KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2015年11月

kimutatsu

富山に行ってきました

Posted on: 2015年11月22日(日) 22:36

tym05

先日、富山に行ってきました。カシオさん主催のセミナーの講師を
務めさせていただきました。4時間の長いセミナーでしたけれども
多くの先生方がご参加下さり、本当に嬉しかったです。

前日に入り、朝は富山城近辺を散歩しました。

tym02

tym03

このあたりは桜が綺麗やろうなぁ。

川を下る舟を見ながら、桜の季節にまた来たいなと思っていました。

tym06

tym07

カシオ主催ということで、電子辞書を使って僕がどのように指導して
いるのかという話をさせていただきました。

特にリーディングの指導ですね。

英語の辞書だけでなく国語辞典やブリタニカ百科事典を使いながら
リーディングの勉強は進めることになります。

上っ面の和訳力だけが身に付いても意味がないからです。

いわゆる「使える英語」の力を涵養するためには、特に高学年になる
につれて、紙の辞書1冊だけでは対応できなくなっていきます。

そういう話をさせていただきました。

参加された先生方、カシオの皆さん、矢部君、ありがとうございました。

秋田に続いて富山と、日本海側を堪能してきました。

とてもいいところでした。また呼んでもらえればいいなと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今日は灘中学校の合唱コンクールでした。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

アウトプットを意識したインプット

Posted on: 2015年11月22日(日) 2:20

ny02

ニューヨークの国連本部前で撮影した写真です。昨年の5月ですね。
模擬国連に出場する生徒たちの引率で行ったときのものです。

london37

これはロンドンの大英博物館で撮影したものです。66回生が高1の
とき、引率で行ったときのものです。

今の生徒たちに授業でニューヨークとロンドンの話をしてやることが
多いのですが、そういう意味では引率でいろんなところに行かせて
もらえる職種なのは幸せです。

また今の生徒たちも3年後にロンドンに行きます。

それまでに英語を話せるように、そしてイギリス英語であっても聞き
取れるように、しておいてあげようと思っています。

僕自身がリスニングで苦労した分、生徒たちには「楽な方法なんか
ないんやで!」ということを伝えながら、正しく勉強して貰います。

今は知識をできるだけたくさん、そして正確に、頭に入れていっても
らっています。でも詰め込んでいるわけではありません。

アウトプットを意識した英単語と英文法の勉強が中心になります。

覚えては使い、使っては覚え、また覚えては使い・・・の繰り返しです。

中2の秋ぐらいには大概のことが話せるようになっているはずなので
そのあたりからいろんなことを英語で話してもらおうと思っています。

いろんなことが英語で話せたら楽しいやろうなぁ。

そのために、今は正しく知識を増やしていってもらいます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ロンドンでは眼鏡をかけてないなぁ。コンタクトやったんやな。

 


kimutatsu

復習させてナンボやん

Posted on: 2015年11月21日(土) 0:00

hiro08

この週末というか22日と23日は三省堂さん主催のセミナーですわ。
東京と大阪で行います。

50数名ずつ、計110名の先生方がお申し込みになっておられます。

授業を大切にするってのは、予習より復習を大事にすることやと思う
んですが、復習の方法がわからんという生徒が多いように思います。

僕が生徒たちに課している復習の方法をご説明するセミナーです。

〇東京会場
2015年11月22日(日)14:00~17:00
会場:新宿NSビル NS会議室 3-G
詳細はこちらです

お申し込みはこちらまでご連絡ください。(担当:渡邉さん)
n-watanabe@sanseido-publ.co.jp

〇大阪会場
2015年11月23日(祝)14:00~17:00
会場:金蘭会中学校・高等学校
詳細はこちらです

お申し込みはこちらまでご連絡ください。(担当:俣塚さん)
matatsuka@sanseido-publ.co.jp

東京と大阪で開催します。いずれも無料です。

氏名、学校名、連絡先をご記入の上、メールにてお申し込みください。

英単語、英文法、英語長文の復習方法がコンテンツです。

どうぞよろしくお願いします。

皆さんにお会いするのを楽しみにしています!

