KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2011年3月29日

kimutatsu

じっくりと考えております

Posted on: 2011年3月29日(火) 9:52

 

 

 

 

 

 

福島県立相馬高校のK先生から、アルク矢部君経由でメールが届きました。
セミナーに熱心に参加されている女性の先生で、矢部君が一所懸命に連絡
をつけてくれたお陰で、無事が確認できました。矢部君ありがとう。

そのメールや磐城高校の前田先生のブログを読むにつけ、福島県の状況は
極めて大変だということがわかります。

それに原発で働いておられる人たちの様子が明らかになりましたが、1日に
2食で、寝るときも雑魚寝で頑張っていらっしゃるとのこと。

日本のために頑張っておられる人々に敬意を表するとともに、復興を心から
願っています。僕は寄付する以外には何もできませんが、頑張って下さい。

それから相馬高校のK先生、大変なときにメールをありがとうございました。
本当に嬉しかった。いろいろ大変でしょうけれども、頑張ってください。

しんどいときこそ、笑顔を大切に、前向きに頑張りましょう。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

灘の高3生はよく頑張って、東大の後期試験の合格者は5名だったようです。
浪人が何人なのかわからないのですが、現役は75名が東大合格したことに
なりますね。本当によく頑張りました。

自分の学年の生徒たちは3年後に受験することになります。今はこの4月か
らの教材と進め方、シラバスについて考える毎日です。

英語Ⅱの教科書は『プロミネンスⅡ』なのです。レッスンが10課ありますが、
まさかノートに全訳してこいなんて宿題を出すわけがありません。

単語調べも要りません。単語は僕が一覧にしたものを配布し、覚えてもらう。
調べるというのも大事なのですが、限られた時間しかないので、調べるより、
覚える時間を取らせたほうが効果的だと考えています。

家で覚えてこいと言っても、家では『ユメタン』と暗唱の宿題が出ます。なの
で教科書の単語を覚えるのは授業中が最適なのです。

問題はその授業をどう展開するかやな。

リスニング力を高めないと英語の総合力は中途半端なところで止まってしま
うことがわかってきたので、今年はリスニング力アップに努めてもらう。

リスニング力を上げる指導をしながら、発信力(WとSの力)をも高めればいい。
で、そんなことはわかってるのですが、ではどのようにすれば最も効果的なの
かということを考えているのです。

『ユメタン』をCDを使って覚えることで定着率が相当高いこともわかっているし、
英作文力とリスニング力も高くなることもわかってるので、これは徹底すると。

問題は教科書の有効利用法と投げ込み教材の種類と方法です。それが問題。
英語Ⅰの教科書に比べてスクリプトが長いので、上から読んで訳すだけでは、
あまりにも冗漫な授業になってしまい、英語力は付かないと思う。

まだ授業開始までは時間があるので、じっくり考えます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 37986798 Hits!

▲PAGE TOP