KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2020年2月

kimutatsu

首里城

Posted on: 2020年2月21日(金) 23:21

315

この写真を見て、「お!龍潭池のほうから入ったんやな!」と
思われた方は結構な沖縄フリークですね。

そうです。龍潭通から入ったのです。

shuri5

守礼門から入るとこの光景は楽しめないのですが、鳥たちが
自由にうろうろしています。沖縄らしい場所です。

shuri2

撤去される前に行っておかないとなと思いまして。行ってきた
のですが、正殿の広場には入れなくなっていました。

警備員の方としばらく話をしていました。

4月中には全部撤去され、GWからは(有料で)入れると。

shuri3

すぐに撤去しないのも沖縄らしいのかもしれないなとハブ神と
話しながら、首里城をあとにしました。

shuri4

琉球王国関連の世界遺産は首里城だけではないのですが、やは
りないと寂しいもんですね。行ってみてそう思いました。

元気になった首里城にまた生きているうちに会えることを願い
ながら、またちょくちょく行ってこように思います。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
今日は灘校で英語教育改革特別部会(西日本)が行われまして
英語科主任の僕は15分ほどの短い講演をさせていただきました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 沖縄  

kimutatsu

リーディングの続き

Posted on: 2020年2月20日(木) 6:38

924

昨日、リーディングの方法について軽く書きましたが、何人か
の先生方からメールをいただきました。

構造分析はどう教えるんですかとか。

長い文章の中で教える必要はないのです。むしろ短い文章とか
あるいは文の中で教えるべきなのであって、長い文章を読む際
に文構造が無意識にとれるレベルまで、短い文章や文で練習を
するのですね。

逆に長い文章を読む際には、構造分析を主眼に置くのではなく、
何が書いてあるのかを念頭に置いて、段落単位で読むのです。

この段落はこういうことが書いてある、この段落はこう、この
段落はこう・・・で、全ての段落で言っていることが取れれば
文章全体で筆者が言っていることを理解し終えます。

設問が付いているのであれば、該当箇所だけじっくり読みます。

下線部訳の部分だけは文構造を意識して、じっくり訳します。

下線部訳でも設問該当箇所でもないのに、構造をとって読むと
木を見て森を見ずという状態になるはずです。

逆に英作文の場合は、徹底的に構造分析を行います。

どれを主語にして、動詞をどう設定するのかが基本になります。
が、それについてはメルマガで書いていこうと思います。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
コロナウィルス、どうなるんでしょうね。
5月に文化祭を控えているので心配です。

 


kimutatsu

文章をちゃんと読むために

Posted on: 2020年2月19日(水) 20:57

878

ある先生とメッセンジャーで話していたのですが、日本語に
しても英語にしても、スラッシュを引きながらしか読めない
とか、SとかVとか書きながらしか読めないとかいったレベル
では、国公立大学の二次試験どころかセンターレベルでも
高得点は取れないですよ。

だってスラッシュ引きながら(構造をとりながら)しか読む
ことができないってことは、文章を読んでいるうちに「この
文章で筆者は何を言っているのか」が取れなくなるはず。

リーディングの初期段階で英語の構造を勉強するのは大事で、
それ自体はめちゃくちゃしっかり学ばないといけないけど、
たとえば教科書を読むのにスラッシュ引いてるような状況で
模試にしても入試にしても、ちゃんと読めるようになるとは
思えないんですけどね。

今年(か来年かわからないけど)、リーディングの問題集を
出しますが、いちいちSとかVとかやっている人は読めない
と思いますけど。そんなことは意識しないで読むんです。

日本語の文章を読むとき、「大谷選手が」がS、「打った」
がV、「ホームランを」がOとか書いていってください。

最終的に文章が何を言いたいのかわからなくなりますから。

もう一度書きますが、かなり初期段階でSVXXを勉強するの
ってめちゃくちゃ大事なんです。

でも、実際に読むときにはそういうのを意識しないで「何が
書いてあるのか」を常に意識しながら目をすべらせていく。

それがリーディングなんです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
速読しようと思ったら語彙力は必須アイテムです。
語彙力の低い人には速読なんてできません。

