KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2011年4月

kimutatsu

基礎を大切にしてユメを叶えよう!

Posted on: 2011年4月11日(月) 21:01

 

 

 

 

 

 

主将のお父さんから合宿の写真が送られてきました。いまだに合宿の影響
が選手たちの体に、すなわち投手の肩が痛いとか、野手の太腿が痛いとか
いう形で、及んでおります。

ま、要するに平素からの鍛え方が足りんということだ。

 

 

 

 

 

 

土煙の中を変な格好をして歩いているのは灘の生徒たちですが、こうやって
足腰を鍛えるわけです。単に走るだけでは飽きるので。

基礎トレってのは何よりも大事で、強いチームってのは早い話、キャッチボー
ルが上手いんですな。まじで。

うちはキャッチボールのミスが多すぎるんです。いわゆる「送球ミス」です。

何ごともそうですが、そういう基礎トレこそ大事なのに、まぁ90%ぐらいできる
ようになればいいかと考えがちです。

基礎的なことは100%できるようになることです。そうすれば試合や試験では
ミスしても80%ぐらいの力は出せます。

基礎トレーニングで90%だったら試合や試験では60~70%ぐらいの力しか
出せず、つまり30~40%ぐらいのミスをすることになりますねん。

当日の緊張感とかがミスの原因となるんでしょうけど。

 

 

 

 

 

 

その点で90%で満足する指導者に習っている生徒と、100%でないと許し
てくれない指導者に習っている生徒とでは差が出るのは当然です。

生徒にもよるんですけど、本当に上のレベルで勝とうと思ったら、少なくとも
基礎に関しては100%を目指さないとあきませんわ。

生徒や選手は90%でも「まぁだいたいこんなもんでええかな」と思うもんです
けれども、指導するサイドこそ「悪魔」だの「鬼畜」だの言われても、こだわりを
持って生徒たちに臨むべきではないかなと思っています。

あくまでも上のレベルを狙うなら、ですけど。

 

 

 

 

 

 

 
今日から授業が始まりました。今年の目標は「リスニング力を伸ばすこと」だと
生徒たちに言いました。その理由も説明しました。

リスニング力を伸ばす学習をちゃんとしていたら、リーディングやライティングや
スピーキング力をも伸ばせますねん。高1終了時点で進研で55ぐらいもあれば
東大を含めた難関大学は普通に狙える。

60もあれば東大や一橋大や京大は余裕で狙える。

高1終了時でも、あと2年もあるんやから。

方法は大事ですが、それより大事なのは「基礎こそ100%」という姿勢だと僕
は確信しています。僕はリスニングが苦手だったからこそ確信を持って言える。

だから今年は今まで以上に「悪魔」であり「鬼畜」であろうと思っています。

東大に合格するぐらいはそれほど難しくはないけど、さらにその上のレベルを
生徒たちに見せてやりたいと思っているのです。

武器は・・・

1.『ユメタン』②まで。ただし条件はCDを使って覚えること。
2.『デュアルスコープ』と文法の教科書
3.リスニング用のテキストと英文解釈用テキスト
4.英語の検定教科書

これだけあれば十分です。高2の終わりまでに受験英語に関してはだいたい
終わろうと思っています。今年、リスニングを高められたら、彼らの受験におけ
る英語での成功は確実になるやろうな。

で、高3では受験のことはもちろんやりますが、それにプラスして実践的英語
力をも付けてあげたいなと思っています。

というわけで、生徒たち、頑張りたまえ。今まで英語があかんかった生徒たち、
心配せずに、私を信じて単語と文法とリスニングをひたすらやりなされ。

 


kimutatsu

本を使っていただけるなら

Posted on: 2011年4月7日(木) 23:55

 

 

 

 

 

 

 

 

