一学期はリスニングが中心で、毎時間基礎トレと通訳トレ
をバランスよく行うようにしています。
二学期は英作文が中心となります。
紙辞書1冊ではどうしようもないので、電子辞書を使って
取り組むことになります。授業中にスマホを使えればいい
のですが、灘校は使用してはいけないことになってるので。
リスニングにしても英作文にしても語彙力勝負なところが
ありますので、単語集だけでなく様々なスクリプトの中で
出てきた単語や表現はどんどん覚えていってもらいます。
66回生のときにやってもらっているので大丈夫です。
授業でやっている&家庭学習で指示したとおりに生徒たち
が学習してくれているお陰で、GTEC(advanced)の平均
グレードがリーディングもリスニングも6でした。
(高1の2月時点。満点は7)
あとはライティングだけです。が、まずはリスニング力を
安定させるために一学期はリスニングなのです。
このままの形で努力していってもらいます。
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
生徒に負けないぐらい、僕は僕で専門学校で勉強しています。