KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

医学部志望者に向けて

Posted on: 2021年3月23日(火) 3:19

1321

灘校で勤め始めた頃に比べると、医学部志望者はずいぶん減りました。
今年の73回生も、医学部に出願した生徒はかなり少なかったです。

66回生のときも同じことを思ったけど。

56回生のときは、みんなどんだけ医師が好きなん?と思ったものです。

以前に比べると、医師になるうまみが減ったんでしょうね。
医師ってそういう職業じゃないと思いますけど。

医師になっても、それほど給与が高くない。(もっと高くすべきだと僕は思う)
医師になったら、休みが自由に取れない。(教員も同じだ)
医学部に行くと、暗記暗記暗記に追われる。(当たり前やろ)
医学部に行くと、家に帰れない。(どうでもええと思うが)
医療ミスなんかやっちゃうと、訴訟で大変だ!(ミスするな)

そして・・・

外資系に行くと恐ろしく給与が高くて休みがいっぱい!(はぁと)

みたいな感じで、優秀な子が軒並み外資系に流れている気がします。
医学部に行きます!「へぇ、大変な人生を送るのね」という感じで。

受験サイトなどでは「医学部人気!」とか書かれていますよね。
実際には以前に比べて圧倒的に少なくなっています。

医師不足が日本の社会問題となっています。
医学部人気なのであれば、医師が不足するか?ということですよ。

特に地方では医師が不足しています。

給与をもっと高くしないと、医師になる人がどんどん減る気がしますね。
それは教員も同じですけど。

医学部の志望者に向けて、キムタツチャンネルで話をしました。
こちらです。よかったら視てみてください。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございます。
国公立大であれば、医学部も文学部も学費は同じです。

 


kimutatsu

小学生からの質問に答えました

Posted on: 2021年3月22日(月) 4:20

maisho1

ご存じのとおり、毎日小学生新聞で連載をさせていただいています。
「身のまわりのものを英語で言おう」という主旨の連載です。

先日、ある小学生が我が家に来ました。
毎日新聞社の記者さんと、彼のお母さんと一緒に。

僕が小学生からの英語に関する質問に答えるというページになるそうです。
何日号なのかはまだ知りません。わかれば書きますね。

その児童が自分で考えてきた質問に答えていきました。

*****
児童:いつから英語に興味を持ったのでしょうか?
木村:英語に興味を持ったわけではないなぁ。
児童:え?そうなんですか?
木村:興味を持ったというより、やっているうちにできるようになったわけで。
児童:はぁ、なるほど。
木村:楽器でもスポーツでもそうですよね?やってるうちにできるようになる。
児童:そうですね。
木村:興味というより、続けているうちにできるようになったのです。
*****

といった会話から始まりました。
以降は毎日小学生新聞をお読みいただければ幸甚です。

大事なのは英語ではなく、英語で何をするかですからね。
僕の場合は英語でというより、英語を教えているわけですけれども。
でも、絵本については日本語だけでなく、英語でも文章を書いています。

ある意味、ようやく「英語で」が実現したわけですね。

英検で級を取るのはいいですが、その英語力を使って何をするんでしょう。
子どもたちには、もう生まれて10年以上経つのですから、考えてほしいものです。

ただなんとなく勉強していても、英語そのもののモチベーションは落ちるはずです。
パイロットになりたいなぁ。
キャビンアテンダントになりたいなぁ。
世界中を旅して歩いてみたいなぁ。

なんでもいいのです。なんでもいい。

目的も理由もない努力が継続するわけないですからね。
勉強する目的をいくつか無理やりにでも作り、努力を続けてほしいものです。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
僕は正直、母の笑顔が見たいという理由で英語を勉強しました。
子どもの頃の勉強の目的は、ほとんどそれだけですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 英語  

kimutatsu

英作文の基本的な考え方

Posted on: 2021年3月21日(日) 13:57

yumebun2

先日、須磨友が丘高校さんを訪問して、講演をさせていただきました。
質疑応答のとき、高1の女子生徒が次のような質問をしてくれたんです。

英作文(和文英訳)が苦手なのですが、どういう勉強をすればいいでしょう?

