KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年11月

kimutatsu

英熟語や慣用表現について

Posted on: 2016年11月13日(日) 8:59

yumejuku01

ある高校の2年生の人からメールをいただきました。

あ、ちなみに頂いた質問に対してはこちらに回答させて頂きます。
それと全員に回答できるわけじゃないのでご了承いただきたい。

熟語ってどの程度覚えないといけないのかという質問でした。

僕は浪人したときにイディオムってものすごく重要だなぁと思って、
ある本の巻末に付いていたイディオムを何度も繰り返して覚えた
のですが、それは今でも役に立っています。

『蛍雪時代』12月号の付録に「教科書に出てこないセンター出題
英単語523&英熟語242」って小冊子が付いているのです。

先に言っておくと、教科書に出てくるものばかりの重要な単語や
熟語がずらりと載っています。「教科書に出てこない」わけでは
ありません。すべて重要なものです。

熟語に関して言えば242では少なすぎるけど、高3の人たちは
センター試験だけじゃなくて英語の表現力や英作文力を磨く
ためにも、こういうのを利用して知らないものがあれば何度も
繰り返して覚えておいたほうがいいと思います。

ほんと、英語が得意な人であれば誰でも知ってるものばかりで、
「教科書に出てこない」どころか、知らないとやばいやろと思う
ものばかりです。

yumetans2

高校2年生以下の人たちであれば、熟語集を1冊買ってみれば
いいと思います。僕の本であれば嬉しいけれど、そうでなくって
学校で配布されたものがあるならそれでいいです。

たとえば『ユメジュク』は1000熟語が載っています。

まずは索引などを利用して、それぞれの熟語の意味が言えるか
どうかをざーっとチェックしましょう。

知らないものがあれば印をつけておくか、自分のノートに書きだし
ておきます。僕は書き出すのが好きなので、そうしています。

まずは英語→日本語が言えるようにします。

ぶっちゃけここまでやっておけば読解問題やリスニング問題には
対応できます。ただし、CDを使って正しい音で覚えなければ
リスニング問題には対応できませんけどね。

(例)put up with A :Aを我慢する

これを覚えれば読解問題にはある程度対応できます。

「プラーップウィth」という音を正しく自分で発音できるようであれ
ばリスニングにも対応できます。慣れてくればCDを使わなくても
英語の音のある程度の法則性を知ることになるのでいいので
すけれども、そうでない人はCDを活用し、音も覚えるべきです。

yumejuku2

普通の熟語集ならば絶対に付いている文例を使っていきましょう。

この段階で和訳ならできるはずですので、次は日本語のほうを見
ながら、正しく英作できるかどうかをチェックします。

問題はこの時点で、熟語の意味だけを覚えている人は危険だと
いうことです。意味だけではなく、その熟語のニュアンスというか
使用シーンというか、そういうものを知っておくべきです。

(例)be used to A:Aに慣れている
(例)adjust oneself to A:Aに慣れる

こういう形でその熟語だけを覚えるのは危険です。正しい使い方
やニュアンスが全く異なるのに、ひとくくりで覚えても英作文では
役に立ちません。

たとえば手元にある本にこれが載っています。

(例)make ends meet:やりくりする

でもこれを「やりくりする」って覚えていいのかなぁと思います。

むしろ「収入の範囲内で支出を抑える」とか「少ないながらもその
範囲のお金で頑張っていく」というニュアンスで使われます。

(例)It seems my parents are always struggling
to make ends meet.

endsというのが収入と支出だと考えればわかりやすいかなと。

あるいはmanageやhandleやcome fromなどを使います。

これを「やりくりする」だけ覚えていて危険なのは、たとえば「時間
をやりくりする」などのときにmake ends meetは使えません。

意味だけを覚えていてもナンセンスなのは、使用シーンがそれぞ
れ限られているからです。

ですので、必ずこういう熟語集を使うときには文例をチェックして
和訳する際からニュアンスや使用シーンを具体化することです。

そのうえで、意味が言えた英文を、今度は英作していきます。

英語→日本語、日本語→英語ができるかどうかを、熟語集などを
利用してチェックし、できないものは(ニュアンスを確認した上で)
何度も反復し、使えるところまで持っていくべきです。

