KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2018年6月

kimutatsu

ありがとうを大切に

Posted on: 2018年6月20日(水) 22:49

15294090966300

生徒たちとはいろんなところで話をします。教室だけではなく、
廊下とか、場合によってはSNSを通じて。

家庭についての真剣な話を聞かされることもあれば、大学に
ついて成績について友人について聞くこともあります。

僕はどっちかといえば聞き役に回ることのほうが多いのですが
アドバイスを求められたら答えます。54歳の大人として、人生
の先輩として答えるようにしています。

生徒たちに「僕はこう思う」と言うと「あぁなるほど」などと
返事が返ってきます。残念ながら「ありがとうございます」と
言われることは非常に少ない。

僕だけかなと思っていたら、他の先生方も「灘校生はあんまり
ありがとうございますを言わない」ということでした。

お礼をちゃんと声に出して言うのは大切ですよね。

が、今日は嬉しいことがありました。

3人の生徒が僕のところに来ましてね。
3人とも「英検準1級に合格しました」という報告でした。

以前も書きましたが、特にリスニングやスピーキングに関して
いえば、学校でいくらやっても塾に通っても不足します。

自分でしっかりやっておかないと上達しません。

高1で英検準1級に合格するというのは、つまりそういうことで、
自分でちゃんと勉強されたのでしょう。

3人のうち1人が「先生のお陰です。ありがとうございます」と
言ってくれました。

涙が出るほど嬉しかったです。

いやいや、君が頑張ったからであってと返事をしました。

親御さんがちゃんと育てはったんやなと思いました。

こういう子は頭でっかちにはなりません。したがって社会に出て
から周囲に守られます。ちゃんとお礼が言える人なのです。

今日は嬉しかったです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
灘校生は能力が高いので、腰が低くなれば凄みが出ます。
まだ若いので、これからいろいろ勉強してほしいと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ブレスト

Posted on: 2018年6月19日(火) 21:14

20

こういう板書って昭和時代から続いてきていて、保護者の方は
こういう感じのを見ると安心するでしょ?笑

昭和と違って平成はなかなか難しいんですよ。
その平成もあと1年も経たないうちに終わるけどね。

教員が解説していると伸びるのはリーディングぐらいでしてね。
特にリスニングとスピーキング、つまり英語の聞きとり能力と
英語が話せる能力に関しては、仮に塾に行ったとしても
まったく伸びないといっても過言ではないからです。

学校でも塾でもリスニング用の問題集を使いますけどね。

授業でいくらやっても、ほぼ毎日やらなければリスニング力とか
スピーキング力は身につかないのです。

ところが文科省は2021年から始まる共通テストの配点を、今の
センター試験と違って、リーディングとリスニングを1:1に
するかもしれないと言っています。

非常に良い改革です。素晴らしいと思う。

200点満点だとすれば、リーディング100点・リスニング100点。

リスニング力を伸ばすのは大変ですよ。本当に大変。

定期考査も下線部訳とか記述が多いと模試みたいでいいと思う
んじゃないかなぁと思うんです。

試験の作り方に詳しいプロなら「それじゃ伸びない」と答える
と思うんですけどね。僕はあまりそういう問題を出さない。
だから生徒たちは試験勉強が大変だと思います。

保護者の方は素人なのでしょうがないのですが、プロである
学校の先生方が定期考査で模試のような問題を出していると
確かに見た目はいいんですけど、うまくいかないと思いますね。

どういう授業をされたかにもよりますけど。

今日の授業で生徒たちを見ながら「あぁ、昭和は楽だったなぁ」
と思っていました。

01

これは今日の僕の授業です。スピーキング力をアップさせる
ための準備をしているのです。英作文とスピーキング。

毎週、彼らは英語でレポートを書いてこなければなりません。

先週のテーマは「自分の弱点や欠点を書いてきなさい」と
いうものでした。さらには具体例を1つか2つ挙げて
どうしてそれが欠点だと思うのかを英語で説明しなさいという
宿題を出しました。

