KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2009年8月

kimutatsu

あー、嬉しい!

Posted on: 2009年8月5日(水) 11:17

チームキムタツのロゴ

これ、アルクの矢部ちゃん(デザインのプロ!) と協議して作ったチームキムタツの
ロゴなんです。一応あんまり意味ないけど、Tシャツも作ってみたんです(笑)。

今はTシャツ、2枚しかないけどね。

1枚は僕が、もう1枚は九州の女の先生が持ち帰った(笑)。

●と線で「ユメ」を作ってるんですが、一応この●にも線にも意味があるんですよ。
大きい●と小さい●があったり、つながってない●があったりしますでしょ?

これにも意味があるんです。

毎日数人ずつチームキムタツの先生方が増えていまして、これってどう考えても、
近いうち1000人規模になるなぁと思っています。

昨日は山口大の学生と九州大の学生も含め、8名増えました。

これから日本の教育を良くしていく先生方がどんどん増えていけばいいなぁ(^-^)

東大英語リスニングBASIC

この本のDVDに収録した「東大英語攻略法」の授業が好評でして・・・
って、おい!リスニングの本の中身を褒めてくれた人がひとりもおらんやないけ!

大意要約問題を10分程度で解くための方法とか、自由英作文の解法とか、まぁ
僕が今までに下手ながらも培ってきた方法を紹介させていただいているのです。

が、お陰さまでラ・サール高をはじめ、いろんな学校で採用を頂戴しております。

ありがとうございますm(_ _)m

ところで朝起きてコメント欄を見て、とっても嬉しくなりました。こちらこそありがとう
ございます。こういうコメントってのは嬉しいもんですねぇ。僕もがんばろ。

********************************

こんにちは、キムタツ先生。連日お疲れ様です。
冬休み中におじゃまさせていただいた英検2級挑戦のぽぴーです。
満足のいく点数で合格しました!!

しかも単語補充から始まる長文問題は全問正解。
学生の頃より今の方が力ができたかもしれません。

息子に教えてもらったユメタン①、東大シリーズ1、センターリスニング1・2の
半分を徹底的にさらえ、そのうえで2級用の問題集を1冊やりました。

でも、なかなか長文が思うように読めるようにならなくて・・・
それが、試験直前に急に簡単になったんです。

今振り返って思うのに、リスニングの練習がとてもいい効果をもたらしてくれた
ような気がします。

過去問6回分、180問について、ディクティションとシャドゥイングの練習を
しました。しつこいくらい。
(それまではリスニングの練習はひたすら聞くばかりと思っていたのです)

CDに大きく遅れることなく口から出てくる用になった頃、長文が苦手じゃ
なくなっていました。
もともと英語は嫌いじゃなかったのですが、今は楽しくて大好きって言えます。
すごく嬉しいです。50間近でこんな気持ちになれるなんて。

今回は半年がかりでここまで来ました。時間がかかってもまた次に挑戦します。
こちらに時々おじゃまして、頑張ろうって気持ちをわけてもらってます。
キムタツ先生ありがとうございます。

*******************************

いや、本当にありがとうございました。本当にいい気持ちにさせていただきました。
僕のほうこそ感謝しております。本当にありがとうございます。

こうやって大人が率先して勉強すること。そして感謝の気持ちを相手に伝えること
って大事ですねぇ。いや、僕も自分の足元を見つめ直すいい機会になりました。

ぽぴーさん、何歳になっても頑張り続けましょう。ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。息子さんによろしくお伝えくださいね。

今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今日も昼から野球。そして明日から試合が4日連続であります。
     野球部以外の生徒たちとも話をよくしますが、みんな真っ黒です。
     ちなみに私も真っ黒。サングラスの跡が逆パンダになってます。

 

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

自分のポテンシャルをもっと信じてみいな

Posted on: 2009年8月4日(火) 23:16

新宿ワークショップにて
(新宿でのワークショップの様子です)

