KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 人生論

kimutatsu

力を抜きながら全力!

Posted on: 2017年6月11日(日) 20:29

018

この週末は久しぶりにゆっくりしました。こういうのって
本当に大事ですね。熱心に働いたり勉強したりしてるだけ
では息切れしてしまいます。

ストレス発散をしながら、集中すべきときは集中するべし。

ずっと仕事や勉強してると、いくら机に座っていても集中
が切れてしまいます。

そういう意味で僕は53歳になってやっとこさ力を抜くべき
ところで抜けるようになってきたように思います。

皆さん、精神のカタルシスをうまく行いながら、仕事とか
勉強とかをやるべきときは集中しましょう。

明日からまた頑張ります!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今から3週間、気合いを入れます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

勝ち癖・負け癖

Posted on: 2017年5月18日(木) 21:48

received_1292136314183099

今日は珍しくドラゴンズが勝ちました。勝ったら次に期待が
できますが、次は広島戦なのでまた負けることでしょう。

勝っている球団が負けると、選手たち自身も「あれ?」って
思うんだろうな。

逆に最下位の球団が勝つと、選手たち自身は「あれ?勝った」
って思うんだろうな。

勝ち癖と負け癖ってありますからね。

人間の行動って慣性の法則が働いているので、勝ち癖のある
人ってのは勝とうとし続けるのに対し、負け癖のついている
人の場合は負けようとし続けます。

負けようとする人はいないと反論するかもしれませんけれど、
横から見ていると「君は負けようとしてるんじゃないか?」
と言いたくなるような人はいますよね。

朝ちゃんと起きない。

朝ご飯を食べない。

時間を守らない。

期限を守らない。

向上心が持続しない。

こういう人って「負けたい」って思っているわけですよ。

負けたいって思ってるんだから、勝てるわけがないのです。

勝ち癖って大事です。

なぜだか負けたくなったら、えいや!と心の中で叫び、自分
を奮い立たせることです。たまに負けるのはいいのですが、
負けが2つ3つ続くと危険です。

今週もあと2日。しっかり頑張りましょう!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
かく言う僕もよく負けます。
今日は負けたなと思ったら、必ず翌日は前日の分まで
頑張って自分を鍛えるようにしています。負け癖は恐い。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

健康

Posted on: 2017年5月17日(水) 23:06

China1

生きているとなにかしらありますね。健康にはくれぐれも気を
つけて、お互い楽しく生きていきましょう。

僕の親戚は長いこと腎臓が悪くて透析をしているんです。

あれ、本当に大変でしてね。

誰でも年をとるとどこか悪くなっていくんでしょうけど、でき
るだけそうならないように、気をつけて生きたいものです。

ちなみに僕は幼い頃からぜん息で、けっこう学校を休むことに
なりました。高2のときは60~70日ぐらい休みました。

おかげでというと変ですが、相当健康には気をつけています。

特に冬場はすぐに気管支炎みたいになるものですから、うがい
薬は常に鞄の中に入れておいて、出先でもうがいをします。

何歳まで生きられるかわかりませんが、生きている限り、この
人生をできる限り楽しまないと損だなと思っています。

そしてそのためには健康でなければならないなと。

お互い、健康に気をつけて楽しく生きましょう!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕は健康なのですが、周囲に病気の人がいると大変です。
周囲の人たちのためにも健康でいましょう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

精神のカタルシス

Posted on: 2017年5月8日(月) 11:10

oki5

ゴールデンウィークが終わって、日常が戻ってまいりました。
テレビを見ていると「また仕事が…」とか言っている人が
多いようにも思いますが、非日常が続くとそれが日常になり、
それはそれでけっこう面倒なわけでして、日常が戻ってくる
というのは素敵なことだと思っている木村です。

行方不明と言っても、近年はスマホが猫の鈴代わりになって
いますので、電源を切らない限り、行方不明にはなれません。

でも「自分はこれをやっていると精神のカタルシスになるな」
というものがいくつかあれば、多少のストレスも跳ね返せます。

僕の場合は気を遣わなくていい友人がたくさんいるものだから
そういう人たちと一緒になんだかんだと時間を過ごすことです。

あとはゴルフの練習、ジョギング、料理、文章を勉強すること
などがそれにあたります。どれも大したレベルではないけれど。

自分の「これをやってると落ち着く」が複数ある人はいいです
よね。マラソンのときの電柱の役割をしてくれるものがあれば。

この4日間は精神のカタルシスを行うことができました。

今日からまたしっかりと自分を鍛えます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
写真は決して遊んでいるわけではなく、琉球王国を
体感しようとしているのです。遊んでいるのではない。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