こういう宿題が毎週出ます。

僕は全員の文章を読んで、A~Dの評価をつけます。

でもその前にブレストをする必要があります。

この写真はブレストをしているシーンなのです。

昨日、ある生徒から「英検準1級の一次試験に合格しました」
とフェイスブックを通じて連絡がありました。

今日は「英検2級に合格しました。英作文は満点でした」と
言いにきてくれた生徒がいました。

やることをやれば絶対に英語はあがります。

あと2年半。これまでと変わらず、しっかり勉強してもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
勉強のやり方が昭和時代と全く違うものですから
僕もかなり研究しましたが、やっとこれというものに
たどり着いたように思います。まぁやるのは生徒ですけどね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

Quake Again

Posted on: 2018年6月19日(火) 6:21

quake

今朝また小さい地震がありました。大阪で震度3。
僕の住んでいる西宮は震度1でしたが、それでも飛び起きました。

被災された皆さんは大丈夫でしょうか。心配です。

NHKによると多くの病院では普段どおりに診療予定ということ。
気分が悪いとかあれば我慢しないで病院に行きましょう。

僕は大丈夫です。準備して職場に向かいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
昨日は100名を超える方々から連絡をいただきました。
感謝しています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

A Relatively Big Quake

Posted on: 2018年6月18日(月) 20:58

taikyu2

今日の朝に関西では珍しくけっこう大きい地震がありました。

いまもJRや阪急では電車が止まっているようです。
停電や断水などで困っている人たちもたくさんおられます。

僕は大丈夫です。被災者ではありません。全く大丈夫です。

被害に遭われた方がたが1秒でも早く普段どおりの生活に戻る
ことを願っています。

それと今回のこれが余震かもしれないとも言われています。

明日から雨という予報も出ています。

諸々気をつけて過ごしましょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
さくらがもう大変でした。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

甲南・灘定期親善試合

Posted on: 2018年6月18日(月) 6:21

57

昨日は第65回甲南・灘定期親善試合でした。野球だけでなく、
すべての運動部同士が早慶戦や関関戦のように対戦します。

中学は中学同士で、高校は高校同士で。
(ラグビー部は高校のみ)

残念ながら、灘校は中学も高校も負けてしまいましたけれども
いい天候のもと、選手たちは親善を深めておりました。

ちなみに中学の野球部は0-1で惜敗しました。

エラーが出て1点を取られはしましたが、相手をノーヒットに
抑えましたので、夏の大会が楽しみです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
夏の大会、相手も決まって気合い十分です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

出張授業

Posted on: 2018年6月17日(日) 5:00

264

昨日、朝からのんびりしていると大阪にある清明学院高校の
谷岡先生から連絡が入りました。

公立中学校で出張授業をしてきますとのこと。

彼はよく僕の勉強会に来てくれる非常に熱心な先生です。

若くてパワフルで(ラーメン好きで)とてもいい先生。

大阪市立玉出中学校で出張授業をしてきますと連絡があって
「楽しんでおいで」と返事をしましたところ、
次の画像が送られてきました。

tanioka

玉出中学校の生徒たちに英語を教えるのですが、上のような
冊子をつくり、単語をしっかり覚えようという話をすると
いうことでした。『ユメタン⓪』と表紙に書かれてあります。

教育目的であってもコピーして使うのは法律違反です。

谷岡さんは僕に許可を求めるために連絡をしてきたのです。

こういうところが非常にしっかりしているなと思うところです。

先ほど見ますと、大阪市立玉出中学校のHPで紹介されていました。

HPはこちらです。よかったらどうぞご覧ください。

著者としては自分の分身を使ってくださるのは嬉しいことですが
こうして語彙の重要性を若い先生がしっかりと話すことが嬉しい
のです。多読とか音読とかいろんなキーワードがあって、
それぞれに大事なのですが、覚えない外国語学習はあり得ません。

しっかり覚えるんだよということ。

これってすっごく大事なことです。英語に限らず。
大事なことを覚える、暗記するということから逃げていては駄目
です。「読んでいるうちに自然と覚えるから」なんていう先生が
いると聞きますと、何言ってんだ?という思いがします。

谷岡さん、ありがとう。

玉出中学校の子たちが、谷岡先生の授業を通じて、語彙習得の
重要性と楽しさを知ってくれたのであれば嬉しいなぁと
思っている日曜日の朝です。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
今日は灘と甲南の定期戦が行われます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

英語教師塾の授業者決定!