チームキムタツの先生方が400人近くにまで膨れ上がってまいりましてですね。
今まで知らなかった先生方や教員志望の大学生から多数メールを頂戴します。

一応、希望される方は携帯の番号をお知らせ下さい。こちらから電話しますね。

特典はこちらには書けませんが、多数あります。何よりも北海道から沖縄まで、
さまざまな先生方のネットワークに入り、会話できるのが特典なのですが。

wouldとused toとの違い、全訳を配布するか否か、習熟度別クラス編成はどう
だろうかなどなど、さまざまな議論がML上で盛り上がっております。

僕はオブザーブするケースもあるし、自分も投稿するケースもあります。

全国の先生方がこうして熱心に議論するのは素晴らしいことです。こういう熱心
な先生方がもっともっと増えればいいなと思っております。

新宿ワークショップにて2

さて、このようなコメントを頂戴しました。仕事の合間をぬって回答を書きますね。
誰でも模試の判定って気になると思いますが、気にしないほうがいいですよ。

******************************

こんにちは。いつもキムタツ先生のブログの記事を楽しみにしています。
私は高校3年生で、東京大学文科三類を目指しています。

実は、キムタツ先生に相談させていただきたいことがあります。
それは模試のことです。高2まではA判定しか出なかった模試が、高3に
なってからは逆にE判定しか出ないようになってしまいました。

これは本当にショックでした。

「合格可能性20%以下」という事実をつきつけられると、勉強をしていても
「今やっていることは無駄なのではないか。受からないかもしれない」という
暗い気持ちに支配されいまひとつ勉強に集中できません。

少しでも受かる可能性があるという希望があれば、勉強に打ち込めると思う
のですが、今は希望の見えない手探りの闇の中の状態で本当に苦しいです。
勉強に集中できない自分と、絶対に現役で受かりたいという自分の葛藤に
悩んでいます。

暗い内容ですみません。豊かな人生観をお持ちの先生にアドバイスを頂けた
ら・・・と思いコメントさせていただきました。

*******************************

判定って、あまり詳しく書けないけど、かなり人為的やで。作為的といってもいい。
あんなもんに惑わされたらあかんよ。

たとえば秋の模試の判定ってかなり厳しくなる。何故か?

だって判定を甘くしたら、冬期講習に申し込む現役生徒が減少するじゃないか。
そうしたら予備校の儲けが減るじゃないか。

それよりも東大に入りたいんだったら、自分の可能性を信じないとあかんのや。
東大に入って何をするの? したいことないの? あるんでしょ?

なのに業者の判定で人生を決めるようなことではあかんよ。自分の人生ってな、
自分で決めるんや。先生が決めるのでも親が決めるのでも、まして顔も知らない
業者が決めるのでもない。キミ自身が決めるねん。

判定がE判定で暗くなるのはわかるけど、逆に聞くけど、A判定ならやる気が出る
のかな? それってどうかなと思うぞ。A判定でも落ちる子はいっぱいいる。

確率的にE判定のほうが合格しにくい? そりゃその模試のその問題に関しての
結果であって、本番とは母集団も問題も自分のメンタリティも違うはずやん。

2月25日にベストパフォーマンスを発揮できれば合格する。自分のポテンシャル
をもっと信じてやろうや。それに高2のときはA判定とっててんやろう?

