KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2019年7月

kimutatsu

第13回ふくしま高校生無料セミナー

Posted on: 2019年7月14日(日) 22:16

15

16

17

東日本大震災のあと、ずっと続けているボランティア活動
ですが、今回の福島高校生無料セミナーも150名の生徒が
集まって、僕と藤井先生と哲人の授業を受けました。

それぞれ100分。

まだ感想を読んではいないのですが、前川君からの連絡に
よりますと、「100分がこんなに短く感じたのは初めて」、
「これで無料って信じられない」などの好意的なコメント
が多かったそうで、役に立ったのであれば嬉しく思います。

今日の授業を受けたから成績が上がるというようなもので
はありませんし、そういう授業などないのです。

学校での授業を大切にするのは言うまでもないのですけれ
ども、成績を上げるのは家庭学習なのです。

学校や今日の授業はあくまでも勉強法の説明なのです。

努力は家でやるのです。

そこを間違えると、授業を一生懸命に受けているのに成績が
上がらないとか、定期考査はいいのに模試は悪いとか、嘆く
ことになります。定期考査がいくらよくても実力をつけよう
と思ったら、家庭での自習がポイントなのです。

福島の高校生たちに、今日もそこのところを説明したうえで
ではどういう勉強を家庭ですれば英語力が上がるのかという
話を100分させていただきました。

またおそらく年末にやると思います。

彼ら彼女らに次回も会えることを楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
アルクの飛田さんと柳沼さん、生徒たちへのプレゼントを
ありがとうございました。感謝申し上げます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福島駅に着きました

Posted on: 2019年7月13日(土) 18:43

14

飛行機と新幹線を乗り継いで、ようやく福島駅に着きました。

明日は高校生無料セミナー「夢をかなえる勉強法」です。

今回も150名を超える生徒たちが申し込んでくれています。

気合い十分です。

今回のテーマは「リスニングの勉強法」にしました。
高1も高2も同じ教材を使います。高1や高2レベルの生徒
でリスニング得意という子はかなりレアでしょうから、
これからどういう勉強をしていけばいいのかという話を
いろんな教材を使いながら行う予定でおります。

福島の先生方も多数ご参加されるはずです。

福島県の皆さんにお会いするのを楽しみにしています!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今回が第13回です。震災以降ずっと続けてきましたが
生徒たちが来てくれるので続けられます。

 


kimutatsu

国頭村

Posted on: 2019年7月12日(金) 21:54

205

友人のハブ神が国頭村に引っ越しました。今までは首里に
いたのですが、国頭村の住宅の抽選に当たったのです。

住むところができてよかったな、ハブ神。

国頭村、やんばるの村なのでもともと生物の教員だった彼
からすると非常に刺激的な場所なのです。

ハブはいるし、昆虫はたくさんいるし、クイナもいるし。

そのうち僕も国頭村の彼の家に泊めてもらって、真夜中の
やんばるを散策する日がくればいいなと思っています。

おそらくほとんどの沖縄人(ウチナーンチュ)は経験した
ことないはずですし、それを経験してみたい。

楽しみにしています。

が、ハブは怖いな。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
7月末からお盆過ぎまでは沖縄におります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 沖縄  

kimutatsu

採点中

Posted on: 2019年7月11日(木) 22:34

019

期末考査は明日で終わりです。

生徒たちはほっと一息でしょう。今ごろは明日の試験勉強を
していることと思われます。寝てる生徒もいるでしょうが。
僕の英語は終わりましたので、採点三昧なうです。

ほとんどの生徒が国公立大学を受験しますので、1月に行わ
れる共通テストまでちょうど1年半ですね。

この秋からは理科や社会の勉強も入ってきますので、英語は
できればそれまでに形にしたいところです。

生徒たちには高2の終わりまでで、いわゆる受験的な英語は
終わりにしようと入学以来ずっと言っているのです。

高3は演習的なことをやりますが、時間があれば理科社会を
しなければならないでしょうからね。

それまでは定期考査を利用しながら、理科と社会を少しずつ
形にしていってもらえばいいなと思っております。

さて、採点に戻ります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
思った以上に出来がいいのでひと安心。まぁ人によるけど。

 


kimutatsu

講演ご依頼に関して

Posted on: 2019年7月10日(水) 21:49

084

先日、山田君と大島君と一緒に晩飯を食べまして、いろいろ
現在の諸々の状況について教えてもらいました。

教員やっていると情報は入ってくるのですが、彼らのほうが
詳しいので、こういう情報交換は有益なのです。

教員だけの世界で生きているとやたらと狭いんですよね。

さて・・・

042

今日は『ユメタン』を使ってくださっている学校の先生から
メールをいただきまして、生徒たちに講演や出張授業を
してもらえないかということでした。

それはいいのですが、自分の授業がない時に限られますので
調整が必要なのです。本来は喜んで!というところなんです
けれども、現在は勤め人なのでそういうわけにもいかず。

でも前向きに検討しますので、しばしお待ちください。

いろんな学校から依頼があります。

講演料はいくらですかと聞かれますが、僕の本を使ってくだ
さっている学校に関しては「規定に従います」と返事をして
おります。つまり相手の言い値ということです。

10円でも構いません。

ただ、生徒たちが僕の話を聞きたいと思っているかどうかが
最大のポイントでして、教員主導だとあまり面白くないです。

依頼される際には生徒たちの意見を聞いてみてください。

学校は生徒たちが主役ですので。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
教員が「聞け!」と言うような講演会っていうのは
生徒たちも聞く気にならないですよね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

