KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2013年7月

kimutatsu

いよいよ明日から

Posted on: 2013年7月14日(日) 11:45

takata01

このホームページがリニューアルされます。明日から。
僕はすでにリニューアル版を見せてもらってるのですが・・・

めっちゃええで!

びっくりすんで!

というわけで、注意点を数点書いておきます。

①今日の夜に作業を行うそうですので、3時間ほどHPを
見れない時間があります。ご了承ください。

②スマホでも見れるようになります。要するにパソコン版
とスマホ版ができるので、どちらでも快適に見れます。

③RSSリーダーでキムタツブログの記事をご覧の方は、RSSが
https://www.kimu-tatsu.net/kimutatsublog/feed
に変わりますので、再登録をお願いします。

④フェイスブックがオープンします。
https://www.facebook.com/kimuratatsuya.official
住み分けをどうしようかと思ってるのですが、そちらでは
主に人との縁を書いていこうかなと思っています。

以上、よろしくお願いいたします。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
リニューアル版、これまで以上に宜しくお願いします。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

大学生に望むこと

Posted on: 2013年7月12日(金) 20:06

momo04

今日はいつもどおり前川先生と一緒に昼飯を食いに出てね。

どこいく? ネギラーメンでしょ!

という極めて簡単な会話で学校の近くにある恵愛という、灘の
生徒であればだれでも知ってるめっちゃ美味いラーメン屋へ。

ラーメン屋じゃないな。中華料理屋か。

東灘郵便局の隣にありますねん。

ネギラーメンが絶品!

灘の生徒たちや郵便局の人たちによる店前の列ができています。

が、今日はできていなかったので入って、しばらくしたら・・・

南藤とTehuが入ってくるのが見えた。

おぉ、こっちのテーブルに来いよ!と声をかけて一緒に昼飯を。

生徒と一緒にラーメン食うのも楽しいものです。

いろいろ話をしました。高3になると将来の話が中心になるの
が楽しいね。つまらん大学生になってほしくないなと。

バイトは社会勉強にはなる。でもなんだかんだ言いながらカネ
のためにバイトすることに、往々にして、なる。

かなり切迫した状況であれば別やけど、そうでなければあまり
バイトばかりするのはもったいないよ。

社会に出ると「嫌じゃ!」と言っても働くことになる。

学生の間はもっとビッグなことをやってほしいな。

学生の間から仕事に追われるなんて、時間がもったいないわ。

人生は1回限り。社会に出たら絶対にできないことを学生時代
にやっといたほうがいいよ。世界旅行とかな。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
そう言いながら優秀な学生のバイトってのは使う側からすれば
極めて使いでがあっていいのだ。
聞き分けがよくて安価で雇えていつでもクビが切れる。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

高知、そして札幌

Posted on: 2013年7月11日(木) 22:10

TK025

高知セミナーが近づいてきました。7/20に高知県教育会館高知
城ホールで開催します。

今日は資料を作っていました。

単語と文法の指導について話をしようと思っています。メインは英
文法の指導です。これだけで2時間ぐらいかなぁ。

全部で4時間の短いセミナーなので、また延長しよったなぁと言わ
れないようにペース配分を考えなければいけません。

詳細およびお申し込みはこちらからお願いいたします。
が、残席はあと数席ぐらいだそうです。お急ぎくださいませ。

 

TK114

勝手に今井先生の写真を使ってごめんなさい。今井先生、ごめん。

で、どうして今井先生の写真を使ったかというと、高知が終わると
次は札幌やからです。

7月26日にカシオさん主催で「リーディング指導」についてセミナー
を行います。まだ若干の空席があるそうですが、おそらく時間の問
題ではないかということでした。

リーディング指導、電子辞書の使い方などについて、僕が生徒たち
に実際に行っている指導をお話しします。

参加希望者はカシオ札幌の伊藤さんまでお申し込みをお願いします。
ito12753@casio.co.jp まで。お名前と学校名をお知らせ下さい。

momo03

それから7月28日にはアルクさん主催で「英文法指導」について
セミナーを行います。

無味乾燥になりがちな英文法の指導ですが、できるだけ生徒たちが
声を出しながら、特に英文法の仕上げから英作文の土台作りの部分
を中心に行おうと思っています。

資料は啓林館、三省堂、ピアソン桐原、山口書店のご協力のもとで
完成しました。それぞれの教科書や問題集などを使って行います。
僕の『ユメブン』ももちろん使いながら。

