「東大新聞で木村先生のリスニングの本が推薦されていましたよ!!」と
ご連絡をくださったのはピアソン桐原の羽田さん。
羽田さん、ご連絡ありがとうございました。
リスニングが苦手だった自分は35歳のときから頑張って勉強をしてなんと
か人並みに聞けるようになりました。
いま、授業で生徒たちにやっているリスニングの指導はそのときに自分が
やっていた勉強法です。
以前の教え子たちにはちゃんとリスニングの指導をしてあげられなくて、と
ても申し訳ないことをしたので、今の子たちにはリスニングで点数を取れる
ようにしてあげたい。
今の大学入試って5年前の大学入試と比較しても、リスニングができない
と物凄く不利になってる。リスニングができるとかなり有利です。
特に東大なんてリスニングが全配点の4分の1を占めてる。
かく言う僕もリスニングの精度を上げたいので、いろんなオーディオブックを
買って、それで勉強しています。
勉強をすればするほど、自分のダメっぷりがわかりますね。
頑張ります。生徒たちには頑張ってもらいます。鍛えます。
今日も僕のブログにおいでくださいましてありがとうございました。
オーディオブック、とてもいいですよ。