KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 勉強・受験

kimutatsu

難関大に入る子は

Posted on: 2020年10月1日(木) 23:18

kC

新型コロナウィルスの影響で授業もセミナーもできない!となった6月。
YouTubeで動画を配信することになりました。ご存知のとおり。

いまで3か月が過ぎました。

チャンネル登録者も2400名を超え、毎日3~5人ずつ増えています。
ありがたいことです。そういう数字でモチベーションが上がります。

まぁ皆さんが見てくださっているわけではないとは思いますが。

これからも、わかりやすい動画、やる気になる動画をアップしていきます。

よかったら高評価ボタンを押していただければ嬉しいです。
また、チャンネル登録もお願いいたします。

僕のYouTubeチャンネルはこちらになります。

たまに、さくらも出ています。宜しくお願いします。

1164

難関大学ってどうすれば入れるんでしょうかとよく尋ねられます。
学校の先生方から尋ねられることが多いのですが。

難しいことをやってもあまり意味がないです。

だってそんなのほとんどの受験生が解けないですから。

大切なのはセンター試験や共通テストで高得点が取れることです。
イコール、基礎力が身についているということです。

河合塾のマークが返却されてきました。
全教科合わせて偏差値70以上あったのが90人ほどいました。
うちの現役で東大京大に合格する数に一致します。

マーク模試とかってあまり関係ないと思ってる人が多いのです。
が、実際は基礎力を見るのには適しているのです。

難関大学に合格する生徒は、難しいことができる子ではないのです。
どの教科も科目もまんべんなく基礎力がある子なのです。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
またこういうことも動画で話をさせていただきます。

 


kimutatsu

共通テスト出願開始

Posted on: 2020年9月29日(火) 7:00

120049279_2671524019727516_2794325957892202384_n

先週金曜日の琉球新報に僕のコラムが掲載されておりました。
いつも名護の知念さんが写真を送ってくださいます。
知念さん、いつも本当にありがとう。

おそらく文科省や政治家も見てくれているはずです。
読んでいるかどうかはわからないけど。

国が子どもたちの頑張りに水を差すようなことのないよう、願っています。

apply

さて、昨日から共通テストの願書受付が開始となりました。
灘校の高3生徒たちも我々教員に提出しました。

そして昨日の15時頃、担当の先生が郵便局に持っていきました。
めちゃくちゃ緊張した面持ちで。

郵便局に行くぐらいで緊張することないよ!と笑顔で送り出しました。
途中で困っている人がいても、今日だけは先に郵便局に行きな!と。

下書きさせ、それを教員がチェックし、間違っている箇所を訂正しました。
生徒たちはそれを見ながら清書したはずです。

が、それでも間違っている生徒がいました。

二次試験の出願を教員がチェックするほど過保護ではありません。
実際の入試の願書は自分で取り寄せ、自分で出願します。

彼らが自分たちでしっかりと記入して出願すればいいのですが。
まぁその程度のこともできないようだと不合格になるんですけどね。

親にやってもらうとか言語道断。

自分のことぐらいは全部自分でやりなさいと生徒たちには言ってあります。

さて、出願も終わりました。
推薦入試を受験する生徒たちも決まりました。

いよいよ入試に向けて動き出したように思います。
生徒たちのほうは昨年の秋から努力をし続けてきています。

あとは受験し、合格通知を受け取るのみです。

最後まで気を抜かずに、努力し続けてもらおうと思っています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
出願が終わるとなんとなくほっとするよね。
ただ単に書類を郵便局に出しただけで、まだ何もしてないのにね。

 


kimutatsu

大移動

Posted on: 2020年9月26日(土) 21:23

1152

今日は模試があって、出勤していました。
ちなみに明日は囲碁部の引率で出勤です。教員ってこんなんです。
ぐうたらな人がなる仕事ではありません。休めませんねん。

模試は秋に3回行われるんです。今回は駿台模試。

生徒たちは自分で冠模試を受けています。東大模試や京大模試など。
冠模試のほうを重視する傾向にありますが、学校のにも来るには来ます。

模試を受けても成績は上がらないのです。

が、模試を目安にすることはできますよね。

あの模試で絶対にC判定以上出そうとして計画を練ることになります。
機械的に模試だけを受けていてもしょうがないのです。
だからまぁ2か月か3か月に1回は受けてもいいのではないでしょうか。

