KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2019年3月22日

kimutatsu

冬も広島!

Posted on: 2019年3月22日(金) 5:45

hiroshima06

1年のうちにはいくつか定例化した行事というのがあって
個人的に楽しみにしているものが誰でもありますよね。

文化祭や体育祭などもそのうちの1つです。

僕の場合は日本のいろんなところに足を運んでいるうちに
これぐらいの時期にこの場所に行くというのがお決まりに
なり、その地域の方々と顔を合わせるのを楽しみにして
いるというものがあります。

広島には終戦記念日あたりに1回、秋に1回、そして冬に
1回行って、顔なじみの先生方にお会いします。

終戦記念日にはいつも広島に行っていたのですが、それな
らセミナーをやってほしいと広島の先生方に依頼された
のがきっかけで、それが「夏は広島!セミナー」となり、
1年1回では少ないということで「冬も広島!セミナー」
という名前でずっと行っています。

夏はいつも広島女学院さんで、冬は修道さんで、それぞれ
行われているのです。主催はあくまでも広島の先生方です。

業者ではなく。

08

先日は修道中学校・高等学校さんを訪問し、中1生徒たちに
勉強について、人生について、話をさせていただきました。

修道といえば300年ほどの歴史を持つ学校です。

生徒たちには、単に『ユメタン』の使い方を説明するのでは
面白くないので、なぜ勉強をするのか、勉強とは何なのか、
そして英語をどう勉強するのか等等について話しました。

まだ中1ですが、そういうことって勉強する上でかなり重要
でして、意識しておかないとやる気がダウンするものです。

努力には理由が必要ですからね。

5年も6年も先の試験のためだけにはなかなか努力できない。

07

生徒たちに話をした後は、教員による勉強会です。

教員だけではなく企業の方々も参加します。そういった方々
による教材のプレゼンの時間も設けられました。

すべて広島の先生方による企画です。

09

僕はリスニングの勉強法・指導法について話してほしいと
依頼を受けていましたので、基礎トレの方法や簡単な通訳
トレの方法、長いスクリプトを使ったトレーニング方法等、
話をさせていただきました。

最後に先生方に申し上げたのですが、我々教員こそが英語
のリスニング力を向上させ、自分もこうやってトレーニン
グをしたことで力がついたという話を生徒たちにしてやる
ことが大事だと思っています。

英語の教員といっても以前の僕と同様、リスニングが得意
ではないという人もおられるはずですからね。

自己研鑽が大事だと思っております。

広島の先生方にお会いするのはいつも楽しみです。

これからも続けていきたいと思っています。

修道の生徒たち、広島の皆さん、いつもありがとう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
広島の先生方は本当に熱心で、いつも驚かされます。
学校同士のつながりや連携が信じられないほど強くて。

 


ACCESS COUNTER

Total 38018654 Hits!

▲PAGE TOP