 

今日もブログにおいでいただき、ありがとうございました。
大横綱がお亡くなりになりましたね。ご冥福をお祈りいたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Routine

Posted on: 2015年11月20日(金) 22:26

73_016

いつもの授業は『5-STAGE英文法完成』と教科書『New Crown』が
中心になって進んでいきます。

授業の冒頭で『ユメタン0』を帯活動でやっています。

英単語と英文法は英語の土台を形成するための両輪ですからね。

単語集を与えてテストだけするなんて、やくざなことはしません。

授業でしっかりと単語集を使って、単語の授業を行います。当然だ。

73_017

『5-STAGE英文法完成』は毎週の提出が義務付けられています。
提出したら英語委員がチェック。誰が提出して誰がしていないのか。

それを名列表にチェックして、僕に手渡します。

僕は本当にちゃんとやっているかのチェックだけ行います。名簿に
〇や×を付けるのは英語委員の仕事だからです。

僕がチェックしたら印鑑を押して、当人に返却します。毎週やります。

リスニングのページだけは授業中に行います。リスニングのやり方
がわからんという人が多いはず。ディクテーションの方法を知らず、
単にCDをかけて英語を書きとるだけではダメだからです。

けっこう英語力が付いてきたと思います。

中2の冬に、全員に英検準2級を受けてもらいますが、今から楽しみ
です。灘は高2の冬まで模試がないので、英検やGTECを採用して、
それを英語力の判断の指標としています。

この週末も『5-STAGE英文法完成BOOK2』の宿題が出ています。

生徒たちにはHappy Homework in Englishというプリントを配付して
そこに週末の宿題と来週の小テストの内容が書かれています。

やればやるほどハッピーになれるのだから、Happy Homework。

やりたくなかったらやらなくてもいいよとは言ってあります。やれ!と
言われてやるような勉強はつまらないに決まっていますからね。

やりたくないなと思ったらやらなくていい。人生は短い。やりたい勉強
をしっかりやれ。英語もやりたくなってくれたら嬉しいけどと。

とは言っても、保護者から預かった大事なお子さんですからね。

しっかりと指導して、全員を英語の達人に仕上げます。

僕は淡々とやるべきことをプロの目で判断し、生徒たちにがんばって
もらいます。僕は冷静に彼らの力を分析し、やるべきことを与えては
生徒たちに「鬼」と呼んでもらい続けます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
とは言っても、僕の授業は生徒たちの笑顔でいっぱいです。
笑って貰いながら、でも要求することはタフにやります。

 


kimutatsu

11/28のシンポジウムについて

Posted on: 2015年11月19日(木) 21:31

G

11月28日にCEES主催のシンポジウムがあります。「教育のグロー
バル化と高大接続」というタイトルです。

詳細はこちらに書きました。

昨日、連絡を頂きまして、500名以上の皆さんのお申し込みがあると
いうことです。びっくりしました。ありがとうございます。

僕の発表時間は15分間。

そして文科省の方、阪大の教授、千葉大の理事、お茶の水女子大学
附属高校の先生とのパネルディスカッションがあります。

500人以上の人々の前で、ひとりだけ私学の人間として話をさせてい
ただける機会をいただけたことに感謝し、お忙しい中を全国からお集
まりくださった皆さんに感謝して、心を込めてお話をさせて頂きます。

お申し込みくださった皆さん、堅苦しさに耐えきれず、ひとりだけ突拍
子もないことを言い出すかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
セミナーや研究会の講師をさせていただけるのは
本当にありがたいことです。ありがとうございます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

多読多聴について

Posted on: 2015年11月18日(水) 15:12

akita15

よく多読多聴は英語力の伸長に有効だと言いますけど、単に原書を
読んでいるだけでは伸びないし、聞き流しているだけでもダメで、
どちらかと言えば精読と多読のバランスが大事だと思っています。

多聴にしても同じ。

しっかりと意味が取れた文章を何度も何度も何度も聞いているから
リスニング力が身についてくるわけで、意味もわかっていないものを
何回聞いてもダメです。

多読にしても多聴にしても、わけわからないものを何度読んでもダメ
です。最初に読んだときにわからない部分を2回目に読んだときに
潰していくからこそ、弱点を減らしていくからこそ、伸びるのです。

多読多聴という言葉が誤解されている気がしたので書きました。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
気軽に読み飛ばすことも大事です。
大事ですが、それだけでは伸びません。