もちろんその時にも回答したのですが、動画でも答えました。

こちらです。よければご覧ください。

話したとおり、日本語を英語に直すんじゃないのです。
日本語で表現されたメッセージを、英語で説明するということです。

たとえばですが

*****
君、勉強と部活動のバランスを取ったほうがいいよ。
*****

これを日本語に直すのですが、どういうメッセージがあるんでしょう。
バランスを取るってどういうことなのでしょうね。

それを考えもせず、テキトーにtake balanceなどと書いていいのでしょうか。
あれ?もしかしたらtake a balanceじゃないですかね。
いや、ひょっとするとtake the balance between A and Bでしょうか。

ええい!めんどうだ!減点覚悟でテキトーに書いてやれ!

そんな暴力的なことでは得点源の英作文なのにもったいないですよ。

yumesaku2

*****
君、勉強と部活動のバランスを取ったほうがいいよ。
→ 君は部活動だけでなく、勉強も一生懸命すべきだ。
*****

これならばどうでしょう。おそらく多くの受験生が英作できるのではないでしょうか。

英作文、動画の中で話したとおりです。得点源なのです。
問題は日本語の加工(および基本的な英文法の運用力)が肝となります。

テキトーに書くのではなく、正しく日本語を加工しましょう。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
その点で言えば、日本語の表現力に欠ける人は英作文が苦手なはず。
英単語だけでなく、日本語単語も覚えないといけませんね。

 


kimutatsu

読んだ本を紹介します

Posted on: 2021年3月20日(土) 8:40

08

生徒たちが高1の頃、一緒にロンドンに行ったんですよ。
彼らはドミトリーで生活します。僕はホテル住まいでした。

なので、かなり自由やったのです。

生徒たちのところには週2~3回しか行かなくてよかったので。

02

さて、先日は「うちの子、本を読まないんです」という相談を受けました。
それに対して、キムタツチャンネルで回答をしました。

それがこちらです。

日本語の文章を読む力がないと、おそらく中学受験でも苦労します。
それに大学受験も、それ以後の人生でも、それなりに苦労します。

社会人として生きていると、読む力のない人って困りますよね。
誤読して怒ってばかりいる、頭の悪い人も少なくありません。

読む力って、生きていく上でかなり大切なファクターです。

以前からブログではいくつかの本を紹介してきました。
僕が紹介する本は、読んだ本のなかの一部です。

全部紹介していたら、それだけのブログになってしまいますからね。

で、今回はキムタツチャンネルの中で、感想付きで紹介しました。
いろんなタイプの読書があります。いろんな目的があるわけですね。

楽しみたいという人。
国語の成績を上げたいという人。
情報をゲットしたいという人。

自分の目的に応じて、本を選んでもらえればと思って紹介しました。

その動画はこちらです。

キムタツチャンネル、これからは読書についても話をしますね。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
ちょっと本を買い過ぎて、積んであります。
4月が始まるまでには全部読み終わる予定でおります。

 


kimutatsu

節目

Posted on: 2021年3月19日(金) 18:33

00

今日は三学期の終業式がありました。
同時にお辞めになる先生方の離任式、中3の卒業式がありました。

といっても全員が(望めば)高1に上がれるんですけどね。
でもまぁ一応ね。修了したので。

僕は今日一日、緊張感を持って過ごしました。

なぜ?