大丈夫大丈夫。

今はとにかく自分の伸びを信じてやるしかない。それに勉強に無駄な勉強なんて
あり得ない。今がんばってるその姿勢そのものが無駄になることもあり得んのや。

頑張ろう。今はみんなそうやって苦しんでる。AやBの子でも苦しんでるもんやで。
E判定がなんやねん。2月25日にA判定になっておけばいいだけや。

今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)保護者向けの本がだいぶ完成に近づいてきた・・・ような気がします。

 

 

 


kimutatsu

本を推薦します

Posted on: 2009年8月4日(火) 10:34

朝日カルチャーセンター新宿にて1

矢田亜希子さんの旦那が合成麻薬を、酒井法子さんの旦那が覚醒剤を使用した
ということで逮捕されましたねぇ・・・何をやってんだか。

以前も大学生が大麻を使用して逮捕されたというニュースが相次ぎました。

人間ってのは何歳になっても、子どもは子どもやなぁ。俺もまだまだ子どもやけど
さすがに薬に手を出すってのはいかんだろ。

飲んで騒いで、マジックでおでこに「肉」って書いて大笑いして、「よぉし!じゃあ次
いってみよぉ!」なんて騒いでるうちに、居酒屋の親父に「うるせぇ!」って怒られ
る程度の「子ども」なら許容範囲ではないかって気がするけどな。

ここまでやったらアカンっていうラインは、人によって違っていいと思うんよねぇ。

人間ってのは思考停止に陥ったらあかんのであって、法律だって誰か人が作った
ものなので、それは遵守するとしても「これでいいのか?」という姿勢は必要だ。

本に書いてあるから正しいはず、メディアが報じているから正しいはず。

こういう姿勢は思考停止を生み出します。政局もそうでして、自民党がダメで民主
党がイイ!っていう姿勢ではなく、じゃあ何がダメで何がイイのかを考えねば。

新聞に「自民党はケシカラン」という識者の声が載っているのをみて、「なるほど」
と思うのはいいとして、ではその識者は正しいのか?という姿勢が必要だ。

というわけで、ここで本を推薦します。

『思考停止社会』 郷原信郎

一度読んでみてください。郷原さんってのは、大学教授や弁護士をやっている人
ですが、その傍らで国交省や厚労省の特別委員会の委員などもやっているので
コンプライアンスの専門家といってもいい人なんです。

その人が「何もかも守りすぎるのってどうなの?」と警鐘を鳴らしてくれています。

一度書店さんで手にとっていただき、いいなと思ったら読んでみてください。

学校に行ってきます。また夜に更新します。コメントの質問がたまってる。ちょっと
ずつそれにお答えしていこうと思っています。しばしお待ちあれ。

今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)昨日練習試合を2試合行いまして、連勝しました。
     が、内容的にはまだまだ。これからさらに強くします。

 

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

こちらこそありがとうございます!

Posted on: 2009年8月2日(日) 21:49

四つ葉のクローバー

朝日カルチャーセンターでの授業力向上セミナーに参加された先生方から
お礼のメールが届き始めました。いや、こちらこそ感謝しております。

ありがとうございました。

あんなに有意義な会になったのは、言うまでもないことですが、参加された
先生方が積極的だったからです。

あと、縁の下の力持ち(アルクの方々)が存在したことも大きな理由です。

飲み会でも誰も誰か他の人の悪口を言わない。授業がうまくいかなかった
先生方も気分よく飲んでおられる。皆さん、盛り上がって笑っておられる。

もちろん目の前の先生に対して「こういうふうな姿勢は良くない」という話は
出てくる。そうすると聞いた先生は、なるほどとメモをお取りになる。

こういう姿勢こそが前進につながるのだ。

自分を高めるためにいない人の悪口を言ったり、その人の書いた本などの
批判をするのではなくて、もし悪いところがあるのであれば、その人に面と
向かって言ってあげられる雰囲気がいいのです。

いない人の悪口は言わない。

そして感謝の気持ちを忘れず、帰ったら知り合った方にメールや手紙など
でお礼を申し述べるという姿勢ですね。

今回お会いした全ての先生方が、参加して良かったと言ってくださるかどう
かは正直わかりません。しかしこれだけ多くのメールが来ると嬉しいです。

本当にありがとうございました。

またこれからも末永くよろしくお願いいたします。こちらこそ感謝感謝です。
本当にありがとうございました。またお会いしたいですね。

今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今日から炎天下の練習が再び始まりました。
     明日は地元の強豪と練習試合が2試合あります。

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

皆さん、ありがとうございました!

