『ユメタン』アプリ、楽しいですね。いろんな単語を覚えて英語を
話せるようになってください。
うちの生徒たちもそろそろ英語を話すレベルに入っています。
あとはちょっとした表現ですね。
たとえばtake a bathやtake a showerは知っています。
「風呂に入る」「シャワーを浴びる」というような意味です。
make a bathとなると意味が言えない生徒もたくさんいます。
「風呂をいれる、わかす」という意味です。
make a bedは「布団を整える、寝る準備をする」ですよね。
それを応用させればわかると思うのです。
make a showerという表現は面白いです。
Many drops make a shower.「多くの水滴がシャワーを作る」
がどのような意味を表すかご存知ですか。
これで「塵も積もれば山となる」という意味を表します。
make a diveは「駆け込む」という意味です。ダイブするんです。
I made a dive for a bathroom.はどういう意味かわかります?
そうですね。「トイレに駆け込んだ」のです。
こういう表現をどんどん覚えていけば英語を話す力も高くなります。
表現集を買っただけでは使えるようになりません。
たくさん覚えて、覚えるたびにどんどん使いましょう!
今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
自分だけの表現集を作っておくと便利ですよ。