KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2019年5月

kimutatsu

短時間集中方式

Posted on: 2019年5月21日(火) 23:57

301

英語の勉強に関して言えば、だらだらと長い時間勉強するより
スパッ!スパッ!と切りながら、短い時間を集中するほうが
効果的だと思いますね。

ぶっ続けで2時間やった!とかいうと、フェイスブック等では
いいねボタンを連打してもらえそうですが、そういうことを
してもあまり効果はないと思います。

むしろ「今から1分間でこの10語を覚える」と集中する。

1分後に覚えているかどうかを自分でテストします。

そして1分間休憩。

また次の10語を1分間で覚える。何度も声に出して。

1分後に20語分を覚えているかどうか自分でテスト。

こういう感じで100語を10分かけて(休憩をとりながらなので
実際には10分ではないけど。それでも20分ぐらい)覚える。

翌日は前日の100語を覚えているかどうかチェックするだけで
かなりの勉強になります。その翌日も2日前のをやる。

1週間同じ100語を繰り返したら、翌週は次の100語をやる。

010

『ユメタン』はこういう方式でやってほしいのです。ダラダラ
勉強していても疲れるだけで集中も暗記もできませんわ。

『ユメタン』の場合はCDがテストになっていますので、自分
でできます。日本語が流れたらすぐに英語に直せるかどうかを
チェックすればいいだけ。クイックレスポンス大事です。

東大に行くような子は自分が忘れっぽいことを知っている。
だから反復回数にこだわるのです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
明日からは中間考査。『ユメタン②』の範囲は1~400です。

 


kimutatsu

(株)SRJの主催で

Posted on: 2019年5月20日(月) 23:52

srj

株式会社SRJの依頼で講演をさせていただきました。

対象は塾の経営者や塾長、あるいは講師の人たちでして、
知っている人は誰もいないという中での講演でした。

アウェー感でいっぱい。

緊張するかなと思いましたが、まぁいつもどおりでした。

終わってからの懇親会の参加率が70%以上ということで
100名以上の方々に囲まれましたが、僕のほうも非常に
勉強になりました。塾も少子化で大変でしょうけれども
生徒たちの成績を上げるために必死ですね。

終わってから非常に多くの方々からフェイスブックの方
に友達申請をいただきました。メルマガを読みたいので
登録してほしいというメールも多数。

僕は学校の教員なので少しだけフィールドは違いますが
「生徒の成績を上げる」という点では共通していますし
僕の指導が今回の機会で知り合った方々のお役に立てば
いいなと思っています。

驚いたのはけっこう多くの塾で『ユメタン』を使って、
生徒たちの指導をされているということでした。

北海道から沖縄まで、たくさんの方々が東京に来られて
本当に嬉しかったです。

(株)SRJの担当の秋山さんと佐伯さん、また堀川代表には
心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
学校も負けてられんわな。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

泊いゆまち

Posted on: 2019年5月19日(日) 11:26

15582216065299

沖縄県の魚といえばグルクンですが、スーパーに行きますと
マグロの多さに驚きます。刺身コーナーにはマグロの刺身が
所狭しと並べられているのです。

で、沖縄に旅行に行かれる方で魚のおいしいのを食べたい!
という人にお勧めしたいのが泊いゆまちです。

泊いゆまち。

「いゆ」とは方言で魚のこと。「まち」は市場です。

_20190519_082109

グルクンが1ケース1500円とか。笑

安すぎて笑いが出る。

15582218517186

この写真はスーパーで撮影したものです。スーパーですと
グルクンが500円です。泊いゆまちはケース1500円。

それ以外にもいろんなものが売っています。

15582216357213

真鯛が3000円です。言えば調理してもらえます。

15582215497884

マグロが3500円。これはめちゃくちゃ安い。

15582215847616

とれたての海ぶどう、3パック1000円です。

15582215987808

マグロの目玉。食べたことないけど。

15582215732795

亀の手。実際には亀の手ではないけど。これも食べたことない。

15582216216841

15582216290142

15582216988965

15582215913897

15582216141030

こんな感じで調理してくれたものを食べることができますし
中にはマグロの丼などが食べられる食堂があります。

泊いゆまち。

あまり知られていないと思うけど、めちゃくちゃお勧めです。

飛行機までまだちょっと時間があるんだよねというような時、
那覇から出るほどの時間はないんだよねというような時、
美味い魚を食べてみたいんだよねというような時、
口の中で溶けてしまうようなトロを安くで食べたいという時、
泊いゆまちに行かれてはいかがでしょうか。

両手に魚を持った僕に会ったら声をかけてくださいね!