新学期が始まってバタバタしてる先生が多いみたいですね。今日は何人か
の先生方から電話を頂戴しました。

でも・・・新学期を普通に始められるのは幸せですよね。被災地では新学期
を始めようにも始められない学校もあります。

校舎もそうですが、教科書や本が流されてしまって、授業ができないという
ところもたくさんあるようです。

気仙沼にゴトウ学習塾という塾がありましてね。

そちらに本や参考書や辞書などを送れば、被災地の生徒たちが取りに来た
りとか、先生方が取りに来たりできるということなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
今日はその件で安河内さんと吉野敬介さんと電話をしました。

著者とか学校の先生とかが協力すれば結構余ってる本があったりするから
役立てるんじゃない?ということで、ゴトウ学習塾に電話をして話をしました。

義捐金を寄付することぐらいしかできそうになかったのですが、僕の本を送る
ことで役に立つなら、そりゃものすごい嬉しいことだ。

安河内さんは「キムタツさんの場合だと、『ユメタン』をバーっと送れば喜ばれ
ると思うよ!」と言ってた。吉野さんは「1冊1冊にサイン書いて送ろうよ!」と
のことだった。この2人は面白い。勢いがあるし、何より明るい。

僕も『ユメタン』や『ユメ勉』などを箱に詰めて、送ろうと思う。『東大英語シリー
ズ』も手元に何冊かあるし、『国立大学英語R』も何冊かある。

というわけで、本の送り先ですが・・・

〒988-0063
宮城県気仙沼市四反田133-2
ゴトウ学習塾(TEL0226-23-1310)

ということです。余った本や辞書なども喜ばれるようですので、すでに合格して
問題集とかが不要になった大学生も貢献できると思う。

ちなみに送る場合には、クロネコヤマトかゆうパックでお願いします。佐川急便
さんはステーションが被災して、届けてもらえないそうなのです。

よろしくお願いいたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

チャリティーぬりえ for Kids

Posted on: 2011年4月7日(木) 22:10

 

 

 

 

 

 

今年も『蛍雪時代』誌上でお逢いできるのです。今年は受験相談のページ
を担当することになり、いろんな受験生の相談に答えています。

『蛍雪時代』のコラムはおかげさまで好評を博しておりまして、それは編集
担当の笹原さんのお陰なのです。

僕の方向性360度のテンデバラバラな原稿を、非常に読みやすく編集して
くださっているのですね。

で、彼女が所属している(株)モアカラーという会社で被災者の方々に何か
できないかということでいろいろされているのですが、その一環として、今日
のブログのタイトルにもしました「チャリティーぬりえ for Kids」という活動を
していらっしゃいます。

子どもたちによる子どもたちのためのチャリティー企画ということなのですが
なかなかこういう企画は珍しいなと思って、ご紹介いたします。

こちらをご覧になり、参加方法というところをクリックしていただきますとその
内容がご理解いただけると思います。

特に小さいお子さんがいらっしゃるご家庭で、協力いただければ嬉しく思い
ます。どうぞよろしくお願いいたします。

 
(追記)ふうかちゃん、今年度は絶対に締め切りを守ります。
     守らなかったらその度に焼き鳥+ビール飲み放題を奢ります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

教員は「教」え、生徒は「育」つ

Posted on: 2011年4月6日(水) 10:56

 

 

 

 

 

 

淡路島の合宿から帰ってきました。全員怪我や病気もなく、元気に帰ってきま
した。差し入れに来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

それから高1の生徒がコーチとして来てくれました。お陰で足腰の張りが今ま
でに比べると格段に楽です(笑)。47歳を助けてくれてありがとう。

それといつも来て下さっている木戸上先生も来てくださいました。先生は灘の
OBで、現在は淡路島で病院の院長をされているのです。忙しい中、毎年この
合宿に来ては生徒たちにコーチをしてくださいます。

こうした環境下で野球ができる喜びを噛み締め、努力してほしいなと願ってい
ましたが、生徒たちも頑張ってくれたんじゃないかなと。

中3生徒たちは朝5時半に自主的に起床して近くの神社までランニングをしたり、
そこに中2の生徒たちも加わったり、夜は300回の素振りをしたり、全体練習に
加えて、いろいろと頑張ってくれました。

