
(共愛学園高3の教室にて)
5/31に福島県文化センターで福島の生徒たち向けに「夢をかな
える英語勉強法」という名前の勉強会を行います!
これから前川先生たちと一緒にこういう形で福島の復興支援を
していくことになります。
ちなみにこの5/31はあくまでも第一回であります。
第二回は7/19を予定しています。シリーズでやっていくのです。
今回は英単語と英文法をどう攻略するかという内容です。
東大に合格したばかりの南藤やMITに合格した前田といった僕の
教え子も参加してくれます。
彼らは帰国子女でも留学経験があるわけでもありません。
日本で僕と一緒に英語を勉強してきた生徒たちなのです。
南藤は高校生英語ディベート大会日本大会で優勝し、メキシコ
での世界大会に出場して予選で3位になったメンバーの1人。
前田はマサチューセッツ工科大とスタンフォード大学と東大に
合格しました。この夏からMITに行くことになります。
こういった日本でのみ勉強してきたけど世界に通用する英語の
力を身に付けた生徒たちと触れ合うことで、福島の生徒たちも
英語の勉強ってどうやるのかがわかってもらえるんじゃないか
と思っています。

また翌日6/1には先生方向けにも勉強会を行うことになりました。
すでに大阪や徳島、東京からも参加するという声があがっていて
前川君とともにすごく嬉しく思っています。
そしてその第1回福島教員向けセミナーの受付が始まりました!
いよいよです。これからどんどんやっていきます!
お申し込みはこちらからお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://ndsnet.com/alc-event/20140601/
アルクさんの主催となっていますが、僕が矢部君に頼みこんで
主催をやってもらえることになりました。矢部君ありがとう!
すでに大阪や徳島、東京から参加の意思表示を頂いています!
まだ震災以来、福島に行ったことがないんだよねという方々は
この機会にぜひ福島を訪問してみてください。
行くことが復興につながります。行くことそのものがボランテ
ィアになります。現地の人たちとつながりもできます。
というわけで、生徒向けにせい、先生方向けにせい、いよいよ
始まります。学びのネットワークを広げていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします!
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
近い将来、福島と沖縄の生徒たちが英語を使えるようになり、
アメリカに一緒に行ける日が来るよう努力しようと思います。
受験だけでなく、英語を使えるような勉強法を伝えていきます。
また4/29に行う大阪のロングセミナーが定員に達したそうです。
すでに100名以上の先生方のお申し込みをいただきましたが
まだ少しキャパが大丈夫そうらしいので継続して受け付けます。
このHPのトップページからお申し込みください。
多くの先生方のご参加、感謝申し上げます。