 


kimutatsu

さくらと猫

Posted on: 2020年2月18日(火) 3:09

910

さくら、猫が大好きなのです。猫を見たらダッシュ!します。
なので(当たり前やけど)リードを外すことはできません。

いつ猫がいるかわからないので。

たまたま猫がいると、上の写真のとおりです。

近づき過ぎて引っかかれそうになったこともあります。

868

逆に犬が相手だと、ガウガウ言うのです。

さくら、偏差値低い犬みたいやからやめとき!と僕が叫んで
抱き上げますねん。

が、犬を大切にしている人ならおわかりいただけると思うの
ですけれども、いちいち可愛いですよね。

908

鳴尾浜に海釣り公園がありましてね。そこの芝生公園がお気に
いりの散歩コースです。なぜなら猫が多いから。

876

天気が許せば朝と夕方にさくらと散歩しています。

もしお会いすることがあれば、「さくら!」と声をかけてくだ
さいね。間違っても「キムタツ!」とは呼ばないように。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
沖縄に行くときはさくらを連れていきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: さくら  

kimutatsu

西宮セミナーに関して

Posted on: 2020年2月17日(月) 13:22

01

3月8日が近づいてきました。僕が主催する西宮の勉強会が
あります。先生方でも一般市民の方でも誰でも入れます。

50名ほどの方がお申し込みになっています。

そろそろ閉め切ろうかと思っています。再掲しておきますね。

*****

日時 3月8日(日)13時半開場  14時開始(終了は18時頃)

場所 西宮市民会館(阪神西宮駅前)

講師 米田謙三先生・木村達哉

内容 第1部 「Society 5.0」の時代に生きるために

~AI社会におけるAI人材って?~

第2部 英語の勉強をしながら、発想力を鍛える

~考える力を高める勉強法

*****

参加しようかなと思われる方は

seminar@kimu-tatsu.net

まで、お名前や職業、連絡先をお書きいただき、お申し込み
ください。皆さんにお会いするのを楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
皆さんにお会いするのを楽しみにしております。

 


kimutatsu

静岡

Posted on: 2020年2月17日(月) 8:30

shizuoka_junku

新静岡ゼノバのMARUZEN&ジュンク堂書店さんの様子です。
静岡でKID’S ENGLISHを経営されている金谷さんから写真を
送っていただきました。ありがとうございます。

物書きとして実にありがたいです。ほんとに。

静岡は娘が静岡の大学だったので行かせていただきましたが、
富士山がばーっと見えて、長居したくなる場所です。

娘いわく「めちゃええ場所やで」と。

時間ができたら、こうして僕の本のコーナーを作って下さっ
ている書店さんを訪ねて歩きたいなと思っています。

日本一周、書店さんを散歩してまわるのって素敵でしょ。

その日を楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
書店さんを散歩していると、「あ、これ読もう」という本に
出会えるのでワクワクしますよね。

 


kimutatsu

まるまるリスニング

Posted on: 2020年2月16日(日) 9:59

055

三省堂の池田君からメールがあって、おかげさまで『まるまる
リスニング』の高校英語版がたくさんの学校でご採用を
いただいているそうです。ありがとうございます。

002

そうすると不思議なもので、今まであまりご採用いただけて
いなかった『まるまるリスニング』の中学版も、それなりに
ご採用をいただけるようになったということです。

僕はどこの学校でご採用いただいているのか知らないのです
けれども、使ってくださっている先生方、ありがとうござい
ます。本来ならお礼状を出したいのですが、わからないので
ブログ上で失礼します。

生徒たちは、これにしても他の本にしても同じですが、単に
聞いて答えるだけではなく、音読して音読して音読して
音源を真似て真似て真似て、自分自身が英語らしい発音で
読めるところまで反復することを意識してください。

