KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年11月

kimutatsu

福島県の生徒たちの声が嬉しい

Posted on: 2016年11月22日(火) 5:52

P1030705

『ふくしま学び通信』が届きました。前川くん、ありがとう。

今年の夏に開催した「第3回ふくしま★英語スーパー夢合宿」に
ついて書いてくれていました。

なにより嬉しかったのは生徒たちの声です。一部紹介。

*****************
今までは英文を暗記する意味はないと思っていたのですが
いざ日本語→英語に訳すことを意識し、覚えながら読んで
いくと、今まで以上に単語や文法が頭に入ってきて驚いて
います。(福島高校1年・Sさん)

3日間英語を徹底的に勉強したことは自分の糧になった。
来年も参加したい。そして合宿の手伝いに大学生になったら
来たい。(磐城高校1年・Sさん)

英文はいつも読んでいる文章よりも少し簡単で、スムーズに
日本文になおすことができました。が、ここからがとても大変
でした。英文を理解して、英作文して・・・と、ここまで1つの
長文に時間をかけることがなかったので、少し苦しかったです。
でもこの方法を続けれていたら、英語の成績が伸びる気が
します。(安積高校2年・Eさん)

この勉強法を続けたら必ず成績が上がると確信しました。
(福島南高校2年・Sさん)

木村先生やその他遠くの県から来ていただいた先生方の
教え方は本当に楽しくわかりやすく、私の英語の勉強に対する
価値観を変えて下さいました。たった2泊3日でしたが、私の
人生の中で自分を考える非常に大きなきっかけになりました。
本当にありがとうございました。(郡山高校3年・Kさん)
*****************

全員ボランティアなものですから、ご参加くださった先生方には
交通費や宿泊費もお出しできずに心苦しいのですが、
しかし生徒たちは本当に喜んでくれました。

また来年も福島で英語漬け合宿を開催するつもりです。

お寺で開催する関係で定員が決まっていますが、参加した生徒
たちには厳しい姿勢で臨んでもらいますし、こちらとしては
参加するからには四の五の言わずに英語の勉強をしっかりと
してもらいます。地に足を付けた勉強をしてもらいます。

楽しみにしています。

いまさらながらですが、ご協力くださった常円寺の皆さん、それと
チームキムタツの先生方に心からお礼申し上げます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今日は研修日ですので、大学へ授業を受講しにいってきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Speaking in English

Posted on: 2016年11月21日(月) 13:02

new04

毎時間ひとりずつ英語のスピーチをしてもらっているのですが、
みんなだいぶ慣れてきたのか、よくなってきました。

彼らを見ていて思うのは・・・

1.正しい単語の選定をし、正しい文法の文章が書ける。
2.正しい発音でそれを何度も音読できる。
3.頭に自分の文章を刷り込んで、自信満々に話せる。

というプロセスを経るためには、基本的な語彙力と文法力は
必須アイテムで、それをベースにして300語ぐらいの文章を
作成することになります。

間違ってもいいからとにかく英語を喋れというような乱暴な
指導をしていても英語力は伸びないと断言できます。

英語を話す際には間違うことを恐れなくていいのですけれども
話す準備をする段階では、ミスのないしっかりとした英語で
話せるようにしておくべきです。

でないと、聞いている人に失礼です。

これからも英単語と英文法の指導をしっかりと行い、最低でも
単語と文をクイックレスポンスで言えるように指導します。

単語も文もクイックレスポンスで言えない人が長い英語を話せ
るとは思えないからです。

みんな生き生きと正しい英語を話しています。

ミスをしてもいいからというのは話をする本番の話です。

話すためのメモやスクリプト作成の段階で「ミスをしてもいいから」
と言うなんて、プロとしてはIt’s a shame.だと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
生徒たちの動画は保護者会やセミナーなどの機会に
見ていただこうと思っています。

 


kimutatsu

石﨑、佐藤、木村で頑張ります!