1153

以前、模試の判定について書きました。
模試の判定を見て、受験生が大移動します。C判定なら動かないかなぁ。
でもC判定でも弱気な人は「志望大を下げます」というかもしれません。

東大模試のC判定の子が京大志望に変えたとします。

そうすると京大ではBかCになるはずです。
そうすると、もともと京大模試でB判定だった生徒はBのままか、もしくはCになります。
大移動の人数次第ではDになるかもしれません。
C判定だった生徒はCのままか、あるいはDかEになります。

模試で志望の動向が変わるんですよね。

だからまるまる信じてもあまり意味がないということです。

それよりもしっかりと力を付けることが大切なのです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
模試ごとの大移動って、なんか日本特有な気がしますね。
そんなことしているとますますレベルダウンします。

 


kimutatsu

興味のない学部に行くと・・・

Posted on: 2020年9月23日(水) 22:18

001

ハブ神は興南高校の元生物教員です。で、元進路指導部長です。
30年近く生徒たちを見てきましたので、それなりに経験値はあります。

特に理科教育に関してはかなりの知識と経験を持っています。
僕も彼の言葉を聞いて、自分の生徒たちの指導に活かしているのです。

彼は岐阜県の飛騨高山で生まれ、育ちました。

生物、特に爬虫類に興味を持ち、岐阜から沖縄に移住を決めました。
琉球大学に入学したあとはずっと沖縄で暮らしています。

もちろんたくさんの爬虫類と一緒に。

琉球大学でないと駄目だったのですね、彼にとっては。
沖縄以外では飼えないし、研究できないからです。
彼が発見した新種のトカゲもいます。けっこう大したものでしょ。

012

一方、なんでもいいから〇〇大学に行きたいという生徒もいます。
研究したいことがあるのではなく、就職の腰掛けとしての大学です。

東大に進む生徒の場合、やることがまだ決められていないということがあります。
東大の場合、3年生から進振りといって、学部に分かれていきます。

灘の生徒たちもやりたいことが見つからないから東大という子も多いのです。
京大だと、入学の時点で学部や学科が決められてしまいますからね。

自分のやりたいことじゃない学部でずっといるの、かなり苦痛ですよ。
まったく興味がない学問が延々と続くんです。

それでは大学生活を楽しめないんじゃないかなぁと思っています。

今回更新した動画では、ハブ神と対談しました。

動画はこちらです。

進路について、少しでも考えるきっかけにしてもらえればと思っています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
彼と一緒に沖縄で原野を借りました。
切り開いて農業をするために。
応援していただければ嬉しく思います。

 


kimutatsu

差がつくのは基本的な部分

Posted on: 2020年9月16日(水) 23:15

000

先月沖縄に行ったとき、東大志望の生徒(とその保護者)に会いました。
どんなふうに勉強していけばいいかという話になりました。

いろいろ弱点の補強について話をしていました。

が、あれ?君さ、センター試験の過去問ってどれぐらい取れるの?と尋ねました。
すると残念ながらあまり点数が高くありません。

うーん、共通テストも同じことになるんやけどね、おそらく。
東大とか京大とか二次試験の配点が高い大学でも共通テストの高得点者が合格する。
共通テストは基礎ができていないと高得点が取れないのよね。
たかだか少し対策問題集をしたぐらいでは高得点など取れないのよ。
その点では先に東大の過去問だのなんだのより、共通テストレベルを固めろ。

という話をさせていただきました。

二次試験が終わったあとの分析でもそういう結果が出ます。
東大でも京大でも、ほとんど逆転現象は起こっていません。

センター試験の高得点者がそのまま合格しているんですね。
センター試験で取れなかった子はほとんど不合格になってるんです。

東大や京大の問題が難しいからといって、難しい問題にあたる生徒が多いのです。
でも難しい問題ではなく、基本的な問題で取れるかどうかが合否の鍵なんです。
難しい問題では差がつかないからですね。

今日はある生徒に上に書いたのと同じ話をしました。
模試の判定が悪い理由は君が高1高2でサボったからなんだ。
時計を巻き戻すことはできないが、今からでもその部分をやったほうがいいわ、と。