夏の大会に向けて、これからも努力してほしいと願っています。

僕のほうは他校に連絡をして、練習試合を組むのが仕事みたいなもんですが、
すでに夏まで毎週のように試合を入れました。

合宿でヘトヘトになるまで頑張って習得したことを、生かせればいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は練習方法を生徒たちに紹介し、あとは生徒たちに自主的にやらせている
監督なのですが、初心者ばかりのチームではこれが上手くいっています。

合宿では僕が仕切るのですが、普段は生徒たちがやりたいと思う練習をやら
せたほうが伸びるんですよね。

実は勉強もそうなのですが、先生が「教」える部分と、生徒が「育」つ部分とを
うまく考えてやらないと、「教育」は成り立たないものです。

教えてばかりではダメです。自主性を重んじてばかりでもダメです。

だからか?野球部の生徒たちの成績は良くて、学年の上位者が多いのです
けれども(ごく一部例外を除く 笑)、生徒たちにはそういう話もしてやりながら
勉強の手助けもしてやれる監督であれればいいなと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

明日から合宿なのだ!

Posted on: 2011年4月2日(土) 21:15

 

 

 

 

 

 

今日は2回戦で負けました。負けましたが、ちゃんとバットを振っていたので
今後につながります。相手がうちよりよく打ったから負けたけど、それはまぁ
しょうがない。次にやるときにこちらが打てるようにすればええだけや。

ゴルフでもそうなのですが、正確にヒットする際に大事なことは頭を動かさな
いことです。要するに目が上下に動くと確実にヒットできませんねん。

今日は速球投手相手に空振りの三振が少なかった。その点では先日の練習
が生きていると思います。

明日からは恒例の合宿なのです。淡路島で3日間。PCを持っていって、夜は
執筆を頑張らないとダメですが、昼間は野球漬けになる。

いくつか課題となる箇所を箇条書きにしてみました。

打撃は一足飛びには向上しないけど、毎日300スイングを課す予定です。走
塁と守備の甘いところはピンポイント的に直すことですね。

野球ができる幸せを噛み締めながら、強くなってもらいます。引退した3年生が
2名、手伝い(というかノック要員)として参加してくれます。

夏の総体まで大会がないので、それまでじっくりと鍛えます。

(追記)東大合格報告の手紙をくれたTさん、ありがとう。
     東京ではやりたいことを見つけて頑張って下さい。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

上から叩くな!

Posted on: 2011年4月2日(土) 0:21

 

 

 

 

 

 

八私学大会が始まりました。灘・甲陽学院・六甲・関学・報徳・雲雀丘学園・
甲南・仁川学院の8校です。貧打に苦しむ灘でしたが、今日はコールド勝ち。

5回で8-1というスコアで勝たせていただきました。

よくバッティングは「投手が投げたボールを上から叩け!」という指示をする
のです。でも昨日は「ボールを上から叩くな」という指示をして、理論も説明
したんですよね。

そうしたら昨日の練習では背の低い子でも外野にポンポンと飛ばしていたの
で、もしかしたらという期待はあったのですが、いきなり結果が出ました。

前から思っていたのです。上から叩き過ぎたらゴロになりやすいんちゃうかな
ぁと。それを報徳の監督に相談したら「上から叩いたらあかん」とのこと。

理論を生徒たちに説明したら、みな大きく頷いていました。

詳しいことを書いてもわからない方もいらっしゃるとは思うのですが、とりあえ
ず本校のバッティングは「上から叩くな」を合言葉にしてやろうと思います。

春の大会では全く打てずに終わりましたが、私学大会は勝ててよかったです。
やれやれ、とりあえず8-1で勝ちました。明日も上から叩かない打撃をして、
今日みたいにヒットを量産できればいいなぁ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/212
ACCESS COUNTER

Total 37984106 Hits!

▲PAGE TOP