Posted on: 2016年11月20日(日) 12:14

001

秋恒例になりました教材活用セミナー(アルク主催)が続いています。
今後は12月3日に東京、4日に名古屋、10日に大阪、11日に富山、
17日に福岡、18日に鹿児島で、それぞれ行われます。

昨年とは違い、夢シリーズの著者である僕と石﨑先生(都立日比谷)
佐藤先生(駒場東邦中高)の3人が講師を務めています。

東京・名古屋・福岡・鹿児島は佐藤・木村コンビで、富山は石﨑・木村
コンビでセミナーの講師を務めます。
(すでに札幌では石﨑・木村コンビで務めさせていただきました。)

実は嬉しいことに・・・東京、名古屋、大阪は満席になりました!
ありがとうございます。一生懸命、心を込めて話をさせていただきます。

富山・福岡・鹿児島はまだ席があるそうです。

よかったらおいで頂きますようお願いいたします。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
寒くなりましたね。右目はだいぶ良くなってきました。

 


kimutatsu

11/29、発刊です

Posted on: 2016年11月19日(土) 11:04

image1

image2

ラーンズの安倉さんから連絡を頂戴しまして、いよいよDDCP
ができあがってきたそうです。あとは印刷するだけです。

『Listening & Speaking Training Seminar』のBOOK1です。

リスニングはすべて会話のみ。

すべてディクテーションして、音読して、暗唱までいきます。

そして覚えた知識をもとにして、スピーキングをします。

覚えた文法事項や覚えた単語・熟語を使って。

スピーキングはすべてCDからの指示に従って行います。

ですのでCDの指示がリスニングできなければ話せません。

11月29日に発刊となります。

よかったらお手に取って頂きますようお願いします。

今は子どもが生まれてくる直前の父親の気持ちでおります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
学校専売品なので、書店さんには置かれません。

 


kimutatsu

One Student per Class

Posted on: 2016年11月18日(金) 17:51

162

昨日から英語の授業中にひとりずつ前に出て英語を話して貰って
います。トピックは「私が読んだ本」です。

授業につき1人ずつ。

指名はしていません。したい生徒にしてもらっています。

昨日からスタートしました。ひとりずつ、すべて録画しています。

終わったら生徒たちはUSBを僕のところに持ってきます。僕はそこ
に録画したデータを入れて渡します。

「ここをもっとこうすべきだったな」を動画を見てチェックしても
らって、また再挑戦してもらえればいいのです。

今日もある生徒が僕のところに来て、来週の金曜日の授業で自分
にやらせてもらえないかということで、もちろん了承しました。

授業の最初の2~3分の活動ですが、準備はものすごくかかります。
スクリプトを見てはいけないことになっているので、自分の作った
スピーチ原稿を何度も読み返して頭に入れなければなりません。

三学期はまた違うテーマで話してもらいますが、今学期いっぱいは
読んだ本の内容や感想を喋ってもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
習ったばかりの仮定法や、文章に出てきたばかりの
イディオムを効果的にスピーチに取り込んでいるのを聞くと
お!なかなかやるな!という気持ちになります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

教員の労働環境について

Posted on: 2016年11月17日(木) 5:38

P1030045

最近は教員の勤務形態についてニュースで見かけることが増えて
きました。僕が教員になった頃、西大和学園で働きだした頃は
1週間に30コマぐらい担当していたのですが、当然のように働いて
いました。きついとも思いませんでした。

初めての学校だったので、そういうもんだと思ってたんでしょうね。

土曜日と日曜日は部活動で出ていかねばならないのが普通なので
実際に「休み」というようなものはなかったですねぇ。

灘校に移ってからは研修日が平日にあるので助かっています。

とっても働きやすい雰囲気で働かせてもらっています。

管理職の先生方には感謝しています。

でもそういう学校って少ないのです。1日に何時間働いてるのよ?と
聞きたくなるような学校がたくさんあります。

少なくとも私学に関して言えば、1日に平均して何時間働いてるのか
を職員室の教員全員でリサーチすることは簡単なことです。

たとえば職員朝礼が8時15分からあるんだったら、拘束時間はそこ
からで、当然ながら退勤時間は16時15分ということになります。

それ以上いるのが普通になっているのであれば、労働基準法違反で
労働基準局に告発する準備をすればいいだけのことなのです。

つまらない会議をしている時間があるなら、労働条件の改善方法に
ついて、みんなで話し合わないといつまで経ってもそのままです。

1日に8時間以上労働が何日も続くような学校では絶対にいい教育
なんてできないのですから、管理職も含めて話し合うべきです。

どうしても改善されないならば、労基局に駆け込むべきです。

179

とまぁ一応こう書きましたが、実際のところはなかなかそういうわけに
もいきません。生徒たちがいる間に教員全員で帰宅するわけにも
いきませんからね。

こういうのを見つけて読みました。

まぁいろんな考え方があるんだろうけど、1日8時間以上労働というの
が普通になっているような私学はもう長続きしないでしょう。

生徒たちにしわ寄せがいくのは見えていますしね。

おそらく離職率だって高いはずです、そういう学校って。

力のある先生はきっとそういう学校を辞めて、まともな学校に移ります。
どこも人材難ですから、学校としてはいい人材がひとりでもほしい。
だから「これは」という人材がいれば、すぐにでも専任にします。
常勤講師のままにしておくと、いい先生には逃げられますからね。