Posted on: 2009年8月1日(土) 11:50

講演の様子です 

東京での一週間が終わろうとしています。今はまだ東京ドームホテルの
26階にいます。この一週間、非常に充実していました。

日曜日
上京。明日から始まる講習会の準備に明け暮れる。

月曜日
午前:東大英語攻略の講習会。生徒たちは男子が1名だけ。他は全員が
    女子だったので、若干の不安を覚える。
午後:有隣堂横浜西口店さんでサイン会。店用の色紙も含めると、今まで
    で一番サインした気がする。終わってからサイン会にいらっしゃった
    先生方と晩御飯を食べて盛り上がる。ホテルに帰ってから予習。
    3時ごろ就寝。

火曜日
午前:東大英語攻略講習会2日目。大意要約の方法やリスニングの勉強
    方法などを説明する。受講生はだいぶ慣れてきた様子。
午後:アルク本社へ行って、アルクの方々やヒトメディアの方々といっしょに
    今後の打ち合わせ。その後、駒場東邦の先生と晩御飯。
    ホテルに帰ってから予習。2時半ごろ就寝。まだ疲れてない。

水曜日
午前:東大英語攻略講習会3日目。自由英作文の方法を解説。さらに添削
    したものを返却して、どこをどう直すかを指示。生徒たちはかなり慣れ
    てきた様子で、ひとまず安心する。
午後:保護者と生徒対象に、朝日カルチャーセンター新宿教室さんの主催
    で講演会。「合格力を高めるために」という内容で、多数ご来場。
    終わってから予備校の先生方と晩御飯。帰ってから予習。3時就寝。

木曜日
午前:東大英語攻略講習会4日目。リスニングのディクテーションにも結構
    慣れてきた様子。多段落の大意要約の方法を解説。
午後:朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、授業力向上ワークショップ
    を開催する。北海道から鹿児島まで多数の先生方がご来場された。
    4名の先生方に文法と英作文の授業をしていただき、それを分析。
    僕もさせていただき、9時半ごろ無事終了。
    帰ってから講習会およびワークショップの予習。3時就寝。

金曜日
午前:東大英語攻略講習会最終日。高1も高2もよく頑張りました。生徒
    たちは最後まで欠けることなく参加してくれ、感謝。サイン本進呈。
    ワークショップに参加されている先生方が多数見学に来られる。
午後:先生方のワークショップ2日目。長文読解と大意要約の授業を5名
    の先生方にしていただく。最後に僕も行って、参加された先生方から
    大意要約の授業方法がわかったとの声を多数いただく。多謝。
    打ち上げ大いに盛り上がる。が、木村、夜2時半頃に睡魔に勝てず
    ホテルに帰って爆睡。最後まで付き合えず、ホントすみません。

というわけで、怒涛の1週間でした。

お世話になったアルクの石川君と矢部君には心から感謝しています。
いろいろと本当にありがとう。

今から旺文社の方々と打ち合わせをした後で、関西に帰ります。

サイン会においでくださった皆さん、講演会においでくださった皆さん、
そして、ワークショップに参加された先生方、ありがとうございました。

有隣堂横浜西口店の倉本さん、清水さん、ありがとうございました。

それと講習会に参加した生徒たち、1年半後と2年半後の入試では是非!
頑張ってもらいたい。夢をあきらめないで、前進し続けましょう!

お世話になったお茶の水ゼミナールの方々、講師の方々、ありがとうござい
ました。僕のワガママを聞いてくださってありがとうございました。

疲れました。が、非常に心地よい疲れです。お会いした全ての皆様がたに
心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

久々の更新になってすみません。本当に時間がありませんでした。
今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)明日から野球の練習や!

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

4/41234
ACCESS COUNTER

Total 37993066 Hits!

▲PAGE TOP