KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年7月

kimutatsu

金蘭会中・高にて

Posted on: 2016年7月12日(火) 7:56

kinran

昨日は大阪の金蘭会中・高を訪問し、生徒たちに話をしてきました。
いつもお世話になっている校長先生や宿口先生からのご依頼でした。

こちらでは『ユメタン』や『中学英語まるまる総復習BOOK』など、多く
の僕の本を使ってくださっているのです。

kinran1

いつも男子生徒ばかりを教えている僕ですが、金蘭会は女子校で
目の前にいるのは全員女性生徒。ちょっと緊張する状況でした。

高校時代にあまり勉強ができなかった僕がどう勉強してきたのか、
あるいはどんなふうに勉強すればいいのかという話を、おおよそ
80分、生徒たちに聞いてもらいました。

終わってからは手に手に本を持って、進路室に生徒たちが来てくれ、
サインさせて頂きながらいろいろな話をしました。

中には「絶対に国公立大学に行きます」と言ってくれた生徒がいて、
しっかり頑張れよと声をかけました。サインの上に「国公立大学に
必ず行こう!」と書かせていただきました。

こうして自分の本を使ってくれている読者の人たちに直接話ができる
のは、ほんとに著者冥利に尽きるというものです。

校長先生、宿口先生、内山先生、吉田先生、ありがとうございました。

懇親会でご一緒くださった皆さん、楽しいひと時でしたね。またご一緒
いただければ嬉しく思います。感謝しております。

金蘭会は大阪駅から近いので、チームキムタツ勉強会でもしばしば
使わせて頂いています。これからもお世話になります。

いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

生徒たちは自分の行きたい大学に行き、生きたい人生を生きられる
よう、先生方のお力を借りながら努力してくださいね。頑張りましょう!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ようやく今日で採点が終わります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ICT教育の勉強会 in 福岡

Posted on: 2016年7月11日(月) 10:41

TK226

昨日は福岡でチームキムタツのデジタル勉強会でした。羽衣学園の
米田謙三先生と一緒にセミナーの講師を務めました。

謙ちゃんとはいつもあちこちで一緒にやるのです。

彼は知る人ぞ知るデジタルの世界の第一人者なのです。

チームキムタツの勉強会は常に無料です。なので謙ちゃんにも宿泊
費も交通費も渡せません。彼だけでなく、誰に講師をお願いしても
教員も企業も全て無料参加なので、いたしかたないことなのです。

それでもやるよと言ってくれる人にしか講師を頼むことはできません。

快諾してくれた謙ちゃんに感謝したい。

TK228

TK229

TK230

TK231

TK232

TK233

これ以外にも、ブース展示はなかったけどたくさんの企業の方々が
ご参加くださいました。三省堂、東京書籍、増進堂などなど。

TK234

TK235

受付をしてくれた徳永先生と馬場先生です。いつもありがとう!

TK236

チームキムタツ九州支部支部長、久留米大附設の大藪先生。

TK239

TK240

TK244

教育を知らない人からすれば、生徒たちにタブレットを配布して授業
をしたとか、デジタル教科書を使って授業をするとかいうのを聞くと
なんか凄いなぁと思うかもしれません。

あるいは教育効果が上がると思う人もおられるはずです。

実際に政治家の方々がそういうふうに言っているのを耳にします。

が、まったく違います。断言できます。

パソコンを使って授業をしたら成績が上がるなんてのはあり得ない話
で、昨日は米田先生も僕も大藪くんも口をそろえていっていたのは
パソコンは単なるツールでしかなく、パソコンを使っても成績が上がる
かどうかなんてわかりませんよということです。

懇親会で大藪くんが言っていた「授業が上手い人がPCを使って省力
化することはできるけど、そもそも紙のテキストを使って上手く生徒の
力を付けてやれない先生がPCなんか使うと余計に面倒なことになる」
ってのは大正解やと思います。

昨日はまた大盛況でした。

米田謙ちゃん、会場提供してくださった浦川先生、幹事の大藪くん、
『本に訊け』の編集をしてくれた藤木くん、そして参加してくださった
多くの先生方、業者の方々、本当にありがとうございました!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
講師を務めて頂く先生は普通の学校の先生なのです。
他の学校でどういうことをしているかを聞くだけで
我々は勉強になります。エライ先生でなくてもいいのです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

上海にて

Posted on: 2016年7月10日(日) 6:47

yume

ベネッセを退社して関学大に移り、高大接続の仕事をしている山田
くんは、上海に出張中です。

その山田くんから写真が送られてきて、「上海日本人学校でも『ユメ
タン』を使っています!」とのことでした。

わぁお!