逆に言えば、いい先生になればいいのです。

授業がうまくて数字を出せる先生は、どの私立中・高にとっても魅力が
ありますし、学年途中でも採用したいぐらいなのが実情ですからね。

指導力があって、生徒たちの力を上げてやれる先生になれないならば
正採用にしてもらっていることに感謝し、1日に何時間でも働かねば
ならないかもしれません。それはしかし・・・長続きしますか?

そういう意味で僕たち教員は個人事業主なのです。

雇ってもらってるという考えを捨てて、力をつけようと考えればいいの
です。プロ野球選手と同じです。

僕はたまたま英語力もなにもなかったので、若いときに英語の勉強だけ
でなく、話術も法律もめっちゃ勉強したのが今に生きています。

話術を学ぶために落語家の落語をずっと聞いて、リズムごと暗唱したり
しましたが、それもすべて自分の血肉になりました。

教員は力を付けないといかんと言われますが、それっていろんな意味が
あるんじゃないかなぁ・・・と、僕は思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
われわれ私学の教員は自分の責任で自分の力を
上げることに集中しないと、学校がつぶれると無職に
なってしまいます。灘校も私学なのです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

関西学院大学 説明会開催 in 福岡

Posted on: 2016年11月16日(水) 14:10

kangaku

今週の日曜日(11月20日)に福岡で関西学院大学の説明会が
行われます。今回は木村も登壇します。

テーマは関学英語の攻略ポイント。

と言っても関学のみならず、英語の長文問題の攻略法について
ご説明申し上げることになります。関学だけの傾向というのは
あると言えばあるけど、要するに長い文章がしっかり読めれば
関学大のみならずどこの大学でも合格できますからね。

そういう長い英語の文章をどうやって攻略するのかという話を
させて頂きます。宜しくお願いします。

日時:11月20日(日)13:30~16:10
会場:福岡天神センタービル TKPガーデンシティ天神

僕が登壇するのは15時半頃なんだそうです。

前日に岡山県で行われる難関大学合宿に参加する予定です
ので、当日の昼頃に博多駅に着いて、昼食でも食べたあとに
山田君と一緒に会場入りしようかなぁと思っています。

対象は高校生と保護者です。

が、先生方の参加も問題ないと思います。

よかったらご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
現在そのための資料を作成しています。

 


kimutatsu

無料セミナー&忘年会のお知らせ(大阪)

Posted on: 2016年11月16日(水) 11:22

tokio1

チームキムタツのメーリングリストに加入されている先生方は現在
のところ、およそ3400人ほどに増えましたが、先ほど無料勉強会
の案内を流したところです。

これを読んでいる先生で登録されている方はお読みください。

一応こちらにも貼り付けておきますね。

***************

いつもお世話になっております。木村達哉です。
12月25日(日)に例年どおり、チームキムタツの勉強会を
開催することになりました。大阪です。もちろん無料です。

忘年会をいつも大々的にやっているのですが、飲んでる
だけではあかんやろうということになっていまして、
いつもどおり、昼間に勉強会を、晩に忘年会を開催します。

先生方も業者の皆さんもふるってご参加ください。
昼間の勉強会、業者の皆さんも無料です。

日 時:12月25日(日)午後
場 所:金蘭会中学校高等学校(大阪)
参加費:無料
内 容:以下のとおり

第1部 勉強会
1.E-Learningの実体験
リアリーイングリッシュの教材を使いまして、ICT教育の実体験を
しようと思っています。僕のPCをWi-Fiでネットにつなぎまして
E-Learning教材を実際に動かします。
教科書とどう違うのかを考える機会になればと思っています。