215

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
泊いゆまち、駐車場がでかいのでレンタカーで行けます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 沖縄  

kimutatsu

昨日のを受けて

Posted on: 2019年5月18日(土) 18:34

1557214532933

昨日のエントリー(国公立大学の二次試験にリスニングを
必須として入れればいいんじゃないの?と書いたやつね)
に対して、えらいたくさんの先生方から大絶賛頂きました。

文科省の人たち、一応そういう声もあるということです。

よかったら、否、できれば、否、ぜひとも!参考にしてみ
てくだされば現場は喜びます。

宜しくお願いします。

使える英語とかナントカ言いますけど、英検2級やそこら
では使い物にはならないわけでして、せめて国公立の大学
ぐらいは英検でいうとせめて準1級程度の英語力のある子
を合格させるようにしてほしいものです。

私学は経営のためにいろいろ戦略もあるでしょうけど。

今日は東京に来ております。明日に備えて。

塾関係の人たちの前で講演するのはもしかしたらはじめて
かなぁと思いますが、かなり多くの方々がご参加くださる
ということなので、精一杯準備して臨みます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ウィザスの堀川会長に「頼むわ」と言われたら断れん。

 


kimutatsu

二次試験でリスニングを

Posted on: 2019年5月17日(金) 22:12

1557214530903

文科省がホントに本気になって英語教育改革をするのならば、
国公立大学の受験に英検やGTECを利用するなんてことは
しないんじゃないかなぁと思っているんです。

それに英検2級って、きょうび中高一貫の私学では中3生徒
で取らせる学校もかなりありますからね。

灘校のような難関校でなくても。

それよりたとえば国公立大学の二次試験では必ずリスニング
を課さねばならないとかすると、受験生の英語の勉強の質が
思い切り変わると思うんです。

木村、余計なこと書くな!という受験生の声が聞こえた・・・

東大並みに配点の25%がリスニングなんてことになりますと
英語の勉強=リーディングなんてことにはなりません。

国公立大学の二次試験、リスニングを課している大学が少な
いので、いつまで経っても変わらないという部分もあります。

とはいっても、大学側だってリスニングをやるための準備が
かなり必要になりますので、やりたくてもできないという
部分もあるんじゃないかなぁとは思います。

文科省がそれを可能にするだけの補助をして、各国公立大学
の二次試験でリスニングが行われればと思っています。

4技能なんてなくていいのです。でもやはり「読む」と「聞
く」と「書く」はかなり大事です。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
実質的に英語外部試験の導入は失敗していますね。すでに。

 


kimutatsu

脱出法

Posted on: 2019年5月16日(木) 22:16

701

修学旅行から帰ってきたのが先週11日。疲れが残っていて
生徒も教員も明らかに動きが遅いし眠そうです。

かく言う僕も。

睡眠時間は確保しているのですが、なかなか疲れが取れず。

どうしたものかなと思っていたのですが、休んでも疲れが
取れないなら動いてやれということで、学校から帰宅後に
近くのジムに行って、筋トレ→ウォーキング→ジョギング
→スイミングで体をいじめてみました。

そうするとかなりすっきりしてきました。

いろいろやってみるもんですね。もうすっかり平常運転で、
夕食後に睡魔が襲ってきて何もできないという状態は
完全に脱しました。やれやれよかった。

疲れが取れないときはひたすら休むべきだし、なによりも
睡眠時間が大切なのですが、もしいくら寝ても眠いような
どんよりした疲れが体にくっついている場合、運動をして
体に負荷をかけてやることもいいように思います。

少なくとも僕にはそうです。

自分のスランプ脱出法みたいなものを持っていれば、睡魔
に襲われて勉強や仕事ができない日が続いていても大丈夫
なように思いますね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
睡眠は心も体も修復してくれますので、受験生であっても
しっかりと寝ることが大切です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

命日

Posted on: 2019年5月15日(水) 21:38

parents

メールマガジンでは戦争と沖縄について書きました。

1972年の今日、沖縄が日本に返還されたことを受けて。

加えて今日は母の命日です。

もっと大事にしてやればよかったなぁと今になれば思うし、
だから生徒たちにも「大学は家から通うんじゃなくって
家から出たほうが成長できるが、それはそれとして両親を
大事にしてやれ」と言うようにしています。