特に基本的なイディオムはよく使われます。英語の表現力を高め
るために、習慣的にイディオムや慣用表現を覚え、自由英作文で
使ったりしながら脳に刷り込んでいきましょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
たまに『ユメタン』は③までやったほうがいいでしょうか?
とかの質問も来るのですが、それは君がどこまで自分の
英語力を伸ばそうとするのかによるとしか言えません。

 


kimutatsu

『ユメタン』の使い方プリント

Posted on: 2016年11月12日(土) 14:51

gaoka

先日、北海道のセミナーで札幌旭丘高校の長沼先生から頂いた
「ユメタン使用法」プリントです。

旭丘高校は札幌市立の進学校です。

生徒たちにこういう先生方の声をプリントにしたものを配付した上
で指導にあたられているのは、著者としても参考になります。

上の写真をクリックすると拡大されます。どうぞお読みください。

英語を見たら日本語に、日本語を見たら英語にできるようになると
いうのはもちろん基本なのでしょうが、リスニングやスピーキングで
使えるレベルにまで高めようとすると、英→日、日→英の変換を
クイックレスポンスで行えねばなりません。

CDを使えば日→英のクイックレスポンスができるようになっている
のが最大の特徴ですので、このプリントにもありますように
CDを最大限に活用して「使える英語力」を涵養してくださいね。

試験の点数が高くても英語が話せなければ悲しいですよね。

僕もずっとそうでした。模試はそこそこよかったけど、英語が話せる
のかと言われるとまったく話せませんでした。

生徒たちには僕みたいな学習者になってほしくありません。

読めて聞けて話せて書けるようにしてほしい。

そのために『ユメタン』のCDを最大限に活用してください。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
とてもいい天気ですが、朝からずっと片づけをしています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

School Trip in Kyoto

Posted on: 2016年11月12日(土) 8:10

27

昨日は映画セットの中で過ごしました。とても楽しかったです。

昨日のエントリーにも書きましたが、朝10時半集合。僕は裏の
エントランスで生徒たちを待っておりました。

入ったところに忍者体験コーナーがありました。

28

そこから14時まではフリータイム。生徒たちも我々教員も自由に
あちこちを見てまわりました。

36

33

29

扮装の館というのがありまして、いくらか払えば侍や赤穂浪士の
恰好にしてくれます。ちなみに・・・

34

町娘に扮したうちの生徒です。これをあえて選んだ彼を褒めて
やりたい。

せっかく来たからには楽しんでやるぞという気持ち満々です。

30

31

こんな感じで時代劇のセットが組まれておりました。お土産屋さん
も充実していて、1日十分楽しめます。

35

解散したあとも残って楽しんでいる生徒たちがたくさんいました。
(いうまでもなく教員たちも)

行く前は「家族と行ったことがあるのに」と言っていた生徒たちも
いましたが、友達とワイワイ言いながら過ごす映画村も良かった
のではないかなぁと思っております。

帰りはせっかく京都に来たのだからと寄り道して帰りました。

秋の京都、先日は大原に行きましたが、お勧めです。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
とてもいい天気になってよかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

今日は遠足

Posted on: 2016年11月11日(金) 7:27

19

今日は遠足です。うちの学年は京都に行くことにしました。

太秦にある映画村の中央広場に10時半集合です。

それまでに入って遊んでおいて、10時半になったら広場に来て
もらえればいいのです。

もちろん10時半に合わせて映画村に来てくれても構いません。

出席を取ったらまた自由に遊んでください。

15時頃にまた再集合をかけて点呼を取って解散します。

解散したあとも映画村で遊びたい人は残っていても構いません。
そのあたりはアクティブラーニングなのです。

ではそろそろ僕も準備をします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
灘校の現地集合現地解散の遠足が好きな木村です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