2.Quizlet実体験
以前よりQuizletを使えばかなり有効に英語学習ができますし
簡単に誰でも操作できることは話をさせて頂いてきました。
Quizletを使って模試の成績を爆発的に上げておられる先生も
たくさんいらっしゃいます。素晴らしい無料のアプリです。
ただ、どうやって動かしていいのかやったことがなくて不安だ
という先生もおられることでしょう。僕もそうでした。
今回はタブレットを使いながら、実際に体験してもらいます。
授業中に教室で使えますし、生徒たちは自宅でも使えますので
かなり有効なツールです。ご体験下さい。

95

3.リスニング・スピーキング授業体験
木村が生徒たちに行っているリスニングとスピーキングの授業を
ワークショップ形式でご説明いたします。
スピーキングに関しては当日に準備をすることになりますので
できる限り、ご自身の電子辞書をお持ち込みください。

第2部 忘年会
近隣のお店に場所を移しまして、忘年会を行います。
業者の方々からの教材プレゼンなど、楽しいコーナーもあります。
ちょうどクリスマスということで企画を考えておりますので
どうぞご参加下さい。他校の先生方と知り合うチャンスです。

お申し込みに関しては、またメーリングリストに流します。
どうぞ宜しくお願いします。

木村達哉拝

****************

いつもかなりたくさんの先生方がいらっしゃるのですが、キャパが
それほど多いわけではありませんので、お早めにお願いします。

それと申し込んでおいて当日に連絡もなくキャンセルされる先生が
おられるのは、It’s a shame.です。

生徒たちには「欠席連絡をしなさい」と言っておられるはずですが
セミナーなどに連絡なく欠席される先生方が多いのは残念です。

いたしかたなく当日に欠席される場合はお早目にご連絡ください。

以上、楽しみにしております。宜しくお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今回のテーマはICT教育とリスニング&スピーキング授業。
誰でもできる授業提言ですし、特別な準備は要りません。
ただし、さすがに紙辞書ではスピーキングの授業は不可能なので
電子辞書をお持ち込みください。

 


kimutatsu

授業にて

Posted on: 2016年11月15日(火) 13:16

P1030679

P1030678

P1030677

今日はグループワークで英語を話してもらいました。生徒たちには
英語を話しているからといって、この授業で力が付くわけではない
のだから、勘違いしないようにと言ってあります。

英語を話すから力が付くのではなく、英語を勉強して力を付けた結
果として英語が話せるようになるのです。したがって普段から勉強
していない生徒の場合、全く話せないということになります。

ただまぁ英語を話す機会にはなったはずです。

今日のはグループなので、誰がしっかり話せて誰が話せないのか
僕にはまったくわかりません。

次の授業からは1人ずつ、教室の前に出て話してもらうことになり
ます。教員が準備するもの:マイク・録画機能付きデジカメ。

各教室で「次の授業で前に出てしゃべる人は」と聞きましたところ、
最初はもじもじしていた彼らですが、結局は「やっぱりな」という
生徒たちが手を挙げました。

楽しみにしています。しっかり準備してきてもらいます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
はちゃめちゃな英語でもいいからとにかく英語を話せ!
でいいのであれば楽なんですけどね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

英語を話してもらいます

Posted on: 2016年11月14日(月) 20:53

148

灘校は各教室の前にテレビというかモニターがあるんです。写真を
参考にしてもらえればわかると思います。黒板の上です。

今日の授業では少しTEDを見てもらいました。

英語を人前で話すときのイメージを掴んでもらうためです。

中2ではさすがに聞き取れないですからね。

TEDを使ってどう勉強するのかというのも軽く説明はしたけれども。

明日からは少し授業で英語を話してもらいます。

明日はグループワークですが、翌日からはひとりずつです。当面の
テーマはA BOOK I READですが、しばらくしたら変えます。

TEDで見た話し手たちのように喋ってもらうから、自分が作ったスク
リプトを家で読み込んできてねと言ってあります。

スピーキングの授業そのものが英語力を伸ばすわけではありません。

英語を話すために準備をする時間、これはなんていうんだろうと考え、
辞書などで調べている時間、作ったトランスクリプトを読み込んでいる
時間、そして終わったあとに自分の喋った英語を見返して「やっぱり
こういうふうに組み立てればよかったな」とリメイクしている時間・・・

そういう時間に伸びるのです。授業中に伸びるわけではありません。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
ちなみに11月29日に出すリスニングとスピーキングの
トレーニングブックも、話した英語を書き出してチェックする
というパートがあります。それをしないと伸びないのです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 37993247 Hits!

▲PAGE TOP