KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2012年3月15日

kimutatsu

教材を愛すればこそ

Posted on: 2012年3月15日(木) 21:36

 

 

 

 

 

 

 

 

 
高校生英語ディベート大会で本校の生徒たちが優勝したのは以前も書いたとお
りなのですが、世界大会の出場に関して高山西高校の小林教頭と堀尾先生、そ
れから岐阜聖徳学園高校の宮川先生が来校して、説明してくれました。

夜は自動的に飲み会へと。

それはそれで盛り上がったのですが、その後、高山西の小林教頭からメールを
頂戴しました。

***********************

やりました!
東京大学理Ⅰ合格!
本校からの東大合格は6年ぶり3人目。
飛騨地区からの東大合格も6年ぶりです!

***********************

飛騨高山にある学校なのです。つまり県下の優秀な生徒たちが集まるような学
校というわけではないのですが、先生方の頑張りにより、東大合格!ということ
です。東大だけではなく、他大学の結果も良かったのではないでしょうか。

おめでとうございました!

高山西高には何度か足を運びまして、生徒たちに直接話をさせて頂きましてね。
旅行ついでだから講演料なんて要らないと言うと、せめてお土産にと、たくさんの
トウモロコシを頂いたこともありました。

こういうのが嬉しいよね。

小林先生、堀尾先生、これからも頑張って下さい。また会いたいですね。

 

 

 

 

 

 

それから徳島の城南高校の東谷先生からもメールを頂きました。東谷先生、長
いことお逢いしていませんが、お元気そうで何よりです。

***********************

三寒四温とはいえ、寒の周りとなりまして、桜の便りが待ち遠しく感じます。

とはいえ、嬉しいことに、去年東大にチャレンジした浪人生2人が、見事桜花を
咲かせました。

城南高校久しぶりの東大生誕生です。

去年二次対策で指導した2人ですが、挨拶にきて、英語はできましたと言って
ました。頑張ったんやなあと感無量でした。

(中略)

今年は、ユメタンを初めて採用でき、一年間クイックレスポンスに励んできまし
た。学年8クラス全部ユメタンをしてきましたが、私のクラスの英語の成績〔ユ
メタンのテストも、英語Iも〕がダントツで好成績をあげました。

学年の英語科の先生と話し合い、同じワークシートを使って授業をしてきまし
た。何が違ったかというと、やはり使う教材を指導者がどのくらい愛していて、
どのくらいその使い方を理解して、そのことをどのくらい熱く生徒に伝えるかと
いうことかなと。

でも、自分の担当しているクラスの生徒が、他の生徒よりユメタンを愛してくれ
ている自信はありますが、それではまだダメで、城南高校全員が、クイックレス
ポンスや暗唱や音読やCD学習の重要性と有効性を理解することが、これから
の私の使命だと思っています。

話は大きすぎて笑われそうですが、東谷が頑張ることで、他の先生や生徒のモ
チベーションが上がり、城南から徳島へ、徳島から他県へつながりと絆が広が
ればいいなと。

***********************

こうして多くのユメタンユーザーの方々から連絡を頂戴できるのは嬉しい限りで
すけれども、何より大事なことは、東谷先生が書いておられるとおり、使っている
方々がどれだけその教材を愛するかということではないかと思うんです。

これは良いと信じて、最後までやりきった教材がいくつあるでしょう。その部分こ
そ、我々学習者は考え直さねばならないのではないかと思います。

東谷先生に会いたくなってきたな。そういえば和泉先生からもメールが来てたし、
徳島に遊びに行こうかなぁ。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
最後に灘の高3生徒の話を。東大に合格した生徒と喋っていましてね。うちは6
年持ち上がり制なので、学年が違うと生徒の顔も名前も知らないのです。

が、僕の場合は『東大英語リスニング』を使ってくれる生徒が多いので、高3生と
話す機会が、たまぁにあります。

彼は「こういうことを言うと、おべんちゃら言ってるみたいで嫌なのですが」と前置
きしたあとで、こう言いました。

***********************

今年は東大のリスニングが速かったと言われていますが、僕は『東大英語リスニ
ングSUPER』を何度もシャドーイングしていたので、はっきりと聞きとれました。

ありがとうございました。

***********************

僕も「使ってくれてありがとうございました。」と頭を下げました。僕ね、こういうの
大好きなんですよ。ちゃんとお礼を言える人って、年下でも素敵な人です。

ご両親の育て方が良かったんやな。

高山西の生徒さんにせい、城南の生徒さんにせい、灘の生徒たちにせい、『ユ
メタン』なり『東大英語リスニングSUPER』なりといった教材をしっかりとしゃぶ
り尽くした結果、合格の栄冠を勝ち取ったのではないでしょうか。

何かにつけ、どんな教材がいいですかと問うような、変な慣習がこの国の受験
界にはありますが、大事なのはそこではないように思っています。

もちろん良い教材のほうがいいのは間違いないのです。でも主体的に勉強しな
ければ、受け身の姿勢で勉強してしまっては、その教材の良さでさえ気付かな
いのではないでしょうか。僕はそう思っています。

アルクの石川君から連絡が入り、この4月から『ユメタン』を使って下さる学校が、
今学年度の1.5倍強なんだそうです(3月頭現在)。

それは嬉しいのですが、正しい使い方で学習してもらいたいと願うとともに、ぜひ
とも『ユメタン』を愛してもらいたいなと願っています。

多くの採用校さんから「生徒たちに直接話をしに来て下さい」と連絡を頂戴してい
ます。それも時間の許す限りさせていただきます。

そういったことが僕の本を愛してくれて、成績の向上に役立つのであればいいな
と。だから灘の生徒たちの授業や野球に穴をあけない限り、あちこち行きます。

1つの教材をひたすら愛するということ。これこそが鍵を握るのだと信じています。

 


ACCESS COUNTER

Total 38020603 Hits!

▲PAGE TOP