KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2013年5月15日

kimutatsu

あれから12年

Posted on: 2013年5月15日(水) 21:56

consulting_office2

うちの保護者の方々も読んでくださってるらしく・・・ありがとうございます。
生徒を通じて「サインしてください」が増えてきました。

恐縮しております。お気遣いいただきすみません。

生徒たちよ、親はうるさいかもしれぬが大事にせえよ。大学はできれば
自宅を離れたほうがいいと思う。そのほうが自立するのが早くなる。

が、親は大事にせえよ。言われなくてもわかってるならよろし。

平成13年の今日、僕の母が亡くなりました。

特に親孝行をするでもなく、ほんまにこれからってときに逝ってしもてね。
物書きとしての自分を見せることができませんでした。

今日は学校の帰りに墓参りに行ってきました。

いろいろと話をしました。周囲に誰もいなかったからね。16時頃かなぁ。
平日の墓参りって誰もおらんので、声を出して親と話ができますねん。

62歳で亡くなったんやったかな、63歳かな。とにかく早かった。

うちはおばあちゃんも63歳で亡くなっててね。早死にの家系なのよ。

それもガンの家系。

俺は長生きするから、まぁ見といてくれと声をかけて墓をあとにしました。

教員になったときにどえらい喜んでくれた母でした。

灘に移ったときには「お前みたいなアホが灘の子らをよぉ教えれるんかい」
と言いながらも嬉しそうでした。

それが親孝行といえば親孝行やったんかな。

あれからもう12年か。早いな。

 

今日もブログにおこしくださいましてありがとうございました。
両親が亡くなってしまうと相談相手がいなくて困りますね。
まぁ生きてるときにはあまり相談せんのが親ってもんやけどね。
親は静かに木の上に立って子どもを見てるのが仕事ですわな。

  


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

富岡西高校に行ってきたで!

Posted on: 2013年5月15日(水) 20:33

tominishi1

徳島県阿南市にある富岡西高校を訪問しました。この学校には橋見
先生と小川先生という2人の友達がおりまして。

橋見さんから「来てほしい」とラブコールを何度も受けていました。

2009年にいっぺん行ってるんですけどね。

めっちゃ遠いのよ。車で行ってきてんけど。遠いなぁと思ってさ。でも
まぁ喜んでくれるならいいかと思って行ってきました。

高1・2生徒たちに講演し、後に高3生徒たちにも講演。

いつもどおりと言うべきか、生徒たちを爆笑させながら話をしましたが
生徒らはノリがよく、適切に爆笑しながら聞いてくれました。

英語の勉強法について話しました。

 
tominishi2

tominishi4

それが終わってからは控え室になっている校長室にたくさんの生徒たち
が質問にやってきました。

中学英語から復習したほうがいいのか?
進路の希望に親が反対するがどうしたらいいか?
長文の問題集はどうやって選ぶのか?

などなど。

質問タイムが終わってからは英語科の先生方向けに単語とリスニング
のプチセミナーを行いました。

8名の先生方が声を出しながら勉強をされました。

そして校長先生をはじめとし、20名以上の先生方が懇親会に参加され
驚異的に盛り上がりました。他校の先生方もいらっしゃいました。

tominishi5

思うんですけど、こうして数年前に講演に呼んでくれはった学校から
もう一度来てほしいと言ってもらえるのは幸せですよね。

前回良くなかったら2回も呼ばれることはないはずなので、同じ学校
からこうしてオファーがあるのは嬉しいことです。

翌日は東京に移動しないとあかんかったので、お酒はほどほどにし、
また阿南から自宅まで3時間ほど朝から飛ばしてきました。

富岡西高校の生徒たち、ありがとう。一生懸命頑張るんやで。

自分の成績が悪かったとしても、他の人のせいにしたらあかんのや。
あかんのは全て自分が悪い。自分に線引きしないで頑張るねんで。

帰った翌々日に橋見先生から嬉しいメールが届きました。

*********************
先生の講演を聴いて、たくさんの生徒たちが問題集やら単語集
やらを買いに行ったそうです。今まであまりヤル気を見せなかっ
た生徒が講演後に急に「これから頑張る。そして留学する」と親
に宣言したそうです。
先生の講演を企画した甲斐があったというものです。ありがとう
ございました!
*********************

こういうのは嬉しいですね。こちらこそありがとうございました。

生徒たちは自分の今の成績で「自分の能力はこんなもん」と線を引く
のが普通です。本当はこの大学に行きたいが無理やろな、と。

で、それを親や教員が後押しすることがあります。

「そうやな。ちょっときついな。じゃあどこにする?」と。

それではいつまで経ってもアカン生徒はアカンままです。伸ばそうと
する姿勢が大人にないと伸びるもんも伸びませんわ。

講演では「簡単にあきらめるな」という話をいろんな学校ですることに
していますが、講演後にこうして生徒たちが本屋さんに走ってくれた
というのは、本当に嬉しいことです。

ほんま、一時的に頑張るんやなくて、自分の将来を見据えてしっかり
頑張らなあかんのやで、お前たち!

先生方にはお世話になりました。本当に感謝しています。ありがとう。
またお逢いするのを楽しみにしております。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
ちなみに富岡西高校の校長先生は押しが強すぎますねん。
秋にも来いと言われてますがな。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 37993070 Hits!

▲PAGE TOP