KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2019年4月

kimutatsu

やる気管理

Posted on: 2019年4月11日(木) 9:40

08

先月、石垣島の八重山高校さんを訪問し、生徒たちや市民の
方々に向けて勉強に関する講演を行いました。

名護の知念先生からご連絡を頂戴し、それが琉球新報さんに
掲載されていたそうです。知念さん、いつもありがとう!

いろんな学校を訪問させていただいています。

さすがに全てのリクエストに応える時間はないものですから
僕の本を使ってくださっている学校の生徒さんに限定して、
学び方、生き方、自分の可能性の伸ばし方などについて
いろいろと話をさせていただいております。

終わってから生徒たちの感想文を送ってくださる学校もあり、
1枚1枚目を通しておりますが、おおむね「やる気が出た」
というようなことが書かれてあります。嬉しいものです。

でも大事なのは、その一瞬にやる気を出すことではなくって、
そのやる気を自分の工夫で継続させることですね。

教員にできるのはたかだか点火すること。

問題があるとすれば、その火は長続きしないということです。

もし意識改革ができれば、ファイティングスピリットを自分
で刺激させ続けることができれば、きっといい人生になる。

大人にあっても同じだと思います。

やる気管理。

それが一番大切であり、人生において難しいと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
石垣島、本当にいい場所でした。5月に修学旅行で行きます。

 


kimutatsu

授業開始にあたり

Posted on: 2019年4月10日(水) 23:47

62

今日から授業が始まりました。と言っても明日は健康診断、
明後日は宿題考査ですから、実質的な授業の開始は来週です。

授業で話をしました。

共通テストまであと1年9か月です。

高3になったら受験勉強をしようなんて考えていたら難関大
には合格できないと思われます。

日々の勉強をしながら、過去の授業の復習をする。

これが受験勉強です。

特に文系は地歴公民が、理系は理科が合否を分けます。

英語や数学などが大切なのは言うまでもないのですけれども、
それらは言うなればそう簡単には伸びません。積み重ねです。

今まで積んでこなかった人は積み直さねばなりません。

日々、積むのはそれほど難しくないんです。

ところが積み直すとなると、けっこうな重労働なのです。

早いこと英語や数学を積み直した上で、できれば高2の秋に
さしかかった頃には文系の人は地歴公民に、理系の人は理科
に、それぞれ本格的に着手してほしいものです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
特に理系の理科はかなり時間がかかります。今から
できるのであれば、早めに着手しなさいと指示しました。

 


kimutatsu

新学年が始まった

Posted on: 2019年4月9日(火) 20:38

00

高校2年1組の担任です。と、同時に高2の学年主任になって
ほんの少しだけ背中が重くなりました。

でもまぁ前の学校時代に学年部長を経験していますので、灘の
学年主任はそれほど大変なわけではありません。

英語科主任は昨年度から引き続いて。

願っているのは先生方の幸せと生徒たちの幸せです。

入試まであと1年と何か月かですが、最終的に「いい学年やった」
と先生方が言えればいい学年なのだと思います。

ただやはり個人差はありますよね。

成績のいい子たちだけが幸せになるのではなく、まだ上がってい
ないけれどもこれから上げようとする子たちが、高2から自分は
変わったんやと言えるよう、補習や追試などより面談をたくさん
行うことによって、意識改革をしてもらおうと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
部活動は引き続いて野球部とテニス部と囲碁部の顧問。
ですが、野球以外はルールを知りません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

入学式

Posted on: 2019年4月8日(月) 22:52

35

正門横の桜です。今日は良い天候に恵まれました。午前中は
中学校の、午後からは高校の、それぞれ入学式がありました。

校長先生が「灘が目標になっていてはいけない」とおっしゃ
いました。あるいは「東大が目標になっていては駄目だ」と。

大学なり医学部なりに合格するというのは、登山に例える
ならばたかだか2合目か3合目まで登っただけで、
それからが人生の大切な期間なのだと。

たかが灘校に合格したぐらいで満足したり、あるいは遊び呆
けたりするのではなく、学校生活が良いものになるように、
充実した生活が送れるように、自分のレベルアップを図って
いってほしいなと願っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
僕の73回生もはやいもので、もう高2です。
実質的には大学受験まであと1年数か月。はやいなぁ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

教育

Posted on: 2019年4月7日(日) 20:58

icantdoit

セミナーなんかをやっているとよく「生徒のために」って
言う人が多いのですが、ほんまにそうなのかなぁ。

僕は教員自身が幸せでないと、生徒も面白くないんちゃう
かなと思っています。

同時に。

親が幸せでないと、子どもも幸せじゃないです。

親がつまらなさそうに生きていると、子どもは絶対幸せに
なれないはずです。

僕は自分が幸せになるために努力しているし、それを自分
の生徒たちに話しています。伝えています。

特殊な能力なんて要らないし、何に向いているかなんての
はどうでもいいんです。僕なんか絶対教員に向いてない。

楽しめるかどうかです。

教員や親が人生を楽しめているか。

それが一番大事やと、僕は思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
また書きますけど、専門学校に通うことになりました。
ひさびさに生徒になります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

新学期からはリスニング中心

Posted on: 2019年4月6日(土) 23:54

04

そろそろ新学期の準備をしなければなりません。生徒たちに
「今年はリスニング力を伸ばす」と伝えてありますので、
基礎トレと通訳トレをバランスよく行うことになります。