こちらは50名ほどの先生方がお申し込みになっているそうですが
これもあと30名ほどありますので、どうぞお申し込み下さい。

お申し込みはこちらからできます。どうぞ宜しくお願いいたします。

それと僕の札幌セミナーの前日には柴原先生、今井先生、水尻先生、
和田先生の豪華キャストでのセミナーがあるそうです。→こちら。

僕の単独セミナーより・・・おもしろ・・・そうやなぁ・・・

そちらはまだけっこう空席があるそうですので、埋まらないうちに
お申し込み下さい。

って僕が言うことじゃないが、柴原先生と今井先生は友達やし、水
尻先生には世話になってるし、和田君は久々の登壇やしさ。

また高知や札幌で熱い先生方にお会いするのを楽しみにしています!

 

今日もブログにおこしくださいましてありがとうございました。
暑い日が続きますが、どうぞご自愛専一のほど、お願い致します。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ユメジュクを使えばこんなことができる

Posted on: 2013年7月10日(水) 22:00

yumejuku1

昨日アルクの編集部の水島君から連絡があって「ユメジュクが…
今年2回目の増刷となりました。」ということでした。

へぇ、熟語集が売れてるってのは珍しいけど、いいことやなと返
信しました。

ユメジュクに関しては高2の二学期から2周だけしました。

生徒たちに「3周めどうする?」と聞いたら「もうほとんど覚え
たので、また単語にしてください」とのことだったので2周でや
めたんやけどね。

熟語は大事です。

気の利いた表現を使えるかどうかって英語を学習するうえでは大
事です。受験においては自由英作文の得点源となります。

熟語が使えないとチャチイ表現しかできなくなる。

ではユメジュクでうちの生徒たちが身につけた表現を自分も使え
るかどうかトライしてみてください。

1.いま放送中のテレビ番組は不愉快だ。
2.あの2つのラーメン屋は商売上互いに張り合っている。
3.見た目にはその家は新しかった。
4.今夜はこの雨の中をわざわざ出かける気分ではない。
5.その先生は1日1食で済ませている。
6.その子どもたちは大晦日だけは夜更かしを許されている。
7.僕の友人は間違えて女子更衣室のドアを開けてしまった。
8.その先生は質問に1つずつ答えた。

どうですか。すらすら言えましたか。言えなかった?

熟語をちゃんと覚えると、こういう身の回りの表現が言えるよう
になってきて、英語の勉強が楽しくなってきますよ。

book0011

熟語を勉強する際に気を付ける点が2つありますねん。これはもう
何度も生徒たちに言うてるんですけどね。

① こなれた英語を書いたり気の利いた身の回りの表現を使ったりする
ために英熟語をやってるので、穴埋め対応の勉強は糞の役にも立たん。

② 日本語を聞いて即座に英語に直せないのであれば、それは「知らない
熟語」に分類しないと、いつまで経っても英語を話せるようにならん。

なので、皆さんも上の8つの日本語を英語に直そうとする際にはだいた
い1文につき3秒から5秒以内に英語に直してくださいね。

日本語を読んで「えーっと」なんて言っている間に時間が経ちますね。

例えば①の場合はon the airという表現を使うんですけど、仮に意味を知っ
ていたとしても「自分には使えない表現」にカテゴライズしておく厳しさ
を持ちたいものです。

穴埋め対応の勉強というのは、つまりそういうことです。

①はThe TV program now on the air is disgusting.