まじか。

上海には6~7回行きました。僕が行ったときにはえらいごみごみし
た場所やなぁという印象があったのですが、今は全然違います。

 

yume1

yume2

いずれも山田くんから送られてきた写真なんですが、凄いですねぇ。

しかしめっちゃ嬉しいなぁ。

自分の本が日本だけでなく海外でも使って頂けてる。

感無量です。言葉が見つからん。嬉しすぎて。

山田くんに「上海の生徒たちに話をさせてもらえんかなぁ」と先生方
に伝えてくれとメッセンジャーを通じて返事をしました。

パスポートの期限を確認しとこ。

これからも頑張ろという気持ちになります。

上海の皆さん、ありがとう。山田くん、ありがとう。

昨日から嬉しいこと尽くめです。全ての人に感謝しています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
今日は福岡大濠高校さんでチームキムタツのデジタル勉強会です。
たくさんの先生方にコンピューターを使った授業をご紹介します。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

兵庫県立龍野高校さんにて

Posted on: 2016年7月9日(土) 8:34

shino1

昨日は龍野高校さんを訪問し、『ユメタン』を使ってくれている生徒
たちに、『ユメタン』を作った経緯と思いをお話しさせて頂きました。

英語を話せなかった自分が通訳養成学校に行って知ったメソッド
を本にしたかった。読むだけの英語力でよかったら、ぶっちゃけ
どの単語集を使っても同じやでと話をしました。

生徒たちの反応は実に素晴らしく、ついつい延長してしまいました。

体育館の後ろに並んでおられた先生方も、2人のALTも爆笑して
いるのがよく見え、さらに同じく『ユメタン』をいつも使って下さっ
てる姫路西高校の小笠原先生も飛び入り見学されているのもあって
気分よく話をさせていただけました。

本当に楽しかったなぁ。いい学校ですわ。本当にそう思いました。

生徒たち、先生方に言われてやる勉強はつまらんでしょう?

自分の弱点を潰すんやという強い気持ちで勉強に向かって下さい。
自分でやるんや!という気持ちこそ何より大事なのです。

終わってからたくさんの生徒たちに囲まれて幸せなひと時を過ごし
ました。龍野高校の生徒たち、ありがとうね。

shino2

夜は先生方との懇親会。ALTのKaya君は他の学校のALTとの
懇親会があったのに、こちらに来てくれました。

篠原先生、楽しい会を開いてくださって感謝しています!

こうして人と人とがつながるのは楽しいですね。

Kaya君はもうすぐアメリカのミネソタに帰るんだそうです。向こう
で勉強して医者になると言っておりました。

とてもいい一日になりました。篠原先生には感謝しております。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
姫路城の漆喰が真っ白で美しかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

『過去問のススメ』

Posted on: 2016年7月8日(金) 5:08

01

書店さんに行きますと、参考書のコーナーにこういう小冊子が置か
れてあります。大きい書店さんにしかないかもしれないけど。

赤本の教学社さんに頼まれて、執筆したものです。

『過去問のススメ』というタイトルなのに、過去問をやっているだけで
成績が上がるわけがないということを書きました。

こんな内容では教学社さんもOKをくれないかもしれないけど、自分
の信念は曲げられんし、だいたい過去問をやって成績が上がるって
そんなわけがないやろうと思っていたのですが・・・

太っ腹な教学社の編集者が僕の記事を絶賛してくださいましたがな。

というわけで、無料でもらえる小冊子ですので、どうぞお読み下さい。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
今日は試験監督が終わったら龍野高校さんに行きます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

from 哲也&達哉

Posted on: 2016年7月7日(木) 13:00

18

『蛍雪時代』の7月号です。いつもどおり、僕のコラムは連載で
掲載されているのですけれども、それに加えて・・・

17

がんばろう九州!ということで、安河内哲也と木村達哉からの
特別寄稿が巻頭に掲載されています。

てつや&たつやからのメッセージを読んでいただいて、九州の
被災地の生徒たちに頑張ってもらえればと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
この日曜日にTK九州支部の勉強会を福岡で開催します。
僕は「ICT&アクティブラーニング」という、
おおよそ僕らしくないコンテンツの授業をさせて頂きます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 本の紹介  

kimutatsu

VOTE

Posted on: 2016年7月7日(木) 2:25

148

夜中まで採点おつかれさま、俺。

今日は臨休なので投票に行っとこうと思って、いろんなブログや
掲示板を読んでいたのですが、あれ?と思ったので更新。

ぶっちゃけ、今回の選挙って政権を委ねる選挙じゃないんよね。

だから民進党には任せられない!とか野党は頼りない!とか
書いてる人が多いけれど、それは違うわけです。

仮に民進党が勝ったとしても政権にはつけないわけで。

むしろ改憲勢力が2/3を超えたら、自民党は長年の党是である
憲法改正に向けて、粛々と動き始めるわけです。

憲法を変えたほうがいいなと思ったら与党のいずれかか、あるい
は野党の中でも改憲に賛成してる党の人に投票すればいい。

それと知っておきたいのは、当たり前の話として憲法改正だから
いきなり戦争になるわけでもないです。

たとえば公明党は憲法改正やけど、第9条を変えることに対して
賛成していないはず。

確かにあの自民党の憲法案はちょっとひどすぎる。

021

自民党シンパとそうじゃない人たちの言い争いを読んでいて思う
ことは、こういうのを見てナントナク選ぶ高校生が増えねばいい
けどなぁということです。

よくわからないけど、みんな言うから自民党とか。

よくわからないけど、みんな自民党だから私は民進党とか。

名前がかっこいいから維新とか。

少数派が好きだから、社民党とか。

政党交付金を受け取ってないのはエライから共産党とかさ。

ここまで書いたら全部の政党を書かねばならない気がしてきたが
公平でなければならない放送局ではないので、許してもらいたい。

投票に行くことそのものは大事だし、国民が意思表示できる唯一
の機会だから、投票に行くのは行くとして、適当な投票をするの
ではなくて、自分なりにしっかり考えて投票してほしいな。