僕のほうは、まず教材の選定をしなければなりません。

リスニングの基礎トレで使用する教材として『ユメタン②』
は確定で、あと1つはあったほうがいいと思っています。

『通訳トレ』のほうはいくつか考えています。

『夢をかなえるリスニング』の①と②は確定ですが、それら
については比較的早い段階で終わるでしょうから、それに
続くレベルのものを考えようと思っています。

明日は大阪に行く用がありますので、書店さんをぶらぶらと
歩いてみようと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
『基礎トレ』は読んで理解したものを多聴します。
単語集や熟語集のフレーズを使うことで、語彙力の
定着にもなりますし、リスニング力向上にもつながります。

 


kimutatsu

合宿最終日

Posted on: 2019年4月5日(金) 22:06

69

淡路島の一宮中学校さんと練習試合をしました。一宮中さん、
部員が9名しかいないのです。一方の灘中学校は30名強。

それでも勝てませんねん。

よく鍛えられているなぁというのが印象です。

70

僕は皆さんが思っている以上に野球が大好きなのです。打者
が凡打したとき、「あぁ、この人はこうすれば打てるように
なるなぁ」というのはある程度わかるんです。

じゃあお前がやれと言われると、自分ではなかなかできない
んですけどね。でも理論的なことはわかるんです。

夏の大会まで、できる限りのアドバイスはしてやろうと思い
ます。夏の大会で勝てるよう、サポートをしていきます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
天候に恵まれたおかげで、いい合宿になりました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

淡路島の春合宿

Posted on: 2019年4月4日(木) 21:09

68

今は野球部の監督を若い先生に譲り、僕は顧問のひとりとして
淡路島合宿に参加しています。

特に何をするわけでもないのですが、気がついたところを選手
たちにアドバイスするようにしています。

なかなか勝てないのですが、みんな野球が好きなんです。

勝たせてやりたいなとは思うのですが、小学生時代にやってた
という生徒はあまりいないものですから、基本の基本から
教えることになります。

3日から5日まで、三日間の日程で行われています。

最終日(明日)は地元の中学校との練習試合も組まれています。

淡路島の学校は強いですけどね。でもいい経験にはなる。

勉強は頑張ってもらうとして、部活動もしっかり頑張ってもら
って、どんどん体を大きくしてもらいたいと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
もう淡路島で春合宿をするようになって21年ですか。
僕も年を取るわけですねぇ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

ジュンク堂書店福岡店さんにて

Posted on: 2019年4月3日(水) 23:00

05

先般、天神にありますジュンク堂書店福岡店さんでイベント
を開催いたしました。その時のことを書きます。

もうかなり前からジュンク堂書店福岡店さんの学参コーナー
では僕のコーナーが常設に近い形で設置されています。

035

今回のイベントも僕がブログに書くよりも早く満席になり、
たくさんの方々がお越しくださいました。

一般の方々が大半でした。ですので英語が話せたり聞けた
りするようになるための方法、特に基礎トレの方法を中心
にご説明させていただきました。

01

03

04

いつもこうしてたくさんの方々がお越しくださいます。
せっかく時間を使ってご参加くださるのですから、相応の
ものを持って帰っていただくようにしています。

単に木村の説明を聞いて、なんとなく刺激になったという
レベルでは申し訳ないので、参加者の方々に授業をさせて
いただいて、勉強を体感していただくことにしています。

ジュンク堂書店福岡店さんの馬場さんには感謝しています。

福岡だけでなく、九州は本当に熱心。

しっかりと音声教材を中心に英語を勉強し、聞けるし話せ
る英語力を身につけてもらえればいいなと願っています。

その中で『ユメタン』や『ユメブン』や『ユメサク』など、
ひと昔前の単語集、文法問題集、英作文問題集とは違う
使えるようになるための本を使って頂ければ欣幸の至りです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今日から淡路島で野球部の合宿が始まっております。

 


kimutatsu

どうして4月1日生まれは前の学年?

Posted on: 2019年4月2日(火) 22:31

011

教員・作家に加えて俳優もですか!的なメールやラインが
昨日から今日にかけて届いておりましたけれども。

いや、まぁ、あのね、普通に考えよか。

そもそも昨日のエントリーがほら、よく見てみようぜ。

どこのプロダクションにも属していないので、オファーは
絶対に来ません。そのうち吉本興業あたりに所属するかも
しれないけど。そうすると吉本新喜劇に出れるかも。

新しい学年が始まりましたね。

1つの学年はある年の4月2日生まれから翌年の4月1日
生まれまでが所属しています。(留年等がない限り)

民法では「前日24時に1つ年をとる」となっています。

したがって僕だったら(1/29生まれ)1月28日24時に年が
1つ増えることになるのです。

これは2月29日生まれの人に対する配慮と言われています。
2/29生まれの人は2/28の24時に年が1つ増えるのです。

で、この民法第百四十三条の第二項によりまして、4/1に
生まれた人は3/31の24時に年を取ることになります。

010

学校教育法 第十七条によりますと「保護者は、子の満六歳
に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、
満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、
これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校
の小学部に就学させる義務を負う。」とあります。

したがって満六歳に達した日は、4/1生まれの子は3/31の
24時ということになり、前の学年に所属するのですね。

3/31の24時と4/1の0時って同じやんけと思うかもしれま
せんけど、法律って言葉の厳密さが大事なのです。

現実的には4月1日に子どもが生まれたら、2日に生まれ
たことにして届を出す親が多いそうですけどね。

一応、豆知識として知っておきましょう。

民法によると前日の24時に年を取るので、4月1日生まれ
の人は1つ前の学年に所属するという話でした。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
なんか寒い日が続きますね。体調管理をしっかりしましょうね。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37985648 Hits!

▲PAGE TOP