リスニングは聞くという意味ですが、聞いているだけ、解い
ているだけ、答え合わせしているだけ、という状態では
リスニング力を高めることなどできません。

特に二次試験でリスニングがあるという受験生は、毎日必ず
20~30分の音読タイムを勉強に組み入れましょう。

一気に30分音読すると飽きるので、5分✖6セットとか、自分
で工夫して行うことです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみに啓林館のセンターリスニングの本もリメイクされて
新しく売り出されるです。宜しくお願いします。

 


kimutatsu

新型コロナウィルスに関して

Posted on: 2020年2月15日(土) 18:26

926

濃厚接触ってまさかこんなのではないでしょうし、どう気をつけ
ればええねんってことですよね。あ、新型コロナウィルスの件。

首相曰く、できるだけ人込みを避けてということですが、現代人
にとっては無理なことです。電車、建物、バス、飛行機・・・

全てが人込みですやん。

何につけても初動が遅かったのが悔やまれます。

日本の感染者が250名を超えまして、中国に次いで2番目に多い
ことになってしまっています。

外国の人たち、おそらく「日本はまずいぞ」と思ってるはず。

日本の経済が比較的動いているのは中国や韓国をはじめ、多くの
外国人が来てお金を落としてくれているからなのです。

これで日本人まで人込みを避けるようなことがあれば、経済状態
は末期的なことになってしまいますよね。

個人的に気をつけることを考えてみました。

244

要するにウィルスが体内に入っても発症しなければいいのだ。
インフルのウィルスだって、体内には入ってきてるだろうけど、
発症しなければまったく問題はない。そのためには・・・

1.睡眠を驚くほどたっぷりとる。
2.栄養をしっかりとる。
3.運動を適切に行う。毎日運動。
4.手洗いとうがいを趣味にする。
5.ストレスフリーに生きる。

305

5番が一番難しそうやね。でもストレスが一番あかん。

身体がしんどいなと思ったら欠勤・欠席しましょう。

皆さん、気をつけて過ごしましょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
感染力はかなり強いようです。自分の体は自分で守りましょう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ユメタンピンバッジ

Posted on: 2020年2月15日(土) 9:44

060

石川県にある金沢高校のF先生からご連絡を頂戴しました。

ユメタン検定で満点合格した生徒に渡すために、記念バッジを
作成しましたとのこと。

これ、すごいです。制服にこうして付けることができます。

061

自分の著作を可愛がっていただけるだけでも嬉しいのですが
こういう形で『ユメタン』がひとり歩きを始めていることが
何よりも嬉しく思います。

先生方はいろんな形で生徒たちのモチベーションを上げよう
と考えておられます。これ作るのもけっこうコストがかかる
はずなのです。

僕はユメタンクリアファイルやユメタンステッカーを作って
いますので、このピンバッジがいくらぐらいかわかります。

学校で一番頑張っているのが先生なんてことにならないよう、
なにより生徒たちは意気に感じて努力してもらいたいですね。

人生意気に感ず、です。

金沢高校から嬉しいご連絡を頂きました。

こういうのがエネルギー源になります。

ありがとう。ありがとう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
千葉県の学校から講演依頼をいただきました。自分の本を
使ってくれている読者の方と触れ合えるのは嬉しいものです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

野次

Posted on: 2020年2月14日(金) 9:26

006

安倍さんの野次が問題になっています。この人、なにかしら
こういうことで問題になりますが、昔から品がないので
ブレーンの人たちは首相にディレクションを与えるべきです。

以前より国会中継を見ていて、この人たちは駄目だなぁと。

野次があちこちから飛びます。

学校では道徳が教科化されますが、永田町こそ道徳が必要な
のではないですかね。人の話ぐらいはちゃんと聞きましょう。

国民からのお願いです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
野次を飛ばした人の名前をちゃんと言えばいいと思います。
そういう人を選挙で落とす運動をすればいいのですから。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 38020223 Hits!

▲PAGE TOP