さぁ、彼がどうするのかはわかりません。
が、願わくば僕のアドバイスを聞いて、10月いっぱいで基本を固めてくれることを祈ります。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
やたら過去問とかやる人がいますが、それで伸びると思ってるのかなぁ。

 


kimutatsu

模試の判定について

Posted on: 2020年9月15日(火) 23:37

1161

菅義偉さんが自民党総裁になりまして、組閣が始まりましたね。
安倍さんの内閣は隠し事が多く、公文書廃棄などの信じられないことが続出しました。
官僚が自殺しましたし、彼の個人的なお友達が得をする印象がありました。

特にこの数年はがっかりすることばかりでした。

菅さん、東北人らしい受け答えをされていましたねぇ。
隠し事のない、嘘をつかない内閣であることを願っています。

今日は電話を待っていたんですけどねぇ。なかったです。
どうやら今回も僕の文部科学大臣就任は見送られたようです。

がはははは!

さて、冗談はさておき、新しい首相に期待しております。
国民のためにと仰っていましたので、それを信じています。

駄目だなと思ったら遠慮なく批判させていただきます。
国民として。納税者として。

1079

さて、今日はある人といろいろしゃべっていました。
やっぱりあれですね、模試の判定っていうのはいろいろありますね。

信じるのもいいとは思うけど、Aだからと言って合格するわけじゃない。
E判定というてもDに近い場合は合格の可能性がけっこうあります。

超進学校の生徒はCでも受けますし、多くはDでもEでも受けます。
自分の人生を記号に決めてもらいたくないからですね。

ファイティングスピリットのある生徒が多いので、判定には従いません。

が、多くの学校ではそれを見て志望大学を変える生徒が多いですよね。
でも変えたからといって、合格するわけじゃないんですよね。

たとえば京大志望の子が阪大や神戸大にしたら合格するか。
それは何とも言えないです。
京大を余裕で合格する子なら、きっと阪大や神戸大にも合格します。
でも京大に届かないかもという子の場合、それらも危ないです。

なぜか。

同じ考えの子たちがめちゃくちゃたくさんいるからです。

模試の判定を見て、大移動が起こるんですよ。

だから判定はまったく参考にならないです。

むしろ「絶対に合格したるわい!」という子が合格してきます。
最後の最後まで勉強し尽くした子が合格します。
欠席の多い子、授業中につい内職をする子など、気持ちの弱い子は・・・
あまりいい結果が出ないように思います。

あくまでも僕の生徒たちの今までの結果からすればですが。

判定の記号で人生を決めるのではなく、自分で決めるべきです。
僕はそう思って生徒たちの指導をしています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
野球でも勉強でもファイティングスピリットがないと伸びないです。
ハーバードに行った北川が「一番大事なのは気迫」と言っていましたが、ほんとそれです。
自分に負けない気持ちがないと折れますわ。

 


kimutatsu

1文の英作文に関して言えば

Posted on: 2020年9月14日(月) 20:46

1144

今週も始まりました。灘校は週末(日曜日)に体育祭です。
例年と違って、一般の方々の入場はできません。

保護者も高3生徒の親御さんのみ。1世帯におひとりずつです。

まぁグラウンドで観戦しながら感染するなんてことはないと思うんですけどね。
え?しょうもないギャグを言うな?はい、ありがとうございます。

万が一のことがあってはいけませんので、そういうことになりました。
高3の保護者が160名ほどいらっしゃいます。

1148

さて、先生方からたくさんの質問をいただいております。

・中高一貫校の高校の授業での英文法の授業をどうするのか。
・いつも思うがそのTシャツはどこで買ってるんですか?
・新しい英文を作る(英作文)練習はどういうふうにすればいいですか。

動画はこちらです。よかったらご覧ください。

1文の英作文は生徒たちでペアワークとかグループワークとかやっても上手くいかないです。
各グループに完璧に文法や語法や英語表現を知っている人がいれば別ですが。

灘校のレベルでは少なくとも無理です。

したがって教員が然るべき解説をすることになります。
そしてそのうえで家庭学習をさせることになります。

できれば高3になる前にやっておいたほうがいいと思われます。
なぜなら高3ではもっと実践的な和文英訳をしたいからですね。

次の日本語を英語に直してみてください。
・最寄りの駅前で交通事故があったみたいだ。
・もう少し成績が良ければ国立大学を志望するのに。
・本を買うカネがないので、図書館で借りよう。
・椅子に上って棚の上にある段ボール箱を取ってもらえますか。
・あなただけじゃなく、みんなそれなりに苦労しているんです。