僕の母は厳しい人でした。

でも成績に関して、学校に関しては全く何も言わなかった。
おかげで成績がほぼ学年最下位でしたが、気楽でした。

数学は全くできず、理科も全くできず(正確には全くせず)
英語と国語しかできなかったけれども、母はいつも「人間
1つできるものがあれば十分」と言っていました。

気楽に生きられたお陰で、最も大切なこと、つまり劣等感
を持つことなく生きるということができました。

背が低くてぜんそくで太っていて成績は下の下だったけど。

今日は母の命日です。冥福を心より祈りたい。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
メルマガの感想、ありがとうございます。
全員にはお返事が書けませんので、ご理解ください。
でもちゃんと読んでおります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

と・つ・ぜ・んFall In Love

Posted on: 2019年5月14日(火) 21:58

01

一昨日、実はかなり体力が落ちていたのでどうしようかなと
思っていたのですが、せっかくゲットしたチケットやしね、
もったいないからと思って行ってきました。

スターダスト・レビューのライブ in Kyoto。

年に何回行ってるねん!というツッコミが入りそうですけど、
スタレビのライブはほんとに完成度が高いんですよ。

03

スタレビの根本さんと同身長で、声域もかなり似ているので
学生時代はスタレビのコピーバンドをしていました。

僕はボーカルでした。

ラストの曲は僕がよくライブのラストでやっていた『と・つ・
ぜ・んFall In Love』だったので、めちゃ嬉しかったです。

ライブって非日常なのですが、年に何回か経験するといつも
とは全く違った気分になっていいですね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
GW+修学旅行明け一発目の授業がありましたが
生徒たちは極めて疲れている様子でした。切り替えよう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ご縁

Posted on: 2019年5月13日(月) 20:48

06

修学旅行から帰って日曜日と今日の2日間はお休みでした。
今日、高2は代休やったのです。

こんなによく寝れるなというぐらい寝ました。

体が睡眠を欲しているんでしょうね。いくらでも眠れます。

僕の場合は2日目に西表島でやったカヌーがきつかった。笑
筋肉痛はなかったけどね。あと、ベッドとか枕が柔らかくて
どうも体がきつかった。ああいうのは適度に堅いほうがいい。

最終日には首が左にしか回せず、右腕が肩までしか上がらず、
このダメージの回復は長引くぞと思っておりました。

嬉しいこともたくさんありました。

なにより生徒たちが笑顔だったこと。そして先生方が僕が何
も言わなくても正しく判断して動いてくださったこと。

もう1つ。実は石垣島に滞在しているホテルに八重山高校の
先生方が訪ねてきてくださったことです。

以前お世話になった保護者会の方もいらしてくださいました。

ブログを見て、ラインをくださったのです。

66回生のときは北海道に行ったのですが、芦別高校の英語の
先生が会いに来てくださいました。

こういう人と人のつながり、ご縁は大切にしたいものです。

明日から授業です。しっかり休んで授業に臨みます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
まずは『ユメタン』でリスニングの基礎トレをやって
英語の耳を作ってもらおうと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

先生方のおかげ

Posted on: 2019年5月12日(日) 8:21

15

学年の先生方が優秀で、僕などは何もすることはありません
でした。むしろ、足手まといにならないよう頑張りました。

僕は今年度から名前だけの学年主任でして、だから旅行前は
少し緊張していましたが、心配の必要はありませんでした。

修学旅行、楽しいのは楽しいのですが、ある程度のストレス
を感じるものだと思うんです。

なぜならパーソナルスペースが普段より圧倒的に小さくなる
からです。1日でひとりになるのがトイレぐらいしかない。

生徒たちもそうやけど、実は大人である先生方こそほとんど
それがないものですから、おそらく今回も強いストレスを
感じている先生方もおられたはずです。

が、愚痴も文句も言わず、てきぱきと判断よく動いてくれる
先生方が素晴らしいなと思って見ておりました。

帰りは流れ解散ということでしたが、いち早く出口のところ
まで出てこられて生徒たちを見送りながら声をかけている
先生方の姿に、いいスタッフやなぁと思っておりました。

彼らと一緒に仕事をするのはあと1年数か月です。

僕などはほんと、名前だけの学年主任ではありますけれども
さらに良い学年になるよう努めていきたいと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
明日は代休で、明後日から授業です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 38011837 Hits!

▲PAGE TOP