追い込まれないと伸びない

Posted on: 2017年5月7日(日) 8:18

004

ドラゴンズファンとしては肩身の狭い思いをしているように
思われるでしょうが、そうでもないんですよ。今の状態は
去年の秋からずっと予想していたことなので。

人間って追い込まれてからが勝負なんです。

これは英語や数学の勉強にしても同じです。

ほんまに英語ができる人ってある時期に追い込まれる勉強を
しているはずなんです。海外が長いというような人は別です。

通訳の柴原さんは「のたうちまわった」という表現をお使い
になります。のたうちまわりながら、使えるようになったと。

模擬国連に出場した生徒たちなども、予選の段階からかなり
たくさんの語彙を覚えていました。毎日すごい量の単語とか
フレーズとかを紙に書きだして覚えていました。

精神的にも追い込まれて、必死になって勉強していました。

これは甲子園に出るような野球部の練習も同じです。

監督から罵声を浴びせかけられて、仲間とのレギュラー争い
が日々行われていて、気持ちが追い込まれていきます。

追い込まれてからが勝負なんですよね。

そこでへたってしまうようなメンタリティーでは伸びないし、
人の上に立つことなんてできませんねん。

英語も仕事もスポーツも音楽も何もかもおんなじです。

21

ドラゴンズのニュースを見ていて、これは来季もあかんなと
思っていたので、今の敗戦続きはむしろ自分の予想が当たる
ことになって、嬉しいとは言いませんけど、「伸びるための
要素」を確認することができた想いです。

とは言ってもやっぱり勝ってほしいんですけどね。

教員としてはダウンしかけているような生徒たちには優しく
接してあげるにしても、灘校の生徒たちは上を目指している
生徒たちなので、僕は常に彼らを追い込んでいきます。

勉強を通じて時間管理などを含め、自分を律していける子が
長い人生の中で人の上に立つことになります。

僕はそう信じているから、生徒たちから悪魔と言われながら、
彼らが飛び越えられるかどうかぎりぎりラインのハードルを
課し続けていきます。

彼らのことは大好きですし、良好な関係を築いていると思い
ます。毎朝の教室掃除の際には笑顔でいろんなことを話し、
一日をスムーズにスタートさせていますし、帰宅してからも
ラインやメッセンジャーで生徒たちと話をしています。

でも成績を伸ばすという一点に関してはプロでありたいです。
それに生徒たちにも受験生のプロであってほしい。
その中で人間としての力を伸ばしていってほしいのです。

負けてばかりではプロではありません。言い訳などもプロが
することではありません。結果が全てだと思っているのです。

そういう意味で、今の生徒たちにはおおいに期待しています。

ドラゴンズの選手たちには悪いけど、もっと負けて、自分が
クビになってからが彼らの勝負なんだろうなと思っています。
そうなってからやっと気づくものがあるはずです。
今年は残り試合全敗でもいいんじゃないかなぁ。

昨年の秋、最下位なのにほとんどの選手が解雇されなかった。
最下位なのにテレビに出てはエラソウなことを言っている
選手が多かった。エースと4番打者がいないチームなのに
「勝ちます」なんて言っている1軍の選手たちが多かった。

誰も追い込まれている雰囲気がなかったのですね。

なので来季も負けるだろうなと思っていたのです。

追い込まれてからが勝負です。

追い込まれていないとルーティンをこなすだけの日々に
なっていってしまいます。それじゃ伸びないですよ。

かく言う僕も、今日は原稿を30枚ぐらい書こうと思って
朝から奮闘しています。がんばります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
「こんなに量を与えたら生徒たちが潰れる」なんて言ってる
教員や監督のもとでは生徒たちは伸びないはずです。
われわれは鬼でいい。明るく楽しく元気のいい鬼ですが。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

撤回

Posted on: 2017年4月26日(水) 16:49

imamura

佐賀県鹿島市には、以前1度だけ鹿島高校さんで『ユメタン』
を使って下さっているご縁で伺ったことがあります。

とてもいいところでした。

今回、その鹿島高校出身の政治家が被災地に向けて暴言を吐き
職を辞することになりました。

被災地の方々の心痛はいかばかりかと推察申し上げます。

以前から気になっているのですが、政治家の皆さんが陳謝した
うえで発言を撤回するというケースが多々ありますよね。

言葉ってそんなに軽いものなんでしょうか。

陳謝はわかるんです。

でも撤回して「言わなかったことにする」なんてことが罷り
とおるものなんでしょうかね。

口から出した言葉はすべて責任のあるものだと思うのです。

14~5歳の子どもが言うならまだしも、いい大人が自分の発言
がどうやら問題になりそうだからと言って撤回してばかり
いるようでは、子どもたちの使う言葉が軽くなるのもいたし方
ないかなと思っています。まして東大出の担当大臣がです。

撤回したら許されるというような風潮や傾向があって、それは
違うんじゃないかなぁと前から思っています。

そんなことを思っていたら、今日はその今村元大臣のボスである
二階俊博さんが「言葉の誤解、首取るまで張り切らなくても」と
マスコミが悪いかのような発言をされました。

嫌になるほど言葉が軽い。

だから政治家を信用しない人が増えるのに。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
発言は撤回できません。気をつけて発言したいものです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