こういう1文の英作文ができないという場合、いろんな原因があります。

1、あまりにも語彙力が低い。
2、あまりにも文法の知識がない。
3、日本語を理解することができない。

だいたいこの3つのどれかです。

1文の英作文ができない原因を分析し、それに合った対策をすべきです。
上に書いたような日本文を英作できないのに、英作文問題集をやっても無駄です。

1、語彙力が低い人が英作文の問題集をやるか?
2、文法の知識が不足している人が英作文の問題集をやるか?
3、日本語を理解する力が低い人が英作文の問題集をやるか?

を考えてもらえば誰でもわかるんじゃないでしょうか。

特に1と2が原因という人が多いのではないかと思われます。
そうであれば、手にすべき教材はどういうものがいいかを考えるべきです。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
四択系問題集を何周も何周もやっても、英作文のミスは減りません。

 


kimutatsu

自己分析すべし

Posted on: 2020年9月9日(水) 21:48

016

上海で生徒たちに囲まれている関学の山田君と僕です。
ここにも『ユメタン』を使って勉強している子どもたちがいます。

新型コロナの影響で授業ができず、YouTubeを始めたのが6月でしたか。
今になれば、思い切って始めてよかったなと思っています。

自分のスマホで簡単に撮影できます。

多くの方々から「動画を見ています」と声をかけていただくようになりました。
中には「動画を習慣的に見ている生徒の成績が上がった」という声も。

誰かの役に立ってるという気持ちってめちゃくちゃ嬉しいですね。

見ていただいて、僕のほうこそありがとうございます。

019

ある高校生から「勉強が頑張れないのはなぜ?」というメールをいただきました。
部活動なら一生懸命にできるのに!と書かれていました。

まぁいろんな理由があるんじゃないですかね。
そしてその理由は人によって違うんじゃないでしょうか。

逆に僕などは部活動が辛くて辛くてたまりませんでした。
試合に出るのは楽しいけど、普段の活動はあまり好きじゃなかったです。

考えられる理由は
①部活動は自分からやってるが、勉強は強制されている。
②部活動では成績がいい(勝てる)が、勉強は成績が悪い。
③部活動には目標があるが、勉強には明確な目標がない。

などが挙げられるんじゃないでしょうか。

①から③のどれがあてはまるのかわかりません。
しかしどれかがあてはまるのであれば、そりゃ勉強はつまらないはずです。

自分の分析をすることは大事ですよ。
そしてその原因がわかったら、行動に移すことです。

僕は高校時代、あまりにも勉強をしませんでした。
明らかに理由は①でした。毎日先生から宿題が出て、かなりつらかったです。

ある時期から、これはつまらないはずだわと思い、先生を無視して勉強しました。
英語の勉強法も日本史の勉強法も先生の指示ではなく、自分で考えたとおりにしました。

そうすると勉強が面白くなってきました。成績が馬鹿みたいに上がりました。

分析をせずにいやいや机に向かい続けていても意味がないですからね。

自分のタイプを分析し、分析結果が出たらあとは動くのみです。

上の高校生からの相談には動画で答えてあります。
その高校生が見てくれていることを願っています。

動画はこちらです。

先生方や高校生や中学生からの相談メールが楽しいです。

ありがとうございます。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
スマホを触っていたら、Yahoo!トップに自分が出ていてびっくりしました。

 


kimutatsu

英文法の勉強法

Posted on: 2020年9月4日(金) 22:55

031

英文法の勉強で四択問題がいっぱい入った問題集を使う人が多いですね。
それぞれの項目を理解した上でやるのであればいいと思います。

勉強の入口でですね。

高2や高3で四択問題をやっているのはかなり遅いです。

最近は四択問題を使っている学校がかなり少なくなりました。
逆に四技能系の英文法問題集を使うところが増えましたね。

それはいいことだと思います。

生徒から次のような質問が届きました。

*****
学校の週テストで四択問題集が出題されて何度も勉強しています。
でも英作文では文法ミスを多発させてしまいます。
どのように勉強すればいいでしょうか?
*****

四択問題集をやっているうちは、英作文でのミスは減らないです。
英作文を得意にしたければ、書くことです。
英文法の問題集を使って英作しないとミスは絶対減らないです。
四択問題集を否定しているんじゃないんですよ。
でもいつまでも四択をやっていても書く力は身につかないです。

