東京大学の推薦入試に関して、来年度の変更がありました。
こちらに貼り付けておきます。
人数が変わるということですね。
推薦入試で合格した学生のクオリティーが高いと判断しての変更なのでしょう。
現在の自分の活動が東京大学入学後に活かせるのではないかと思う生徒はトライしてみてもいいと思います。
ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
共通テストの点数も合否判定に使われます。
KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」
日別アーカイブ: 2020年3月12日
Posted on: 2020年3月12日(木) 9:35
東京大学の推薦入試に関して、来年度の変更がありました。
こちらに貼り付けておきます。
人数が変わるということですね。
推薦入試で合格した学生のクオリティーが高いと判断しての変更なのでしょう。
現在の自分の活動が東京大学入学後に活かせるのではないかと思う生徒はトライしてみてもいいと思います。
ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
共通テストの点数も合否判定に使われます。
Posted on: 2020年3月12日(木) 7:34
京都といえば僕の中ではKappa亭なんです。河原町二条にあるカレー屋さんです。ココイチのカレーもそれなりに美味いのですが、Kappa亭のカレーは深みがあって、食べ終わってしばらく経ってからもスパイスがじわーっと効いてるんです。
不要不急の外出は控えろと国は言いますが、僕にとっては重要な外出ですので、京都に行ってこようと思っています。
店主の奈良井さんに連絡をしたら、「待ってるよ」と。
京都はすいているみたいなので、祇園や先斗町をぶらぶら歩くのもいいかなと思っています。
歴史の勉強、高校時代は意味を見いだせなかったのですが、今はそれを取り返すかのように本を開いています。
成績処理もすべて終わったので、心の洗濯をしてきます。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
歴史って本を開くのも勉強なのですが、現地に行って
フィールドワークをするのもかなり大切です。
Total 39384631 Hits!