なんです。これがですね

The TV program now ( ) the ( ) is disgusting.となっていたとしましょう。

これなら入れられる!としても、それって受験が終わるとあまり意味のな
い英語の勉強をしていたということになりませんか。

最初は穴埋めからでもいいけど、そこで終わる熟語学習は間違い。

「いま放送中のテレビ番組は不愉快だ」という気持ちが頭に浮かんだとき、
即座に英語に直せる力こそが大事なのではないでしょうか。

なので『ユメタン』と同じで、『ユメジュク』もクイックレスポンスでの
対応ができるようにCDを使って反復を重ねてほしいなと。

特に一般の人たち。社会人、主婦、やり直し組。

こういった人たちこそiPodなどを使って『ユメジュク』の日本語を聞いた
ら英語に即座に直せる力を養ってもらいたいなと思っています。

そうすればかなり英語を話す力がアップします。僕が生き証人です。

皆さん、僕らの頃と違って今はiPodなど、素晴らしいディバイスのお蔭で
何かやりながら英語の勉強ができるようになりました。

運転しながら、料理をしながら、テレビを見ながら、英語を楽しんで下さい。

英語ってそうやって勉強するのです。難しい顔をして理論ばかり勉強する
のはつまらん。何より使えるようにしないと世界平和には貢献できません。

理論を勉強するのは学者だけでいい。

英語が使えるようになりたいのであれば、単語を覚えるときも熟語を覚える
ときも文法の勉強をするときも、クイックレスポンスを楽しみましょう。

 