動画ではかなり詳しく話をしました。

TranslationとBack-Translationのトレーニングをすればいいのです。
『ユメブン』を使ってくだされば嬉しいです。
学校で一括採用してくださればそのための基礎トレシートをプレゼントしています。

動画では
・英文法の勉強法を教えてください。
・イディオムをどうやって覚えるのか教えてください。
・将来は英語力を活かした仕事に就きたいがどうすればいいですか。
にという質問に答えました。

動画はこちらです。宜しくお願いします。

外国語の勉強をすると教養が身についていきます。
外国語そのものの知識が身につくのは言うまでもありません。
でもそれにプラスして、さまざまな知識を身につけることができます。
それに日本語を見直すことにもなります。日本語との違いを意識すれば。

仕事で英語を使うかどうかではなく、外国語を学ぶのは素敵なことです。

英語がある程度できるようになったなら、また別の言語に挑戦されてはどうでしょう。

英語もフランス語もドイツ語も中国語もできる教養人になってください。
僕もそこを目指しています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
来年から本格的に勉強しようと思っているんです。
まずはそれぞれの言語の文法を学ばないといけません。

 


kimutatsu

自由英作文について

Posted on: 2020年8月28日(金) 5:42

033

先日の東京ロングセミナーで、聖光学院の佐藤先生の本を紹介しました。
自由英作文のコーナーで。自由英作文の考え方やパターンが勉強できますよと。

そのときに本の名前を言わなかったので、こちらで書いておきます。

旺文社の『難関大のための 上級問題 特訓ライティング』という本です。
この本は自由英作文の書き方についてとてもうまくまとめられてあります。
この本一冊で自由英作文は十分に点数を取ることができるでしょう。

僕も以前、自由英作文の本を書いたことがあります。
『東大英語ライティング&グラマー』という本です。

僕のは東大に特化していろんな問題パターンを紹介した本です。
佐藤君の本は東大に限らず、いろんな大学の受験生に使ってもらえると思いますよ。

よかったら手に取ってみてください。
(上の写真の向かって右が佐藤先生です)

011

僕は2つのメルマガを発行しています。
指導者向けに書いているのが『Daily KIMUTATSU』というメルマガ。
学習者向けに書いているのが『KIMUTATSU JOURNAL』です。

Daily KIMUTATSUは僕が登録して書かせてもらっています。
デイリーという割には毎日書いているわけではないのですけれども。
KIMUTATSU JOURNALは誰でも無料でお読みいただけます。
こちらからご登録ください。

mailmagazineQRcode

今週発行した『Daily KIMUTATSU』の中で自由英作文について書きました。
生徒たちに必要なことはもちろん正しく書くことなのですね。

で、その「正しく書く」というために大切な要素があるのです。

1つは英語を書くパターンを知っておくということです。

英語の段落には書くパターンがあります。
そのパターンから外れてしまうと、いくら no errors でも点数が低くなります。

もう1つは自己添削力・自己採点力を身につけるということです。
そのためには英語のルールや構文の知識です。
このルールは学校では文法とか語法とか言われています。

だいたい知っているよという人もいるでしょう。

でも僕の生徒たちの東大にA判定出している子でもこんな英語を書きます。
A boy and a girl is riding a horse, and their father is trying to move it.

言うまでもなく、中学1年生でもわかるミスです。

なのに東大A判定がこういうミスをして、気づかないままにしているのです。
この is は are じゃね?と僕に言われてはじめて「あ!」と。

書いたあとに見直しなさいと言うのは簡単です。

でも自己添削力のない生徒にとっては見直しても見直してもミスに気づきません。

見直す方法について教えなければ気づかないものです。

書いてすぐに先生に添削してください!と持ってくるようでは駄目です。
自分でまずは添削をする。そのうえでプロに添削を依頼するようにすべきです。

自分で書いた英語のミスを見つけられるようになれば、自由英作文はかなり上達するはずです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
プロでもミスはするんですけどね。ちなみにネイティブもミスをするんです。

 


ACCESS COUNTER

Total 38031549 Hits!

▲PAGE TOP