目標

Posted on: 2017年4月20日(木) 22:48

142

沖縄のハブ神と洋介とせいごがハーフマラソンを走ったと
聞いて、僕も走りたいなぁと思ってうずうずしてるのです。

ところがぜん息なうえに、普段から脈拍が80ぐらいあって
少し走ると息が切れてしまうのです。

毎日のように走ってるので、少しずつは慣れてきましたが、
それでも21キロも走るなんて信じられません、今の僕には。

でもいつかは走れればいいなと思って、毎日走っています。

いろんな人に聞いたのですが、あまりタイムを考えないで
むしろ走りながら喋れるぐらいの速度でいいから、長い間
走れるようになるトレーニングをしたらいいらしいです。

タイムを気にすると体にも負担がかかるので良くないと。

そんなわけで今のところゆーっくりですが、50分ぐらいは
ずっと走れるようになりました。かなりゆっくりですが。

まずは10キロが走れるように頑張ろうと思っています。

なんの目標があるわけでもなく生きるのは、ややもすれば
時間を浪費してしまいがちになりませんか。

今の自分には少し難しそうな、でも頑張ればなんとかなり
そうな目標を設定したら、生活に張りが出ます。

お互い、人生を楽しく生きましょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちょっとした目標があるだけで、人生は楽しい。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

筋トレ

Posted on: 2017年4月19日(水) 13:21

126

ほぼ毎日、脳と体の筋トレをしております。体の筋トレは
トレーニングだけでなく、サプリやプレテインを入れて
体を大きくしようとしております。

ダイエットというと「痩せる」と思われそうですが、単に
食事制限をして痩せても、そこに意味はありません。

健康になるためにダイエットをしているのに、食事制限は
健康を阻害します。目的と手段を取り違えてはいけません。

脳の筋トレはサプリがないので大変です。

多読と多聴がポインにトになりますが、単なる読み流しを
したりぼんやりと聞き流したりするようなレベルを
自分が求めているわけではないので、読んだり聞いたりし
ながら、知識を増やしていっています。

楽に流されると力はその分つきません。

でも時間短縮は大切なことです。時間は有限ですからね。

効率や時間短縮を考えながら、でも脳の筋トレを毎日やって
楽しい人生を生きております。

読書を通じて、「英語の知らない表現」と「日本語の知ら
ない表現」を抜き書きしながら覚えていっています。

そして覚えた表現を日常会話の中でどれだけ使うかですね。
使いながらでないと、すぐに忘れてしまいますから。

日本語も英語も。

脳と体の筋トレを続けて、素敵なおじいさんになります。
まだ53歳ですけどね。20年後にジョギングやダイビングや
ゴルフを楽しみながら、海外旅行を楽しみたいですからね。

さらには20年後には日本語でしっかりと本を書いていたい。
英語だけの勉強ではあきませんねん。

体が動かない、外国語が話せない、日本語を正しく駆使でき
ないということでは、人生を楽しむことができませんので、
今はとにかく未来の自分のために筋トレですわ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
僕の友達 in Okinawaは自分のコーヒー農園をオープンする
夢を持っているそうです。とてもいい夢ですよね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

Living an Active Life

Posted on: 2017年4月15日(土) 13:00

mask40

朝から神戸市と明石市の境目ぐらいにある中学校へ行って
野球の審判をしてきました。

だいぶ暖かくはなってきたのですが、花粉がね。

ストラーイク!ハクショーン!アウトォ!ハクショーン!

みたいな感じでカッコ悪かったです。

今年から野球部以外にテニス部と囲碁部の顧問にもなって
ますますやることが増えました。

が、おかげでいろんな生徒たちと触れ合えて嬉しいです。

The tragedy of life is what dies inside a man while he lives.
(人生の悲劇は、生き乍らにして内部では死んでいることだ)

と言ったのはフランスの哲学者シュバイツァーですけれども
何かいいことない?とか暇やなぁとか言っていた大学時代の
自分を猛省しながら生きております。

まだ53歳です。老け込むのは早いので、これからさらに動き
続けたいと思っています。

そしてそのためには健康に気を付けていこうと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今年の夏から冬にかけてたくさんの本が出せそうです。
アルクと文英堂と三省堂とラーンズから出します。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

生徒との会話

Posted on: 2017年3月21日(火) 22:48

002

中2の生徒との会話。

生徒:あの『まるまるリスニング』って春休みの宿題ですが…
木村:お、やってる?
生徒:やってるにはやってるんですけど。
木村:きついやろ。
生徒:きついなんてもんじゃない。
木村:それぐらいでないと力がつかないのよ。
生徒:で、それがまる一冊なんでしょ。きつすぎるわ。
木村:甲子園に出る生徒はきっときつい練習に耐えたから・・・
生徒:わかりました。やりますやります。

きつい練習じゃないと伸びない。スポーツも音楽もなにもかも
同じですわ。今飛べているハードルばかり飛んでいても、
そりゃNo Stressかもしれへんけど、力は伸びへんやん?

自分の今の力よりも少し上ぐらいをびっくりするぐらい何回も
飛んでいるうちに、それが普通になるんです。

さらにその少し上をこれまた驚くほど何回も飛んでいるうちに
またその高さが普通になってくるんです。

そうやってるうちに力は伸びていくんですわなぁ。

人間の力は概ねそうやって伸びていきますねん。

きついからって逃げてたらあきませんわ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
終業式が終わって、正式に春休みに入りました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

ACCESS COUNTER

Total 38089244 Hits!

▲PAGE TOP