今日もブログにおいでいただき、感謝しています。
いつもありがとうございます。採点がんばります。


kimutatsu

勉強会に参加して

Posted on: 2013年7月10日(水) 21:56

TK143

右が西山先生(帝塚山)、中央が宿口先生(金蘭会)、そして左側が
三原先生(近大附属和歌山)です。

チームキムタツ関西支部の幹事の先生方。

先週、関西支部の勉強会が金蘭会高校で行われましてね。 僕も行っ
てきました。

まずは西山先生が長文の授業をされました。

次に尾崎先生(京都国際高)がユメブンを使って不定詞の授業を。

最後に堀田先生(金蘭会)がパワポを駆使しながら進行形の授業 を
されました。尾崎先生と堀田先生はとても若い先生方です。

それぞれの授業が終わったら分析会です。

ここはこうしたほうがいいという指摘がいろんな学校の先生方から
出されました。特に若い先生方には勉強になったと思います。

大事なことは授業を見てもらうことです。

指摘を恐れて授業をしない人は、いくら理論が卓越していてもダメ
だと思っています。我々は良い授業してナンボの職種ですから。

僕も堀田先生のあとに授業をさせてもらいました。

kimutatsu0101

『ユメブン①』を使って、英文法の仕上げと英作文の土台作りをする
授業をさせていただきました。

自分は今の高3生徒たちにライティングの教科書を使いませんでした。

もちろん買って持たせはしました。

でも使わなかった。なぜなら使い方がわからなかったから。

どうやって使えば生徒たちの力を伸ばしてやれるのか わからない教材
は絶対に使いません。

形だけ授業していても意味がない。

『ユメブン』であれば英文法の知識の定着と国公立大二次レベルの英
作文を解く前段階まで生徒の力を持っていってやれます。

終わってから質問が相次ぎました。

詳細はまた夏休みのセミナーですべて行います。

英作文や英語のスピーキングの力を伸ばすための前段階をしっかりと
生徒たちに付けてやらないと、全くできるようになりません。

いくら良い教材を暗唱させても、ダメなものはダメだと思います。

僕は学生時代に『構文150』という教材を先生に覚えさせられた。

でもなぜ暗唱してるのか、それがどういうことにつながるのか、全く
わからないまま、ただ試験をクリアすることに意識が向いてた。

だからダメだった。

今は生徒たちにどうして『ユメブン』を使ってやってるのかという話
をしながら、僕も一緒に暗唱をやっています。授業中に。

ユメブンをやる際のテーマは2つ。

①英文法の仕上げ。
②英作文の土台作り。

英作文の指導って面白いです。こうすればよかったのかという想いで、
今は生徒たちの指導をしています。

今回の勉強会に参加された先生方の、多少でも参考になったのであれば
嬉しく思っています。

何よりいつも学校を貸して下さる金蘭会高校の校長先生や教頭先生まで
参加されて、僕の授業を受けてくださったのは感激でした。

ありがとうございました。

また幹事の3人もいつもお疲れ様です。またこれからも頑張りましょう。
関西の英語教育を盛り上げていってください。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
ユメブンの暗唱、めっちゃ楽しいです。


kimutatsu

そうだ、京都行こう

Posted on: 2013年7月10日(水) 21:51

kimura01

京都府立高校英語科の先生方によるオフィシャルな研修会がありまして
そこから講演というかセミナーというか、そういうものをしてほしいという依
頼があって行ってきました。

都道府県の先生方の英語研修会で話すのは兵庫県に続いて2回目。

今回は単語指導およびリスニング指導ということだったので、『ユメタン』と
『夢をかなえるリスニング』を使ってワークショップ形式で行いました。

場所は京都駅の近く。府立鳥羽高等学校さん。

例年より多いという80名ほどの先生方がお集まりになっていました。

京都ってのは広くってね。京都駅も京都やし、舞鶴も京都なのです。

奈良に接しているところから日本海までかなり広い範囲から多くの先生方
が集まってくださって、とても嬉しかったです。

懇親会もおおいに盛り上がりました。

kimura02

鳥羽高校の佐藤先生から参加された先生方の声を送っていただきました。
一部をご紹介します。

*********************

・英語の基礎力養成をどのようにしたらよいか大変参考になりました。自分の
英語力UPにも役立ちそうです。次回多読多聴のことも伺いたいです。

・灘高校の授業を再現してもらって大変よかった。今後に向けてのモチベーショ
ンにしたい。

・実際に授業をやっていただいたので、とても勉強になりました。ぜひまたワー
クショップに参加させていただきたいです。

・楽しく「授業」を受けることができました。音読の仕方、授業の盛り上げ方、い
ろいろなヒントをもらうことができました。

・とても元気になれました。 Never Give Up

・外国語教育の目的は世界平和だと私も常々思っています。灘といえども受験
ライクでなく、こういったポリシーでもって基本を徹底されていることが驚きでも あ
り、安心でもあり、私もここを目指したいと思いました。

・灘高校の先生ということで学力の高い子にだけ使えるようなテクニックかと思い
きや、私も重要視している音読トレーニングの方法など、学力の低い子にもすぐ
に応用していただけそうなアイディアをいただけてうれしかったです。

・とてもよい講演でした。どのようなテストをされているか気になります。

・熱い授業に心打たれました。“厳しい”先生になりたいと思いました。木村先生
に感謝です。

・意味を考えずにシャドウイングしている生徒もいたかもしれないと危機感を覚え
ました。意味を確認していたけど、考えながらオーバーラップ、シャドウイングす
るように伝えたいと思います。音のつながりのルールも生徒と学びあってやりた
いと思います。スティーブのスピーチ、音楽があるとすごい感動的になりますね。

*************************

感謝に溢れた声を読んでいると、行かせて頂いてよかったなという気持ちになり
ますね。こちらこそ皆さんに盛り上げて頂き、感謝しています。

公教育が盛り上がらないと日本の教育はダメやろうなと思っています。

公立の先生方はどんどん給料を減らされているし、かなり大変やと思います。

人を育てる仕事の大変さを理解していれば、彼らの給料を減らす選択肢はない
んちゃうかと僕は思うんですけどねぇ。

そのなかで僕のお話が一助となれば、本当に嬉しいです。

京都府の先生方、本当にありがとうございました。また逢いましょう!