それはまぁそのうちわかるんじゃないでしょうか。

毎年この日が特別な日というわけではありません。
今年は、僕にとっては特別な日となりました。2021年3月19日。

人生にはいくつもの節目があります。
今までもそうでした。思えば大学入学なんて節目でもなかったなぁ。

今日はおそらく節目になるような気がします。

さて、また明日からも努力して、自分磨きの旅に出ます。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
57歳です。SBの工藤さんと同い年なんですよ。
相手は日本一を何年も。僕なんてまだまだ蟻です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

福島の勉強合宿のコンテンツは

Posted on: 2021年3月18日(木) 22:19

fukushima5

今年度は福島県の勉強合宿が開催されるので、わくわくしている木村です。
来週23日に福島県の郡山に移動し、翌朝に猪苗代に向かいます。

24日と25日に行われるんです。

例年なら青少年の家に全員が宿泊して実施されます。
教員も生徒もです。

今年は24日に開催され、いったんは日帰りとなります。宿泊せず。
そして25日に安積高校で2日目が開催されます。

安積高校で開催される僕らの授業を、生徒たちがオンラインで視聴するそうです。
場所が学校ということで、少人数の生徒たちが直接受講するのですね。

fukushima29

県教委から依頼されているのはリーディングとライティングです。
写真のようにホワイトボードを使って授業をするんです。
ライティングは、僕がかなり板書しますから、黒板のほうがいいんですよね。

といってもしょうがありません。

ある環境でベストの授業をさせていただきます。

リーディングについては、読み方と復習方法について話します。
長い文章の読み方を知らない子もいるだろうから。
それと復習しないとまったく成績が伸びないので。

あぁ、それにしても楽しみだ。

100名強の生徒たちと一緒に笑顔で学ぶことを楽しみにしています。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
初日は和文英訳のみ、2日目は和文英訳と自由英作文をやります。

 


kimutatsu

ストレスフリー

Posted on: 2021年3月17日(水) 17:52

070

暖かくなってきて、いろんな方々からゴルフのお誘いが入ります。
友達が多いというのは素敵なことです。
普通、年齢を重ねるほどに友達は減っていくのに。

友達というより、教え子のお父さんやお母さんからもお誘いがあります。
誰に誘われても、日程さえ合えば「しょうがねぇなぁ」とか言いつつ出かけます。

僕は父と母に育てられまして、弟がおります。
子どもの頃から両親には「誘いは断ってはいけない」と教えられました。

今は迷ったら断ることにしています。
特に飲み会はそうです。迷うぐらいなら断ります。

が、ゴルフは迷わずにYesかはいのどちらかで返事をすることにしています。
健康にいいですし、話をしながらゴルフをするの、楽しいですからね。

上手く打てなくて腹を立てることもありますけど。

これをやっていればストレスフリーなんだよねというもの。
それをもっている人は強いんじゃないでしょうか。

僕は小説を読んでいるときとゴルフをしているときですね。
まったくストレスを感じません。楽しくてしょうがないです。
今更プロの選手にはなれません。
楽しいことをやって生きていこうと考えていますので、物書きになりました。

来月は3つのお誘いがあります。

楽しみ以外ありません。楽しむために、しっかり練習します。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
もう57歳ですからね。ストレスを感じながら生きるのはまっぴらです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