英語の教材に関して

Posted on: 2016年11月10日(木) 17:13

time

僕が英語の雑誌や新聞を定期購読しているのは、言うなれば
生きた英語(死んだ英語があるかどうかの議論は置いておく)
に触れるためで、したがってこれは知らないなと思った表現が
出てくると、書き出して覚えることになります。

『TIME』は難しいですし、情報量が半端なく多いので、興味の
ある部分だけ拾い読みしています。

一般の人たちには『TIME』は難しすぎて続かないかもしれない
ので、あまりお勧めできません。

mw

これは『MAINICHI WEEKLY』です。毎週土曜日発行です。

月に4回届きます。1か月1000円で、けっこうなボリュームです。
こちらは西原理恵子さんの『毎日かあさん』の英語バージョン等
もあって、とても読みやすいです。

ウェブでは音声を聞くこともできます。

一般の方々で生きた英語に触れたいなと思われる方は、こちら
をお勧めします。生徒たちにはこの中から面白いなと思った記事
を(少しリライトした上で)プリントにして配布しています。

また『English Express』と『English Journal』は有名な英語雑誌
ですけれども、全部を1か月で読みとってやろう聞きとってやろう
と考えると、英語の勉強がストレスになるかもしれません。

ここと決めた部分だけでもいいのではないでしょうか。

大事なのは続けることです。

なによりもそれが大切です。

ダイエットと同じで続けられれば英語の勉強は絶対成功します。

自分のレベルに合った教材、自分の好みに合った教材を選んで
続けてみられてはいかがでしょう。

僕は『TIME』と『MAINICHI WEEKLY』が自分の皮膚感覚に合う
ので、それらを続けています。

参考になれば。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
他人に合うものが自分に合うかどうかはわからないので
いきなり定期購読するのではなく、まずは1回か2回買って
続けられるかどうかをチェックすることです。

 


kimutatsu

TRUMP Has Won.

Posted on: 2016年11月9日(水) 17:15

trump

美容院から帰ってずっとテレビを見ていました。

つい先ほど、トランプ氏が勝利宣言を行いました。

「どうして日本や韓国をアメリカが守らねばならないのだ」と言って
きたトランプ氏ですが、そうなると日本はどうなるのでしょうね。

朝から株価が乱高下しています。世界経済はどうなるのでしょう。

多くの日本人は意外だと思っているはずですが、アメリカ人は民主
党のオバマ大統領の政治に不満を募らせてきたのでしょう。

前回のオバマ氏のときと同様に、アメリカの人たちがChangeを
強く望んだということです。

日本人はなんだかんだ言って現状に満足している人が多いのです
けれども、アメリカはそうではないようです。

明日の各新聞の社説を楽しみにしています。

こういうとき、灘校が職員室に全紙を取ってくれていることをありが
たく思います。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ヒラリーさん、直前のあれが効きましたねぇ

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Speech on a Book You Read

Posted on: 2016年11月8日(火) 10:09

P1030600

以前、「読んだ本について英語で書きなさい」という課題を出した
のですが、いよいよそれを来週の授業で発表してもらいます。

全員ではありません。

発表したい子に主体的にやってもらいます。

グループ発表は全員してもらいますが、僕が全員分を聞くことは
できませんからね。時間的に。

ですので、全員の前に立って発表してもらうのは立候補制にして
あります。そしてそれを録画して、本人にプレゼントします。

P1030601

この課題は発表のためのスクリプトを書いてきてもらっただけで、
提出することにはあまり意味はありません。

大事なのはこの文章を僕やネイティブの先生に指導を受けながら
さらにブラッシュアップしてまともな英文にし、そして発表する
ことなのです。

発表する際には「ミスを恐れずに堂々と発表する」ことが求められ
ますが、そのための準備の段階では「ミスをしないように」という
指導をすることになります。ミスすることがわかっているのに
とりあえずやってみるなんて変な指導はしません。