計画性

Posted on: 2019年7月9日(火) 21:22

756

NHKの歌番組を見ていたのですが、NHKってカメラワークが
下手ですね。紅白歌合戦のときにいつも思っていますが。

カメラ、特にグループで歌っている人たちのカメラワークを
もっと視聴者目線で考えたほうがいいと思いますよ。

それはそれとして・・・

19日に終業式で、午後から夏休みに入ります。

生徒たちも教員も。

次に出勤するのは9月2日です。長い夏休みですので、テーマ
を自分に課さないとだらだらと過ごすことになります。

この夏休みはこれをするぞというものですね。

僕の場合、北海道から海外までいろいろ行くので、自分自身
が自由に使える時間はそれほど長いわけではありません。

でもその中でしっかりと絵を描こうと思っています。

それなりに思いや計画がないと失敗しちゃうんですよね。

皆さんはどうですか。

 

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
多くの学校はもっと夏休みが短いと思われますが、
しっかりとめりはりをつけることは大事です。

 


kimutatsu

絵に描いた餅

Posted on: 2019年7月8日(月) 23:00

733

英語外部試験の導入が実質的に絵に描いた餅になりました。
それでも受験生の負担はかなり大きくて、もうこんなこと
だったら廃止しろよと17歳が叫んでおります。

文科省の人たちには届かないと思うけど。

だって高校生が英検準2級でOKなんですよ。

きょうび、中2の生徒でも取るんですから。

実質的には共通テストと二次試験で判定が行われます。

英語に関して言えば、共通テストはR100点、L100点です。
センター試験は200:50だったのですが、大幅に変わります。

リスニング力が鍵を握りそうですね。

高2以下の生徒たちはリスニング力を鍛えておいてください。

僕はこれだけでも十分に英語教育改革だと思うんですよね。

なんで外部の試験を導入するのか、ほんとわかりません。
(って、理由はわかってるんですけどね)

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
なんでもかんでも経済最優先では子どもたちが可哀想。

 


kimutatsu

誰かのせいにすると楽なんだよね

Posted on: 2019年7月7日(日) 23:10

757

いつも思うんですけど、自分の失敗の原因を他の人のせいに
すると楽なんですけど、それが一番駄目なやつですね。

自分がこうなったのはだれ某のせいだみたいな。

失敗したのは全部自分のせいなんでね。

職場のせいでも上司のせいでも教員のせいでもないのです。

僕が監督時代に生徒たちに言っていたのは、負けたのは審判
のジャッジがひどかったせいだとか、監督のサインのせいだ
とか言っていると楽なんだけど、負け続けるよと。

先生のせいにしたり学校のせいにしたりすると楽なんですよ。

でも駄目なのは自分自身が駄目なのです。

そこのレベルまで来れればけっこう成長した証なんですよね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今はもう監督じゃないのですが、アマチュア野球は
今も大好きでして、今の時期は新聞を凝視しております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

高木俊輔君が旅立っていきました

Posted on: 2019年7月6日(土) 22:21

100

長いこと鎌倉学園で働いていて、この4月から神奈川の聖光
学院で働いていた高木俊輔君がオーストラリアに旅立って
いきました。成田空港からメッセンジャーで連絡をくれて
「もまれてきます!」ということでした。

苦労するのは苦労するとしても、本当にとことん苦労してき
てほしいなぁと思っています。

この年齢で職場を辞めて安定を捨て、メルボルン大学で学ぶ
というのは就活をしている学生諸君からすれば、大丈夫かよ
と思うかもしれません。

が、まぁそのうちわかるとしか言えません。

2年したら戻ってくるかもしれませんし、戻ってこないかも
しれないそうです。それはまたそのときに決めればいい。

彼が向こうにいる間に会いに行こうと決めています。

そのときにはオーストラリアの牛肉の美味い店に連れてって
もらう約束をしています。今から楽しみです。

人生は1回です。そしてYour time is limitedなのです。

思ったとおりに自由に生きるのがいいと思っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
彼に負けないよう、僕も努力しまくります。

 


kimutatsu

愛媛県立小松高校さんにて

Posted on: 2019年7月5日(金) 22:17

komatsu04

愛媛県立小松高校の小野先生と生徒たちです。小野先生から
写真を送っていただきました。先生、ありがとうございます。

生徒たち、『ユメタン②』を使ってくれています。

レベル的には簡単ではない単語が含まれてはいますけれども
それなりのレベルの大学に行こうと思ったら必須単語ばかり
でして、小野先生もそこのところを理解してくださった上で
使ってくださっているそうです。

先日、高知セミナーを開催したときに、顔を見せてください
ましたので、ちょっとしたお土産をお渡ししたのです。

komatsu01

komatsu03

先生も生徒たちも喜んで下さったみたいで、僕も嬉しく思い
ます。モチベーションを上げて努力して頂ければ嬉しいです。

ちなみに僕、愛媛県の高校さんにはどこにもお伺いしたこと
がないんですよ。大学のゼミ旅行で道後温泉に行ったきりで
愛媛県には長いこと行っていないんです。

ご縁があって、僕の本を使っている生徒たちに会えればなと
勝手なことを考えています。

小野先生、いつもありがとうございます。

生徒たちへ。
確かに『ユメタン②』の語彙レベルは高いが、だからと言って
この程度の単語も知らないようでは使える英語力なんて、到底
獲得できないし、大学に入っても苦労するだけだ。

だからしっかりと反復して頭に刷り込むんやで。

無理に覚えようとするのではなく、CDを聞きながら声に出して
反復回数にこだわること。何度も何度も出会っているのに
覚えられない単語があるならしょうがない。でもそれほど反復
してもないのに「覚えられない」なんて弱音を吐くなよ。

彼ら彼女らの頑張りに期待しています。

小野先生、またお会いしましょう。ありがとうございます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
読者とこんなにも触れ合っている物書きってそうはいない
んじゃないかと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37861470 Hits!

▲PAGE TOP