
各大学では入学式も終わりまして、合格した皆さんも新しい一歩を
踏み出したところだと思いますね。
なかには一人暮らしをはじめ、初めて料理に挑戦した!という人も
いるそうです。今からの4年間を十分楽しみましょう!
楽しむといっても「楽をせよ」と言っているのではありませんよ。
大学受験のようなゴールはありません。もちろん中には司法試験に
挑戦してやろうという人もいらっしゃるんでしょうけれども。
今から永遠に続く「自分磨き」を楽しんでもらえればと思います。
どうして勉強するのですかという問いに上手く答えられずにいました。
でも今は自信を持って言えます。
自分を磨くため。自分の可能性を伸ばすため。
「徳を積む」という言葉がありますが、いろんな勉強を通じて、自分の
徳を積んでもらいたいなと思っています。
勉強は机の上だけでするものではない。机上の勉強ばかりしている
頭でっかちな人間では面白くありませんよね。
そんなことは言われなくてもわかってるやろうけどさ(^-^)
新しい大学生活を始めたみんな、1年後の自分を想像してみよう!
「こんな自分であれたらいいな」と思える自分を目指して頑張ろう!
新しく受験生になった皆さんは、前向きにこの1年間を乗り切ろう!
来年の4月に行きたい大学のキャンパスに立ってる自分をイメージし
自分は絶対に受かるのだと言い聞かせながら頑張ることですよ。
そういう姿勢こそが、受験のプレッシャーをはねのけるのです。
そして愚直に努力を続けることが大事なんですね。
今日は様々な人たちに話を伺いまして、僕も非常に前向きになれた。
僕も今の自分を超えられるように、着実に努力したいと思っています。
年齢を重ねると体力的にきついこともありますが、休養は取りつつも
しかし多少は無理しながら、やりたいことに向かって進みますよ。
人生は突然幕をおろすことがあります。いつ幕がおりてもいいように
後悔しないように頑張っていきたい。
昨日、僕の友達が亡くなりました。47歳でした。
まだ僕は死にたくありません。夢を叶えるまでは絶対に死にません。
彼の安らかな、まるで眠っているかのような顔を見ながら誓いました。
誰に何をどう言われても、絶対に自分の人生を生き抜いてみせると。
やりたいことは全てやり尽くしてから、彼に会いにいきます。
それまでは頑張りますよ。皆さん、いろいろ勉強ですね。勉強を通じて
自分の可能性をバシバシに伸ばしましょう。夢に向けて。
神様は時として残酷なことをなさいますが、前向きに歩いていけば
きっと道は開けるのだと信じ、その上で努力を継続させることです。
頑張りますよ。お互い頑張りましょう!
木村に負けずに頑張ってやろうと思われる方は、
どうぞ愛のクリックをよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ!
(追記)まっちゃん、肝硬変って・・・飲みすぎやで。天国では節酒しぃや。