Posted on: 2018年6月16日(土) 12:00

06

写真は昨年の英語教師塾の様子です。授業をしているのは
興南(沖縄)の玉城先生です。

今年も8月10日に行われます。

すでに100名を超える先生方が全国からお申し込みになりました。

授業者をその中から決定しました。

**********

今泉 摩美先生(神奈川・カリタス女子中・高等学校)
河田 寛人先生(東京・広尾学園中学高等学校)
佐々木 江利香先生(北海道・函館白百合学園中学高等学校)
佐藤 剛先生(神奈川・向上高等学校)
白井 龍馬先生(神奈川・横浜女学院中学校高等学校)
木村 達哉(兵庫・灘中学校・高等学校)

**********

申し込みをされた中から授業者を選びました。

授業者には「えー、そんなのできません!」という拒否権は
ありません。僕と高木先生(鎌倉学園)とで選びます。

僕はちなみに久しぶりの登壇です。
高2から高3のリスニングの授業をさせてもらおうと思っています。

他の授業者には長文や文法、英作などの授業をして頂きます。

8月10日が楽しみです。

会場を提供してくださる淑徳巣鴨中・高等学校さんには感謝して
います。特にいつもご尽力下さる木村先生、ありがとうございます。

僕も「大したことないな」と思われないよう、しっかり考えます。

皆さん、よろしくお願いいたします!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
なんだかんだでこの英語教師塾が一番役に立つと言って頂くと
嬉しいです。いろんな先生方の生の授業が見れます。

 


kimutatsu

都留高校さんのブログで

Posted on: 2018年6月16日(土) 8:59

yamanashi04

先日、初めて山梨県に行って47都道府県制覇したのは書いた
とおりですが、その都留高校さんのHPで紹介して頂きました。

それがこちらです

生徒たちの感想文もアップされていて、嬉しくなりました。

こういうのはいいねぇ。

一緒に行った矢部君(IGS)も写ってる。

残念、柳沼さん(アルク)は写ってない。笑

tsuru05

生徒たちの笑顔も写っていて、その時の雰囲気がそこはかとなく
HPから滲み出てるのがいいな。

改めて、都留高校の皆さんに感謝申し上げます。

土曜日の朝からいい気分です。感謝感謝。全てに感謝。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
いい天気なのでシャワーを浴びたら、さくらと散歩してきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

リスニングの勉強法

Posted on: 2018年6月15日(金) 8:29

12

昨日、僕の生徒から連絡がありました。フェイスブックを通じて。
メッセンジャーやラインって便利ですね。毎日のように
学校から帰ったら誰かから連絡がありますねん。

メールはリアルタイムで返事ができないことが多いし、電話では
連絡が取りにくい(相手が取れない場合も多い)ので、そういう
メッセンジャーやラインを有効活用して生徒たちと連絡を
取るようにしています。劇的に関係が良くなりました。

さて、TOEFLを受けたそうです。

まだ高1ですので、大したスコアではありません。
でも高1で68点だったので、東大生の平均点は超えています。
大学受験まではあと2年半ありますので、100点ぐらいまで
上げてほしいなと思っています。

RとWは20点を超えていたのですが、SとLが20点未満でした。
特にLの点数を伸ばすにはどうしたらいいかという連絡でした。

32

まず、リスニング(やスピーキング)の力を期待したいのであれば
圧倒的語彙力が必要となります。

現在は『ユメタン①』をやっています。あと2週間で終わります。
それが終わると『ユメタン②』に入ります。

『ユメタン①』はセンター試験や英検2級では圧倒的力を発揮して、
それらの受験生(受検生)にはかなり有効だと思います。

実際、『ユメタン①』をやり始めたのが中3ですが、多くの生徒が
英検2級に合格しました。それ以外なにもやってないのに。

でも「リスニングを得意に」というレベルは、おそらく感覚的には
英検1級とかTOEIC900点レベルではないかと思うのです。

だとすれば『ユメタン①』ではまったく歯が立ちません。
そこからどこまで伸ばせるかは人によりますが、『ユメタン③』の
単語ぐらいは知っているようにしてあげようと思っています。

15

リスニング教材はいっぱいあります。よくTOEIC教材に特化
したほうがいい!とか書いてあったりTOEFL教材を使え!
と書いてあったりしますが、それは単なる対策のためですよね。

