
ほんで、東京ロングセミナーの翌日はヘロヘロやったけれども
朝早い新幹線に飛び乗って広島に移動しましたんや!
ぶっちゃけ、ヘロヘロやったんやけどな!
アルク矢部君もよく起きれたなぁ。えらいわ、自分。
カシオ主催のセミナー。
なんと言うても石黒先生と一緒にセミナーができる!
石黒先生は今年から大学のほうに移られたのです。
長いこと高校の現場で教えておられたけど、訳あって。
で、大学でも『ユメタン』を使って指導されているとのことでした。
何歳やねん。めっちゃ熱いやん。
大学生は単語力がないので『ユメタン』を使って指導しています。
全く高校時代に木村先生が仰るクイックレスポンスを指導しても
らってないんです。これでは使える英語力がないのも当然です。
こう熱く語っておられる石黒先生を見ながら、負けてられへんで、
とつぶやく木村でした。

石黒先生は年末に福岡で私学の先生方を対象に、セミナーを
主催されておられます。去年は僕も登壇させてもらいました。
僕のセミナー、受講者のアンケート結果が5段階で4.95やっ
たらしくて。
「よすぎ」と言うて褒めていただきました。嬉しかったなぁ。
今年も協力して!と言われ、もちろんですがなと返事。
悪いけど安河内哲也先生にも協力してほしいんやけどと仰る
ので「電話しときます」と返事。
で、今日電話したら「時間が合えば行くよ」と哲ちゃんが。
というわけで哲也&達哉のセミナーが実現するかもしれません。
いずれにしても、広島のセミナーにはまた多くの先生方が集まっ
てくださいました。
東京と広島で300名の先生方に会ったことになります。
懇親会に出て、最終の新幹線で神戸に戻りました。
広島はある意味では「原点」なのです。来年の夏も必ず行きます。
日本の夏は広島です。広島の夏はホントに暑い。だからこそ僕は
広島に行くのです。もう一度書きますが、広島は原点なのです。
今年も行けてよかった。喜んで貰えて本当によかった。
今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
そしてその広島で元気な石黒御大と一緒にセミナーが
できて、本当によかった。