を必ずやって下さい。
驚くほど聞けるようになります。後悔しなくて済むように、ちゃんとやりましょうね。

いつも本当にありがとうございます!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)田舎者の私は歌舞伎町に来るとドキドキしていたものですが
     今ではすっかり慣れました。完全に同化しとる。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

お勧めの本をアップしていきます

Posted on: 2009年2月12日(木) 9:49

紀伊國屋書店新宿本店さん

上の画像は紀伊國屋書店新宿本店さんで行われているキムタツ堂書店です。 
僕の本だけでなく、竹岡先生や西先生、大矢先生の本も選びました。

全部で50冊です。

いろんな方々から「選んだ50冊をアップしてほしい」というお願いを頂きます。
もちろん構わないのですが、なかなか忙しくてですね。

というのも単に50冊を選んだだけじゃなく、論評や使い方なども書いてあって、
そのプリントをフェアをやっていただいている書店さんに置いてあるんです。

僕の元原稿にそれぞれの本の評価と使い方が書いてあるのですね。例えば、
ある本だと「Part1とPart2があるが、Part1だけで十分」なんて書いてある。

そのプリントを書店さんでゲットされた人はご存知だと思いますが。

それをこのブログに50冊分転記するのがかなり大変でして(汗)

なのでとりあえずお近くの書店さんでフェアをやっていただいている場合には、
その書店さんに足を運んでもらって、プリントをゲットしてしまってくださいませ。

で、その書店さんの一覧をこちらに書いていいかどうか聞いてみます。

いましばらくお待ちください。それまでは画像をいろんな形でアップしますので。

有隣堂本店さん

受験生のみんなが自分に合う本を見つけて、成績を伸ばすことができればと
思うし、それが僕の本だったらいいなと思う。

でもそれぞれに合う本は違う。僕の本より竹岡先生の本がいいなと思う生徒も
いて当然だと思うんです。なので僕としてはいろんな選択肢を提示できればと。

それから英語力を伸ばす際に大事な要素として「読書力」が挙げられます。

いままでも僕が読んだ本でいいなと思った本は紹介してきたけど、一般書とか
古典と言われる小説などで読んでほしい本も紹介し続けますね。

ちなみに灘の中1生徒には伊藤真先生の『続ける力』を推薦しました。

司法試験の伊藤塾を経営されている伊藤先生の「最難関といわれる司法試験
であっても、成否を分けるのは頭の良さではなく、続ける力だと確信する。」という
言葉には重みがあります。

計画の立て方も、僕がだいぶ前から言い続けている「長期・中期・短期の3つの
パターンを作れ」という部分で、僕と非常に一致しています。

中学入試から1年経って、少しマンネリに陥っている中1生徒に読んでほしいと
思って、彼らに推薦しました。推薦文を書いて配布しました。

という感じでこれからはこのブログにも書いていきます。よければ読んで下さい。

いつも本当にありがとうございます!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)ランキングの数字、ブログを始めてから、はじめて10000を
     超えました。感激しております。ありがとうございます。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 37992845 Hits!

▲PAGE TOP