TOEICで満点は取れたけど、トランプ大統領の演説はあまり
聞きとれないとか、そういうことでよければそういう教材を
使えばいいと思っています。対策が必要な人たちにとっては
大事なんでしょう。

文科省が民間の試験を入試で使うと言ってから、そういった
対策本を出している会社の人たちがものすごく連絡をされる
ようになりました。迷惑な話です。

ある試験にしか通用しない勉強法では誰も幸せになれません。
僕は生徒たちに「海外に行っても通用する勉強」をしてほしい。

来年、つまり高2の英語授業はおそらく、1年間ほぼ全部の
授業がリスニングの授業になります。

だから心配しなくていいよと返事しておきました。

00

リスニングの問題集を解いているだけでは全く得意になれません。

それと英語のシャワーを浴びているだけでは全く聞き取れません。

それは同時通訳の先生方の本を読んだらわかります。
まともな人なら知っています。

意味を理解しないままひたすら何度も聞いていても、それって
雑音を聞いているのとまったく同じなのです。

車の中で意味がわからないなと思いながら英語を何度聞いても
ひどい雑音をひたすら聞いているのと同じ効果しかありません。

つまり効果はありません。

意味がわかったものを何度も聞き、その音源と全く同じリズムや
イントネーションで話せるようになるまで口真似を繰り返します。

人はそれを「リピーティング」とか「シャドーイング」とか言って
専門色を出しますが、要するに口真似なのです。

それの量で決まります。

21

自分に合った教材を使わないと効果は半減します。

英語力のない人がオバマ大統領のスピーチでやったりなんかすると
おそらくつまらなくて挫折するはずです。

それとアマゾンの書評はまったくあてになりません。
自分の会社の本を売るために、会社の人たちがいいことを書いたり
ライバル会社の本を見もしないでディスったりしています。
僕の本も同業者たちがネガキャンしています。

でもリテラシーを持たない方が悪い。

アマゾンの書評ではなく、実際に書店さんに行って本を開いて
スクリプトを見ましょう。リスニングの前にリーディングです。

スクリプトを見て、返り読みをしないでリーディングすること。

それさえできないようなら、その本はあなたには難し過ぎる。

リーディングならできるなという本を買って帰って行うことです。
意外とリスニング用ではなく、リーディング用(CD付き)のが
役に立つことがわかります。

僕の『はじめての英文速読』なんかはリスニング初心者には
向いています。マーク・ピーターセン先生の書かれた文章は
きわめて秀逸ですし、CDの速度が絶妙です。

でもだからといってアマゾンで買わず、自分でスクリプトを見て
合っているなと思ったら買いましょう。
少なくとも僕の生徒たちが中2のときはちょうどいいレベルでした。

リスニングができるようになればモチベーションが上がります。

テレビから流れてくるトランプ大統領の英語が聞きとれると
なんかリスニングの勉強をやってきてよかったなという思いを
することができます。

リスニングの勉強をしているとリーディングもスピーキングも
できるようになります。だから来年の授業はオールリスニング。
週4コマの授業しかないので、リスニングをやっておけば
リーディングやスピーキングの力が上がりますので、大丈夫。

今日はけっこう長くなったので、また書きますわ。

皆さん、聞き流しているだけではリスニング力はあがりません。
まったくあがりません。保証します。

ちゃんとリスニングの勉強をしましょう。

まずは語彙。CD付きのものでないと全く役に立ちませんよ。
それとトレーニング。自分の語彙レベルに合ったものを使いましょう。

頑張ってくださいね!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕もリスニングではかなり苦労しました。

 


kimutatsu

To-Do List

Posted on: 2018年6月14日(木) 23:03

1528633898658

学校から帰ってくるとTo-Do Listに目をとおします。

自分の手帳の右ページ(罫線だけのページです)に書いて
あるんです。To-Do(やるべきこと)を。

それがないと、帰ってから仕事が始められないのです。

意思が極めて弱いもので。

すぐにさぼってしまうのは精神的弱さなんでしょうけどね。
自分に克てるファイティングスピリットがほしい。

手帳は大事です。

これがないと仕事がまったくできません。

最高の秘書です。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕が使っている手帳は、沖縄のコンビニで買える
「かりゆし手帳」というものです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 37885898 Hits!

▲PAGE TOP