KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2017年1月

kimutatsu

サイレントシャドーイング

Posted on: 2017年1月12日(木) 16:06

15970105_1518083444876255_798816218_n

この本を採用してくださった先生から「これ、めっちゃいい!」と
メッセージをいただいて喜んでいる木村です。

「BOOK1はスピードが遅いなと思っていたら、BOOK2になって
いきなり速くなりましたね」と。

と言っても150wpmなんですけどね。BOOK1が140wpmです。

140と150の違いは大きくて、10違うだけでかなり速く感じます。

tra_semi02

週末行われるセンター試験のリスニングですが、一番速い箇所
でだいたい190wpmと言われています。

と言っても瞬間的にそういう速さになるだけで、ずっと190という
わけではありません。平均すると170ぐらいでしょうか。

東大のリスニングより速いのがセンター試験のリスニングです。

リスニングの途中に集中を切らさないようにすることが重要なの
ですが、そのためには単に聞いているだけではだめですよ。

聞きながら、頭の中でサイレントシャドーイングをすることです。

声を出さずにシャドーイングしながら意味を追いかけるのです。

聞いているというより、喋りながら聞くというイメージでしょうか。

ただし、普段から音読トレーニングをしていない人にはできない
と思いますので、直前までCDに合わせてトレーニングを続けて
おきたいものです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
毎日最低30分ぐらいは音読トレーニングをしたいところです。

 


kimutatsu

生徒たちの声を読んで

Posted on: 2017年1月11日(水) 17:17

15966643_1255805161162645_1867992910_o

福島の高校生無料セミナーのアンケートが前川君から届きました。
前川君、さすが灘校の卒業生だけあって仕事が速い。

*****************
◎今までの国・数・英の考え方が変わった。自分の弱いところを
見つけてこれから取り組んでいきたい。

◎今回の講義を受けて、長文に対するイメージが変わった。
速く正確に読む必要があって忙しいというイメージだったのだが
100wpmで読めれば、途中で休憩も取ることができると知り、
焦らずに本当に大事な点を正しく読めばいいのだとわかった。

◎英語に関しては、全体を最後まで読み終わったら上にほうに
書いてあることがわからなくなっていたが、その理由がわかって
さらにその対策まで教えてもらえたので、本当に参加して
よかった。次回も参加したい。

◎木村先生の「全体を取ろうとするな。段落を取りにいくんや」
というお話がとても勉強になりました。

◎もっと長文をやろうという気持ちをもらいました。英語を使って
4技能を高めてやろうと本気で思っています。

◎英語はとても面白い授業でした。四択問題の選択肢の選び方
がユニークでわかりやすかったです。語句をインプットしながら
たくさんの文章にあたりたいと思います。

◎英単語の勉強について触れていたとき、30秒で5単語覚える
というのは正直無理なのではないかと思っていました。しかし
実際にやってみると不思議と覚えることができて、自分でも
驚きました。今までの自分の勉強が身になっていなかったんだ
ということに気付かされたので、これからは今日教わった通りに
学習を進めていこう。
*********************

150枚すべてに目を通しました。生徒たちのリアルな声を読んで
本当にこの子たちが勉強に真剣に取り組み、学力を上げていって
自分の行きたい大学に行き、自分の生きたい人生を生きることが
できるようになればいいなと願っています。

次は夏です。夏には英語漬け合宿もあります。

灘校の生徒たちのように毎日指導できるわけではないけれども
せめて年に数回でもこういう機会を作り、復興支援を教育の面で
行い続けようと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
でもいくら勉強法を教えても、やるのは生徒たちです。
灘の生徒たちには毎日こうして勉強法を教えています。
でもやる子とやらない子がいて、だから差がついていきます。
やれば絶対にできるようになります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福島にて

Posted on: 2017年1月10日(火) 8:09

fuku02

福島から帰りました。たくさんの生徒たちとたくさんの先生方が
ご参加くださいました。とても有意義な会でした。

僕らは年に何回か行って、こういう形で支援をさせて頂きます。

でも数回なんですね。

教育の中心になるのは我々ではなく、もちろん文科省などでも
なく、現場の先生方と生徒たちなのです。

その意味で、我々はちょっとしたサポート役でしかありません。

昨日みたいに先生方も参加されて、ご自分の指導力を上げよう
とされることこそ重要なのです。

その点で、本当にいい会になりました。

これからも続けていきます。

朝から夕方までずっと見学し、メモを取られていた福島の先生方
に敬意を表します。

また、他県からボランティアで参加され、いろいろお手伝いくださ
ったたくさんの先生方、いつもありがとうございます。

いつの日か、「どうしてこんなに福島県は教育県になったんだ?」
と言ってもらえるよう、続けていきたいと思っております。

これからも宜しくお願いします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今日はえべっさんに行ってきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

