
先日、秋田県高等学校教育研究会英語部会の全県大会にお呼び
いただきました。いろんなことを勉強させていただきました。


会場は秋田高校さん。秋田高校といえば秋田の一番手校でして、
こちらでも『ユメタン』を使ってくださっています。
松田先生や草階先生の授業見学をさせていただきました。
いずれの先生の授業も素晴らしく、さっそくここは自分の生徒たち
にも取り入れたいなと思う部分がありました。
また僕も先生方の前で講演をさせていただきました。



秋田は9月にアルク主催でセミナーをさせて頂いたばかりですので
先生方からは「また秋田にお越しくださってありがとうございます!」
とお声がけいただきました。こういうのは嬉しいものです。
9月はセミナー後の懇親会ができませんでしたので、今回は何人か
の先生方と一緒に秋田の美味しいお酒を頂戴いたしました。
いろんなところに行かせて頂きますが、待っていてくださる方がいて、
自分を迎えてくださるのは、本当に幸せなことです。
この年齢になると、そういうのが実に嬉しく感じます。
お会いした先生方、お声がけくださった先生方、本当にありがとうござ
いました。感謝しています。
それと少しだけ講演させて頂いた秋田高校の生徒諸君、ありがとうね。
僕の本を使って、英語を自由に話せるように努力を楽しんでください。
秋田の皆さん、また参ります。これからも宜しくお願いします!
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
最近はブログの更新頻度が高いですねと言われました。
そうなんです。実は初心に戻ってみようと思いまして、
ほとんど毎日更新するようにしています。