市立尼崎高校さんにて

Posted on: 2021年3月16日(火) 17:51

01

市立尼崎高校は関西ではイチアマと呼ばれています。
県立尼崎高校がケンアマ。

西宮高校も市立がイチニシで、県立がケンニシなのです。

で、昨日はそのイチアマに行ってきました。市立尼崎高校。

イチアマと言えば、僕にとっては池山、金刃、宮西です。

ikeyama1

kaneto

miyanishi1

ちなみに日本ハムの宮西選手は市立尼崎高校から関学大に進学しました。
なので(かなり遠いですけど)僕の後輩ということになります。

他に全国に進む選手を輩出する学校なので、そういうイメージで臨みました。

僕も野球や剣道をやっていたので、体育系は大好きです。

が、いい意味で裏切られました。

先生方は非常に熱心で、部活動はいいが、勉強もしようと指導されています。
生徒たちはみな、僕の話に、僕が驚くほど真剣に耳を傾けてくれました。

質疑応答では英語の勉強法に関する質問が相次ぎ、途中で打ち切られるほどでした。

終わってから「夏の補習とかやってほしい」ということだったので快諾。
時間が空いていれば、自宅から近いし、また来ますよと返事をしました。

昨日の須磨友が丘高校といい、今日の市立尼崎高校といい、対面で講演をしました。
やはり聞いている人たちの顔を見ながら話すのはいいですね。

イチアマ、野球部も勉強も応援しています。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
来週はNHK文化センター梅田教室で英語の勉強法の講演です。
どちらさまでも参加できます。よかったらご参加ください。
こちらからお願いいたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

兵庫県立須磨友が丘高校さんにて

Posted on: 2021年3月15日(月) 20:27

01

昨年からなかなか学校訪問がかなわず、オンラインばかりでした。
それはそれでいいのですが、顔を見て話をしたほうが、断然伝わりやすいです。

今日は兵庫県立須磨友が丘高校さんを訪問しました。
生徒たちの顔を間近に見ながら、約90分間、話をさせていただきました。

06

オリンピックの重量挙げの選手である八木かなえさんの母校なんですね。
八木さん、毎日学校でトレーニングをされているそうです。

ちなみに『ユメタン』や『ユメリス』を使ってくださっています。

英語の勉強法、成績の上げ方、モチベーション管理の仕方について話しました。
生徒たち、メモを取りながら一生懸命に聞いてくれました。

04

質疑応答も含め、非常に長い時間になりました。
しかし、最後まで生徒たちはしっかりと耳を傾けてくれていました。

途中で休憩をとろうかと聞いたのですが、大丈夫ですと。

人生の主役は自分です。方向性ぐらいは自分で決めて歩くべきですね。
そして最低限の基本である「努力する」ということぐらいはしてほしいものです。

自分の勉強がほかの人たちの笑顔に繋がれば素敵じゃない?
そう言うと、多くの生徒たちが静かに頷いていました。

この子たちが自分たちの人生を見据え、どういう勉強をしてくれるか楽しみです。

05

お世話になった校長先生、担当の西谷先生、ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
やっぱりFace-to-face Communicationはいいですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

出張とさくら

Posted on: 2021年3月14日(日) 22:06

016

上海日本人学校で撮影した写真です。
ここでも『ユメタン』を全ての生徒たちが使ってくれています。

アルクの誰が営業に行ったわけでもないのに。
本当に嬉しく思います。

また、石垣島や佐渡ヶ島などの離島でも使ってくれています。

今はコロナの影響で動けないのですが、終息すれば訪問するつもりです。
もちろん海外の学校も含めて。

1021

で、そういうときはさくらをどうするか考えます。
石垣島の場合は連れていくんです。

定宿にしているところはペットの持ち込みがOKなのですね。
八重山高校さんも、さくらを連れて入っても何もおっしゃらないのです。

でも、そうじゃない学校の場合はなかなか難しいですよね。
それにセミナーなどを開く場合も同じです。

連れてきてください!とはおっしゃるのです。
が、きっと苦手な人だっていらっしゃいますよね。

なので、近くのペットホテルに預けていくことになります。

さくら、明日の夜には迎えに来るよと話しかけます。
さくらは察知しているのでしょう、ぶるぶる震えているんです。
いやもうほんとうに可哀想で。

連れていける場所には連れていってやろうと思っています。
ペットOKなホテルなら大丈夫ですからね。

この気持ち、ペットを飼っている方ならわかってくださると思うんです。

さて、明日は兵庫県立須磨友が丘高校さんで講演です。
明後日は尼崎市立尼崎高校さん。
いずれもオンラインではなく、学校を訪問しての講演です。

日帰りですので、さくらも大丈夫です。

 

 

ブログにおいでいただき、ありがとうございました。
それはそれとして、コロナはいつ収束に向かうんでしょうねぇ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: さくら  

ACCESS COUNTER

Total 37889659 Hits!

▲PAGE TOP