 


kimutatsu

授業にて

Posted on: 2015年11月17日(火) 22:27

nada050

生徒いわく「キムタツ先生、いつ執筆してはるんですか?」

答えて木村いわく「いつ?ってどういう意味?」

生徒いわく「だって授業して、野球して、セミナーとかして、それ
でいて本もいっぱい出して・・・いつ書いてるんですか?」

木村いわく「お前が寝てる時間や。ひと様が寝てるときに同じよう
に自分も寝てて、夢をかなえられるわけがない。」

生徒、黙して語らず。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
と言いつつ、最近は夜に弱くなってきました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

秋田にて

Posted on: 2015年11月16日(月) 22:21

akita42

先日、秋田県高等学校教育研究会英語部会の全県大会にお呼び
いただきました。いろんなことを勉強させていただきました。

akita43

akita44

会場は秋田高校さん。秋田高校といえば秋田の一番手校でして、
こちらでも『ユメタン』を使ってくださっています。

松田先生や草階先生の授業見学をさせていただきました。

いずれの先生の授業も素晴らしく、さっそくここは自分の生徒たち
にも取り入れたいなと思う部分がありました。

また僕も先生方の前で講演をさせていただきました。

akita45

akita46

akita47

秋田は9月にアルク主催でセミナーをさせて頂いたばかりですので
先生方からは「また秋田にお越しくださってありがとうございます!」
とお声がけいただきました。こういうのは嬉しいものです。

9月はセミナー後の懇親会ができませんでしたので、今回は何人か
の先生方と一緒に秋田の美味しいお酒を頂戴いたしました。

いろんなところに行かせて頂きますが、待っていてくださる方がいて、
自分を迎えてくださるのは、本当に幸せなことです。

この年齢になると、そういうのが実に嬉しく感じます。

お会いした先生方、お声がけくださった先生方、本当にありがとうござ
いました。感謝しています。

それと少しだけ講演させて頂いた秋田高校の生徒諸君、ありがとうね。
僕の本を使って、英語を自由に話せるように努力を楽しんでください。

秋田の皆さん、また参ります。これからも宜しくお願いします!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
最近はブログの更新頻度が高いですねと言われました。
そうなんです。実は初心に戻ってみようと思いまして、
ほとんど毎日更新するようにしています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

五私学大会

Posted on: 2015年11月15日(日) 9:31

goshigaku

今日は関学、甲陽学院、六甲、甲南、灘の5校による私学大会が
行われています。雨が心配でしたが、朝に止みました。

グラウンドが人工芝になったので、雨がやみさえすればできます。

各学校の野球部員たちが、朝から元気な声を出しています。

保護者(特にお母ちゃん方)の黄色い声援が飛び交っています。

灘は第3試合に登場します。

親善大会なので、温かい雰囲気の下、各学校の選手たちが笑顔
で僕に挨拶をしてくれます。

夏と春はここに仁川学院、雲雀丘学園、報徳を加えた八私学で
大会を行うので、多くの選手や顧問たちはすっかり顔見知りです。

みんな、怪我のないように気を付けて野球を楽しんでや!と願い
ながら、僕は審判や弁当買い出しなどに奔走しております。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
11月28日のシンポジウムの参加者が500人になった
そうです。ありがとうございます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Thanks a million!

Posted on: 2015年11月14日(土) 14:00

new01

中1の生徒たちに『ユメタン⓪』を配付した日に、隣の席の同僚にも
1冊プレゼントしました。

彼はネイティブスピーカー(from London)です。

「おぉ!サインしてよ!」と言うので、To my best friend, Mark!と
書いたうえでサインし、手渡しました。

そうしたらこんなふうに職員室の自分のデスクに置いてくれました。

付箋の日本語、めっちゃ上手いやん!と言うと「へたくそね」と照れ
ていた彼ですが、本当に上手ですよね!

彼とは同じ学年でこれからあと5年半、一緒に73回生たちを教えて
いくのですが、とてもいい関係を築けそうです。

マーク、ありがとうな。正直、めっちゃ嬉しかったわ。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
生徒たちはかなり張り切って単語を覚えております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 38023866 Hits!

▲PAGE TOP