リスニングとスピーキング

Posted on: 2017年1月9日(月) 7:43

P1030830

ラーンズから『Listening & Speaking Training Seminar』を
出して時間が経ちました。

おかげさまでありがたいことに、予想を上回る数の学校さん
からご連絡を頂いております。

最初にご採用くださったのは宮城県の西村先生でした。

先週は大阪の先生からも採用しますというご連絡を頂戴して
また機会があればご挨拶に伺おうと思っています。

リスニングとスピーキングの両方を鍛える本ってないんですよ
という先生方の声を聞くにつけ、作ってよかったなと思って、
著者および編集者は心から喜んでおります。

僕があの世に旅立った後もずっと使って頂ける本を目指して
作りました。より多くの皆さんにお使い頂き、「そうか、こういう
ふうにすれば英語は聞ける&話せるようになるな」というのを
体感していただければいいなと願っています。

ご採用くださった皆さん、本当にありがとうございます。

生徒たちを徹底的に鍛えてあげてください。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
さて、そろそろ準備して郡山市労働福祉会館に向かいます。

 


kimutatsu

明日が楽しみだ

Posted on: 2017年1月8日(日) 18:20

fuku0

明日は朝から福島県郡山駅近くで「高校生無料セミナー」を開催
します。今は郡山に向かう新幹線の中で書いています。

今回も約140人の高校生たちが申し込んでくれました。

ボランティアの一環ですので、僕が「ありがとう」というのは変で、
参加者の高校生たちも含めて全員が主であるはずです。

客は誰もいません。

福島の主な高校の先生方もたくさんご参加くださいます。

のみならず、日本各地からボランティアの先生方も駆けつけて
くださることになっています。その先生方には本当に感謝して
おります。みんなが自腹でご参加してくださる「恰好いい大人」
なのです。

福島の生徒たちには、こういう恰好いい大人になってほしいな
と考えておりますし、そう毎回伝えております。

明日を楽しみにしております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
あと45分で郡山駅に到着します。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

旅先作家

Posted on: 2017年1月7日(土) 13:14

37

よく「木村先生って本当に沖縄が好きなんですね」と言われるので
すが、それにそれ自体はまったく間違いではないのですが、
沖縄に行くのも人に会いに行っているのであって、多くの人たちが
沖縄旅行をする感覚とはまったく違うのです。

その点でいえば、北海道から沖縄まで全ての都道府県に友だちが
いてくれるので、どこに行っても「ここはいいなぁ」と思ってばかり
います。いや本当に。

温かく迎えてくれる雰囲気があればどこでも大好きなのです。

ただ、沖縄は温かいだけでなく、リアルに暖かい。

この季節でも20度以上あって、長袖1枚で散歩できるのがいい。
散歩大好きな僕としては。晴れていれば半袖で大丈夫ですし
ビーチでは泳いでいる人もいます。

でもそれ以上にこの下の写真みたいに、ウチナーンチュの人たち
が僕と話すために集まってくれて、泡盛を飲みながら難しい話を
まったくしないで、それでも芸能界の話とか野球の話とかじゃなく、
いろんな人のエピソードなんかで盛り上がれるのが最高に楽しい。

精神のカタルシスになるのです。

同じことは広島の友だちにも言えるし、福島の人たちにも言える。
だから沖縄は好きやけど、要するに人と会って喋るのが好きなの
です。広島には2月に行くことになってるのが楽しみで楽しみで。

109

年末に娘と言っていたのですが、退職したら全国の友だちを訪ねて
歩きながら本を書く旅先作家になれればいいなと思っています。

川端康成先生のような。

英語の本ばかりじゃなくて、小説やエッセイや子ども用の絵本を書き
ながら、今日は札幌、明日は函館、明後日は青森なんて感じで。

今までにお会いしたりセミナーなどに来てくださった人たちのリストを
作っているのですが、ゆうに1000人を超えているのです。

退職する頃にはこれが何倍にもなってるだろうから、その中から特に
親しい人を訪ねながら、人に会いながら、旅をするのがいいなぁと。

そういう話を娘にすると、大賛成してくれました。

そういう日が来ることを心から楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
実はいま沖縄におりまして、明日は福島に移動します。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

センターの出題形式は変わりますか?

Posted on: 2017年1月6日(金) 12:08

sizu

受験生からメールをいただきました。

***********
キムタツ先生、今度のセンター試験の英語は
出題形式が変わるでしょうか?
***********

回答:知らんがな。

というか、受験生なんて出題形式を気にした勉強をしていたら
あかんに決まってるでしょう。どんなボールが来ても打てる
ようにしておかないと。

僕が大学入試センターだったら確実に形式も傾向も変えます。

バッティングセンターのボールだったら打てるけど、試合になる
と打てないんですよねという野球選手になったらあきません。

バッティングセンターのボールは同じ速度のストレートしか来な
いんだから打てて当たり前。というか、それさえ打てないようじゃ
どうしようもない。

問題は次にどんな球が来るのかをいろいろ考えながら、どんな
球種にも対応できるよう準備しておくことができるかどうか。

スポーツも試験も同じですわ。

少なくとも形式は変わると思って勉強しておくことが必要でしょう。
去年あまり変わらなかったんだから、僕なら今年は変えます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
いろんな大学の過去問にあたっておくことは
そういう意味では大事で、志望大学の赤本しかやらん
受験生はそりゃ形式が変わると慌てるでしょうなぁ。