現状に満足しているなら自民党 or 公明党に投票するのもいいし
今の社会はダメだろと思うなら野党に投票するほうがよかろう。

せめて最低限、それぐらいの基準を自分の中に作って、高校生
たちには投票所に行ってほしい。

将来を見据えたら野党は頼りないとかって書いてる人が多いけど
いや、そういう選挙じゃないのです。

今回のは。

参議院選挙なので。

僕は選挙が大好きなので必ず投票に行きます。駅前とかで配布
しているビラやパンフレットなどは全て受け取って熟読したので
今日は満を持して、ひとりの国民としての声を届けてきます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
18歳以上の高校生、大学生、選挙いきや。
自分の声なんか届くわけないと思ってるやろうけど
全員がそう思ったらどんな社会になるか考えるこっちゃ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

7月から8月初旬の予定

Posted on: 2016年7月6日(水) 20:49

nada017

僕のこのHP、トップページにアクセスする方は少ないのですけれども、
今後の講演やセミナーの予定を書いてあるんです。

で、更新しました。8月初旬ぐらいまでのぶんを。

こちらをご覧ください。

夏はあちこち行くのですが、今年の夏はまた福島県が多いんですよね。
何日おるねんってぐらいおる。

それと山口県に初めて行けます。山口県立厚狭高校さんを訪問します。

北海道セミナー、またいつもどおり、札幌や帯広の先生方に会えるのを
思いっきり楽しみにしています。

8月末の予定も近日中に更新します。夏の終わりは沖縄です。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
そしてその沖縄が終わると入院して手術なんです。
あぁ、いとおそろし。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

伊万里市長、原発再稼働反対

Posted on: 2016年7月6日(水) 2:30

saga01

佐賀県伊万里市長が九州電力玄海原発の再稼働に対して「認め
られない」と、反対の立場を表明しましたね。

これまでは賛成の立場だったと思うのですが。

新聞記事によると・・・

*******************
塚部市長は会見で「原発が止まった時は地域経済や市民生活
への影響を心配したが、5年経ってみて大きな支障はなかった。
再稼働しなくていいんじゃないかというのが市民の感覚だ」と
発言。「事故が起きたら取り返しがつかない。再稼働の連鎖は
どこかで打ち切らなければならない」と話した。
*******************

とあります。

経済最優先な空気が日本を取り巻いている中、市民のことを考え、
大英断をされたんですね。素晴らしいと思います。

喧嘩慣れしていないと思考停止に陥ってしまいがちです。

上から言われたとおりにやっていれば楽ですからね。多少愚痴を
言うことはあっても、話し合ったり新しい決断をしたりするのって
ものすごくエネルギーが必要なことです。

上に立つ人(もちろん教員含む)が思考停止することなく、自分に
与えられているもの、課せられていることを疑ってみる姿勢こそ
重要ですよね。

経済も大事ですけどね。大企業が潤う経済政策だけでは人々の
暮らしは良くならないということがわかってきましたしね。

九州電力が潤っても九州の人たちの暮らしが潤わないのでは、
まったく意味がありません。

福島の特に浜通りの人たちの暮らしを鑑みれば、ここは再稼働に
反対する首長が増えてきて然りだと、僕は思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
イギリスの人たちの大英断には考えさせられますが
ひっ迫しているのであれば変えないとあきません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

大人にこそ余裕を

Posted on: 2016年7月5日(火) 7:22

kimutatsu0119

期末考査がスタートしてゆっくりしています。

いくら職員朝礼も生徒朝礼もない灘校とはいっても、時間割変更の
可能性があるので普段の朝は7時50分ぐらいに出勤しています。

でも定期考査のときは試験監督に間に合えばいいのです。

今日は2コマ目に試験監督が入っているので9時半までに出勤すれ
ばいい。

それでも6時前に起きて朝食を食べ、シャワーを浴びてしばらく本を
読み、パソコンを開いて今から原稿を書くのですが、こういう贅沢な
時間の使い方を多くの先生方ができる環境が整えばいいのになと
思っています。

教員こそ時間の余裕が必要です。

というか大人にこそ時間の余裕を。

大人に時間がなくて主体的に学ぼうとしても余裕がない現状では
子どもたちのアクティブラーニングも何もあったもんじゃないと思う
今日この頃なのです。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
採点がんばろ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

ACCESS COUNTER

Total 38011804 Hits!

▲PAGE TOP