 

今日もブログにおいでくださってありがとうございました。
新しいパソコンの設定がよくわからない・・・
せっかく買ったのに古いパソコンでしか更新できません。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

なかなか人生ってのは

Posted on: 2013年7月8日(月) 21:21

nada03

熊谷主将のお父さんに送って貰った写真です。負けた後のミーティ
ングです。小さく見えている2番が主将です。

将来、社会のリーディングポジションに就いたときに、社会的弱者
の気持ちがわかってあげられるのは控えの選手かも知れんと僕は話
しました。

灘に合格し、成績優秀、クラブではレギュラー、現役で大学合格。

こういう人にはどうしても理解できないものがあるかもしれぬ。

試合に出られなかった選手たちは、出て負けた選手以上に悔しいや
ろうけど、だからこそわかるものがあるかもしれぬと話しました。

大学の合否も同じです。

進学校を出て、現役で難関大に合格したからといって人生の勝者に
なれるわけではありません。

人生に勝ち負けなどそもそもないのです。

問題は死ぬときに「自分の人生はこれでよかったのだ」と思えるか
どうか。想いを残すのは良くないわ。

その1点。

綺麗ごとではなくて。

ある程度の年齢にならないとわからんかもしれへんけどな。

負けたばかりの選手たちにどこまで響いたのかわからないけど、僕
からの最後のメッセージはそういうことでした。

先日、灘で講演してくださった方が「医者になる人が多いんですか。
頭いい人たちなのに、医者って・・・もったいないですね」と仰った。

おそらくそういう価値観のなかった生徒たちは頭をトンカチで殴られ
たような気分になったろう。

本当に医者になりたいと思うのであれば全く問題ない。

でも成績がいいから医者って価値観が進学校に蔓延してるのであれば
それはあまりにももったいないことです。

自分に課せられた社会的使命は他にあるかもしれません。

そういった他の価値観を見せてあげることも学校の役割だと思います。
その点では灘はとても良い環境にあると思っています。

野球で負けた選手たちが大人になってから「この人生で良かった」と
思えるぐらいに活躍してくれることを願っています。

この負けを長い人生の「勝ち」につなげてくれれば。

人生に勝ちも負けもないけどね。誰かと比べるという意味ではな。

でも自分の中での「勝ち」はあるからさ。後悔しない人生は全て勝ち。

 

 

今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
小杉健治の『父からの手紙』を読みました。感動して風呂の中
で泣きました。お勧めの小説です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

越谷北高校に行ってきた

Posted on: 2013年7月8日(月) 19:30

kimutatsu0016

画像と内容は全く関係ありません。先日、埼玉県にある越谷北高校
に行ってきました。山本先生に講演を依頼されまして。

それが写真を撮らなかったので、ブログに使えるのがないのよね。

生徒たちはとても楽しそうに講演を聞いてくれました。特に女子!
よく笑い、よく頷きながら、僕の話を聞いてくれました。

後日、山本先生から生徒たちの声を送って頂いたのですが、嬉しい
言葉に溢れていました。

*****************************

●木村先生のお話はとても楽しくて、今まで受験に対して持っていた
ネガティブなイメージが少し軽減された気がします。私もやる前から
どうせ無理だと思うのはやめようと思いました。

●木村先生のお話は、最初から最後までとてもおもしろい話ばかりで
楽しかったです。先生の体験談から英語の勉強法までとてもためにな
りました。単語はただ覚えるだけでなく、声に出して、耳で聞き、目
で見て覚えていかないと完璧に覚えられないということが分かりまし
た。今日学んだことをこれからの勉強に生かしていきたいと思います。

●全然堅苦しくなくてすごく楽しかったです。きっと木村先生の授業を
受けたら勉強が苦に感じなくなるんだろうなと本当に思いました。
英語はひたすら暗記ということをずっと思っていましたが、そういう
考えを持っていたから勉強が楽しく感じなかったのかなと思いました。
今まで自分になんで大学に行くんだろうとずっと悩んでいましたが、
今日の木村先生のお話を聞いて、うじうじと色々と考えるよりも、とり
あえず動こうと思いました。