 


kimutatsu

リスニングと英作文

Posted on: 2017年1月6日(金) 5:59

04

昨日は岡山でした。岡山県のトップ校の生徒たちの勉強合宿で、
毎年恒例となっている講師を務めさせていただきました。

東大や京大を目指す生徒たちだけの合宿。

僕のほうもそのつもりでリスニングと英作文の勉強法を説明して、
実際に授業をさせていただきました。

05

リスニングは『夢をかなえるリスニング②』を使ったのですけれども
こういう問題集をいくらやっても、正しくトレーニングしなければ
まったく聞き取れるようにはなりません。

というか、聞いているだけではダメです。

リスニングこそCDをコピーするぐらいに音読が必要なのです。

でも音読の方法を間違えると伸びないので、正しい音読の仕方を
説明し、実際に生徒たちに体験してもらいました。

英作文に関しては、正しく日本語を読んで筆者の言おうとしている
ことをいかに正しく理解するかが最大のポイントなのです。

英作文って、みんなが思っている以上に日本語を英語に直すこと
ではなくて、日本語で書かれた内容を英語で表現することなので、
その部分を間違えると「これって英語で何というんだろう」とばかり
考えてしまうことになってしまって英作文が伸びません。

そういうことを話させていただきました。

岡山の生徒たちと先生方のお役に立てばいいなと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
英作文は得点源です。考え方がわかれば(そして力が
ある程度つけば)京大レベルの英作文であっても
十分に満点近く狙えます。

 


kimutatsu

I’ve got a new one.

Posted on: 2017年1月5日(木) 9:00

113

年賀状を印刷していたら、けっこう前から騙しだまし使ってきていた
エプソンのプリンターがもうどうにも大変なことになってしまいました。

印刷したものに筋がいっぱい入るわ、コピーできなくなるわ。

というわけで、一番壊れてほしくない時期に壊れてしまいました。

お陰でというわけでもないのですが新しいプリンターを買いましてな。

こいつがえらい速いうえに、仕上がりが美しい。写真が写真のように
インクジェット葉書きに印刷されるのです。わかります?

しかしそうなるとですな・・・

長年使ってきたおんぼろのプリンターが不憫でならぬ。

お前もけっこう頑張ってきたんはわかってるねんけどな。

でもお前を買ってきた当初から、写真はこんなにきれいじゃなかった
よな?最初から筋が入ってたよな?

しかしこれも時代ってやつなんやろうな、きっとな。

そんなことを部屋の隅に追いやられた古いプリンターに呟いており
ます。捨てにくいけど、そんなこと言ってたらゴミ屋敷になってしまう
ので、6日に捨てることにします。

ありがとう。エプソンEP-901A。

年間数千枚の印刷に耐えた君のことはいつまでもたぶん忘れない。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
しかし今のプリンターってインクジェットプリンターでも
こんなに綺麗なんですねぇ。びっくりしました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Stay in Action

Posted on: 2017年1月4日(水) 12:40

215

最近のブログ、沖縄ばかりですねというメールをある方から頂き
ましたが、いやまったくそうなんですよ。

特に意味はないのですが。

生徒たちからの年賀状を読んでいると面白いですねぇ。

野球部の生徒たちの「勝ちたい」には気持ちが込められていて
そのためにはタフな練習をしさえすればいいのだと、年賀状に
向かって喋っております。

「英検準2級を中2のうちに取れというミッションは僕にとっては
インポッシブルすぎます」という年賀状には「その割にはけっこう
正しく英単語を使えてるやないか」と突っ込んでおります。

「今年中に英検準1級を取ってキムタツをびびらしてみせる」と
書かれた年賀状には「いやいや、まだ中2なんやから無理を
せずに着実に力を付けていけばええねん」と話しかけています。

116

ダメなのは現地点にとどまっていて動かないことですよね。

大人も子どもも。

ちょっとずつでいいから前に進んでいれば、それを「成長」を呼び
たいし、ほんの少しだけでも動けているなら良しとしたい。

だから準2級がインポッシブルそうな生徒がダメなのではないし、
準1級を目指してるからエライわけでもない。

準1級に合格したら歩みを止めてしまうようでは意味がない。

東大に合格したら凄いわけでもないし、英語がめちゃできるように
なったらエライわけでもない。

目標を達成して満足してるようでは「そこまでの人」で終わります。

少しずつでいいから「自分は頑張ってる」と思える自分があるなら
それが何よりええことやないかと思ってるのです。

だから準2級合格を目指してる生徒も準1級を目指してる生徒も
どっちもエライ!のです。

生徒たち、僕も相変わらず動き続けるので見といてや。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
年賀状、2000枚ぐらい頂きました。ありがとうございます。
手元に600枚しか用意していませんでしたので、また来年
必ずお出しします。今年届かなかったらご容赦ください。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37889074 Hits!

▲PAGE TOP