発表時にはこのスクリプトを見ることはできません。

前を向いて。

ただし、手に小さいメモをもっておくことはできます。

結婚式のスピーチをイメージしてもらえればいいかと思います。

読めませんが、箇条書きしたメモをチラ見することならできます。

来週から始まる彼らの発表を楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
週末に彼らは自分のスクリプトを読み込むことになります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

佐藤先生の新刊

Posted on: 2016年11月7日(月) 17:00

sato

『ユメブン』の共著者である佐藤先生(駒場東邦中高)の新刊が
出ますので、ご紹介します。

難関大学の自由英作文用の問題集です。

1冊送ってくれたので読んでいたのですが、かなりタフです。

東大をはじめ、自分の受ける大学に自由英作文が出題されると
いう受験生には本当にお勧めです。

解答解説が充実しています。

佐藤くん、上梓おめでとう!

僕も次の本を書いていますが、負けずに頑張ります!

佐藤先生の本はこの週末ぐらいから書店さんに並ぶそうです。
amazonなどでは予約受付中です。宜しくお願いします!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕の『Listening & Speaking Training Seminar』は
11月29日に出ますが、こちらは書店さんには並ばず、
学校専売品となっています。

 


kimutatsu

家飲み

Posted on: 2016年11月6日(日) 22:50

02

あまり家でお酒を飲まないのです。家ではゆっくり読書をしたり
執筆をしたりするので。

お酒を飲むと読めないわ書けないわ、いいことがありません。

が、久しぶりにおでんを自分で作って、たらこを焼いてみました。

1本目はいろいろ考えて、一番搾りの「熊本づくり」です。

あっという間に空いてしまいました。所与時間50秒ほど。

03

2本目は同じく一番搾りの「福島づくり」にしました。

被災地がんばれ!という気持ちで熊本と福島をいただきました。

そしていつもどおり、ここで焼酎か泡盛に切り替えるのですが
いろいろ考えて・・・

04

那覇市壺屋のやちむん(焼き物)通りで買ってきたグラスを出し、
大分の麦焼酎を入れて飲みました。

この黒い焼き物、すごくきれいでしょう?

麦酒を入れてもいいし、焼酎や泡盛を入れてもいいと思います。

壺屋のやちむん通り、大好きなんですよ。

歩くたびに掘り出し物を見つけては買うかどうしようか迷っている
のです。そして家にこの手の陶器が増えていきます。

熊本、福島、沖縄、大分を想いながら、美味しくいただきました。

また機会があればご一緒くださいませ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ひとりで飲むとピッチが上がりますねぇ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

アルク&ベネッセ

Posted on: 2016年11月5日(土) 10:25

snow

札幌のホテルで書き物をしています。

『外は白い雪の夜』は拓郎の歌ですが、朝からずっと雪が降って
いまして、いよいよ積もり始めました。気温は2度です。

今日はアルク主催の教材活用セミナーです。午後に始まります。

明日はベネッセ&ラーンズ主催の「リスニング&スピーキングの
トレーニングセミナー」です。詳細はこちら

明日のはなんと石川県から参加される先生もおられるとのことで、
えらい熱心な方もおられるんだなぁとびっくりしています。

いつも僕のセミナーに参加される吉田先生だと思うけど。

今日と明日、合わせて100名強の先生方がご参加されますけれ
ども、せっかくの週末にいらしてくださるのですから、授業に
直接お役に立てるセミナーにしたいと思っています。

あと1時間ほどしたらホテルを出ます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ヒートテック登場のおかげでファッションが変わりましたね。

 


3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37988825 Hits!

▲PAGE TOP