●今日の木村先生の講演を聞いて、受験に対する否定的な感情や不安が
晴れたように思えます。受験のために覚えなければならないと思うより、
覚えれば自分の世界が広がると思って、前向きにこれからの受験勉強に
取り組もうと思います。「どうせ」なんて言葉は捨て、自分の夢をたく
さん見つけて全部かなえていこうと思います。受験勉強の中でたくさん
のハッピーをみつけられるようにがんばりたいと思います。

●今日、先生のお話が聞けて、今どうやって受験勉強を進めたらよいか
迷っていたので、とても役に立ちました。英語が苦手なので、先生のお
話にもあったように、単語を目で、耳で、発音して効率よく覚えていき
たいと思いました。最初から最後まで話がおもしろくて、聞いていて飽
きませんでした。先生の失敗談を聞くと勇気が出ました。「どうせ」と
いう単語を今日から封印します。

******************************

言うまでもなく、これはほんの一部です。

山本先生、そして生徒たち、本当にありがとうございました。こちらこ
そ元気をもらいました。とても良い気分で帰りました。

これからも努力を楽しんで下さい。

ほかの人たちの役に立てるパワフルな人間になってください。
おおいに期待しています。灘の生徒たちに負けないよう頑張って下さい。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
写真を撮り忘れたのは痛恨の極みです。山本先生、ごめんなさい。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

夏が終わりました

Posted on: 2013年7月8日(月) 6:25

nada01

夏の大会は1回戦で負けました。とてもいいピッチャーで、こちら
は梅月のヒット1本に抑えられてしまいました。

最後の試合でああいういい投手と対戦できて良かったです。

僕のほうは朝早くからの審判(しかも主審)でヘロヘロでしたけれ
ども、例年のとおり総体は楽しくやろうと選手たちに声をかけまし
た。ミスしても笑顔で試合をやろうと。

試合後は泣いている選手もいましたが、精一杯できたのであれば
良いのではないでしょうか。

nada02

高校野球部のほうも残念ながら負けてしまいました。本当は自分
の学年なので観戦したかったけど、中学と高校の1回戦が同じ日
だったのでそれも叶いませんでした。

試合は見てないけど、きっと精一杯戦ったのだと思います。

これで5年4か月続けてきた野球は引退です。気持ちを切り替え、
また今日から次の目標に向けて努力してほしいと願っています。

中学野球のほうは次は植村が主将です。

熊谷の学年ができなかったことを、彼らが主体的にやっていって
くれることを願っています。

できるだけのサポートはしてやりながら、また彼らの成長を見守
りたいと思います。

今の熊谷を中心とした学年もいい学年でした。

なかなか勝てなかったけど、それはそれで思い出になるでしょう。

高校野球部に進む生徒たちは、中学でやり残したことを卒業まで
にし尽くしてほしいなと願っています。

毎年思うことですが、もうあいつらと野球することはないんやなと
いう寂しい気持ちでおります。

この気持ちには何年顧問をやっても慣れませんわ。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
しかし審判と監督はさすがにきついです。
これだけ鍛えていても朝起きたら体じゅうが悲鳴をあげてる。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今日は勉強会

Posted on: 2013年7月6日(土) 14:41

momo

月曜日の試験ができました。やれやれ。生徒たちには頑張って
ほしいなと願っていますが、まぁさすがにこの時期になってや
らんってのはもうね。

今日はチームキムタツ関西支部の勉強会があります。

金蘭会高校さんをお借りして。

何人かの先生方が授業をされます。

学校の枠を超えた研究授業ですね。プチ英語教師塾です。

僕は英文法の復習から英作文の流れを重視した授業をやらせて
もらうことになりました。

40名ほどの先生方が参加されるそうです。

暑いけど、金蘭会高校はとても快適なので楽しくやれそうです。

 

今日もブログにおいでいただき、ありがとうございました。
明日はいよいよ夏の大会です。こちらも楽しんできます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37985692 Hits!

▲PAGE TOP